• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

電圧チェック

電圧チェックオルタネーターの発電量を測ってみました
テスターを持ってなかったのでホームセンターへひとっ走り

結果は14.65Vという事で問題なし
やはり、バッテリーが弱っていたようです

と、思って交換したバッテリー新旧共電圧測ってみたら
新:12.46V
旧:11.91V

これってどうなんでしょう?
Posted at 2010/07/04 16:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年07月03日 イイね!

またまた電装系トラブル

本日夕方、神戸市某所より帰宅途中の出来事です

六甲越えのため、渋滞の有馬街道を北上中に、充電警告灯と排気温度警告灯が点灯
さらに、オーディオの音が途切れ始めました

以前の嫌な記憶が蘇ります

取り敢えず、消費電力を抑える為、オーディオOFF・日没前なのでスモールライトOFF・小雨&低速と言う事でワイパーも極力使わないようにしました

エンジンは、調子良く止まりそうな気配も無く順調

途中、鈴蘭台付近で渋滞を避ける為に左折、ペースアップ
と、思ったらワイパーが10度程動いた後、全く動かなくなりました(汗)

エアコンもOFF状態の為、車内はどんどん曇って視界が悪くなって行きます、後方視界はほぼ0%
フロントガラスに顔がくっ付きそうな位のポジションで運転

さすがにこのまま走り続けるのは危険と判断して関西スーパーの屋根付き駐車場へ避難

そして、何の迷いも無くキーを捻ってエンジンOFF
当然のように再度キーを捻ってもエンジンは掛かりませんorz

やっちまったー!と思いましたが今更どうしようもないので関西スーパーの上にある喫茶ブルーノートで珈琲を飲みながら頭を整理

オルタが死んだ時とは若干症状が違うような・・・
先日付けたウイポジキットが悪さしてるかも・・・

という事で、ウインカーポジションキットの配線を外して純正状態に戻す
                  ↓
誰かにブースターケーブルで繋いでもらってエンジンを掛ける
(前回の教訓でブースターケーブルと牽引ロープはトランクに積んでます)
                  ↓
テスターが無いのでバッテリー端子を外してエンジンが止まらなければオルタネーターは大丈夫と判断する

と考えて、ご近所であろうと思われるmayarokkoさんとMocha♂さんに電話にてSOS発信
残念な事にお2人共お仕事中、代わりに整備士の方に連絡していただき、配線改修が終わった頃にTさんという方が来てくれました

ブースターケーブルで繋いでエンジンは無事に掛かりました
症状から考えるとバッテリーがご臨終間近の可能性が高いという事で
近くのオートバックスでバッテリーを購入

安心を買うという意味でこれまでの40B19L→55B19Lと容量の大きいバッテリーに交換しました

1時間弱掛けて家まで帰って来ましたが、ヘッドライトが暗くなる等の問題も無く無事に帰宅できました

これまでもトラブル発生していますがラッキーな事に渋滞の中で止まってしまうなどはありません
そして、助けてくれる仲間がいます。ありがたいことです
今回助けていただいたTさんは面識も全くありませんでした
にも関わらず、助けて頂き本当に感謝しています、有難うございました


ウインカーポジションキットは多分関係無さそうです




Posted at 2010/07/04 02:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年06月16日 イイね!

エンブレム

エンブレム先日の神戸オフ参加された皆さん、梅雨の中お疲れ様でした

会場で雨の中取り付けたエンブレム、最高です

ぽっかりと穴の開いたバンパーが一気に引き締まりました

kyo^ ちゃん優NOSくんに続く第3弾?それとも第4弾??

2人のエンブレムがカッコ良かったので私もお願いしちゃいました

氏:じゃ、色はどうします?
 金ラメでお願いします。と言いそうになりましたが爽やかなイメージで白ベースで緑でお願いします

たったこれだけで、あとは全てお任せしました

そして、出来上がって来たのが写真のエンブレムです

毎晩、帰宅時に眺めてニヤッとしてます
Posted at 2010/06/16 22:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年06月05日 イイね!

350kmツーリング

350kmツーリング何処へ行こうか迷った結果、まずは早朝の摩耶山へ
朝の冷えた空気が気持ちいいー!
その後は定番コースでBlue Noteで珈琲を戴きながら車談義

再び六甲山へ上がっていつもの駐車場へ
AM10:00と早い時間ということもあり流石に誰も居ませんでしたw

近所の会社のツレを誘って京都府美山町へ行ってきました
のんびり走って片道2時間の渋滞等もほとんど無い快適な旅でした
見ているだけで癒される空間です

お昼ごはんは、以前りょーやんさん教えていただいたカレーを食べようということで
中古車屋を探すことに
探す事、10分ほどで中古車屋?自動車修理工場?と喫茶店が並んでいるお店を発見
多分ここだろうという事でここでカレーをいただきました
味はというと、なかなか美味しいカレーでした
往復約200kmの楽しい旅でした

一旦ツレを家まで送って再び夕方6:00頃だったと思いますが
いつもの駐車場へ
珍しく誰も居ませんでした

総走行距離、約350kmをオープンで走ったので腕も顔も日焼けで痛いです(笑)
Posted at 2010/06/06 09:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年05月23日 イイね!

バルタイ調整

先週のタイムが納得出来なかったのでバルブタイミングをチェックしてみました

結果はIN・EX共に120°
HKSカムの推奨値は115°
という事で変化を体感する為にIN・EX共に110°に変更

1転がししただけで、乗りやす~い(^▽^)トルクが太ってるような気がする
高回転はどうか判りませんが下で使い易い分結果的にこっちの方が速いかも・・・

う~ん、こうなると色々と試しにまたタカタに行きたくなって来たw
Posted at 2010/05/23 22:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation