• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

逝っちゃった

逝っちゃった久しぶりにロードスターのエンジンを掛けたら、相変わらずヘビースモーカーのようにマフラーからは白煙吹きまくり
それでもしばらくアイドリングすると随分と薄くなってあまり気にならなくなってきた(世間は気になるかも・・・)のでオープンでお出かけ

やっぱりオープンは気持ちいいー!となる予定が
アイドリングがだんだん怪しくなってきた
暫く乗ってなかったのでキャブが愚図ってる?と思ってチェックしてみたけど特に怪しい所は無い

取りあえずアイドリングを少し高めにして近所で実走チェック
足り出してすぐに吹け上がりが悪く、1気筒死んでるような感じでトルクも無く
30km/h以上なかなか出ない
音はアメリカンV8サウンドみたいなドロドロロロ~

すぐに家に帰ってプラグチェック
1番と3番のプラグがオイルで真っ黒でした
プラグホールから中を覗いてみると1番はオイルの海みたいになってました
3番は海とまでは言いませんが中は見事に、しっとり系でした

恐らくこのエンジンもう駄目でしょうから暫くロドスタ生活お休みしそうです
でも、降りるつもりはありません。いつか必ず復活します

というわけで、某運動会&神戸オフ参加できなくなりました


Posted at 2008/10/25 15:52:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年09月20日 イイね!

バッテリー交換

久しぶりにロードスター乗りました
前回乗ったのは8月だったような・・・

まあ、当然といえば当然でしょうがバッテリー上がっててキーを捻っても、うんともすんとも反応がありません
ブースターケーブルはトランクに積んでましたがゴルフは嫁さんが仕事に乗って行ったあとで残ってるのはSRX400、無理とは思いながらも繋いでみました
やっぱり無理です
こういうときに限ってお隣やお向かいさんも出かけた後で頼れる人が居ない

仕方が無いのでSRXに跨ってホームセンターへ安物バッテリーを買いに行きました
安いといっても4480円だったかな、痛い出費です
交換すると1発始動
その後しばらくはマフラーから白煙モクモク状態です

何故、そこまでして動かす必要があったかと言えば子供を保育園に迎えに行って体操教室に連れて行くという大切な使命を果たす為でした
Posted at 2008/09/20 22:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年09月03日 イイね!

パワーウインドウが動かない

バッテリーを上げない為にも久しぶりにロードスターに乗ろうと思いエンジンをかけ、アイドリング中の一服という事でタバコに火を点け窓を開けようとスイッチを押しても窓が下がらない
運転席も助手席も下がらない
閉まりきってるので当然上がりません
あれっ?以前コンソール弄った時にコネクタ繋ぎ忘れたかなと思って外して見たけどちゃんと繋がってる
接触不良でもなさそう、スイッチに対して全く反応が無い。
あとは、ヒューズ?
見てみると切れてました
窓開かなくても走れるけどエアコンが付いてるけど使えない状態で窓全閉は辛いので、何処かのヒューズで代用できないか探してみるとリトラのヒューズが同じ30Aだったのでリトラを上げてからヒューズをパワーウインドウ用に移設
無事に窓の開け閉めが出来る様になりました

しかし、いつ切れたんだろう?
Posted at 2008/09/03 22:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年08月27日 イイね!

手作りのメタル?

手作りのメタル?過去にエンジン載せ換えたことがあるんですが、その時に下ろしたエンジンですが、いつものように摩耶へ上がってて突然エンジンから異音がして来てメタルが焼き付いたんだろうという事で中古エンジンを探してきて載せ換えました
しかし、下ろしたままでバラしての確認等一切行なっていませんでした
今のエンジンがオイル食いまくりなので再度載せ換えを考え
以前のエンジンが使えないかという事でバラしてみました

どんどんバラしていってコンロッドとピストンを取り外す時に1番だけがコンロッドキャップを外す時に上下にガタがあり、コンロッドキャップがなかなか外れない
2~4番はナットさえ外してしまえば比較的簡単に取り外せたのに1番だけがどういう訳か外れない
1番のメタルが逝っちゃたんだな、と思いながらコンロッドのボルト頭をプラハンでコンコンやったりしながらどうにか外して出てきたのが怪しいメタルです
2番のメタルと比較してみても明らかに怪しいです
メタルの端が波打ってます
メタル同士の接合面も波打ってます
パイプを切り出して2つに割ったとしか思えません


こんなんでも取りあえず普通に乗れてましたから不思議です

中古車を買うという事はこういったリスクも覚悟しないといけないという事なんでしょうかね
しかし、びっくりしました
Posted at 2008/08/27 23:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年08月11日 イイね!

あがいてみたけど・・・

あがいてみたけど・・・今日、エンジンかけてみましたがこれまで以上に煙が上がっているような気がしますorz
10分くらいアイドリングしてみましたが全然煙が消える様子無しです

さてと、どうしようかな?盆休みは帰省やらで作業できないのでじっくりプランを立てようと思います
Posted at 2008/08/11 18:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation