• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

次期タイヤはIRC

次期タイヤはIRCSRXの次期タイヤですが明日注文しに行こうと思います

今回考えているのは今履いているのがバイアスタイヤで特に不満も無いので今度も価格的にラジアルは高いのでバイアスにする

通勤がメインなのでライフの長いタイヤでそこそこグリップもしてくれないと困る

でも、かっこいいほうがいい

ということで
ダンロップGT501を今履いているので今度は別なタイヤという事で却下
ブリジストンBT45は見た目に好みで無いので却下
ミシュラン・ピレリー・エイボン等外国ブランドにはあまり興味が無い

ということでIRC(井上ゴム)のRX-01に心は固まりました

1年程前まで全く知らないメーカーでした
価格が他のタイヤメーカーに比べて安いので「安かろう、悪かろう」かなと思ってましたが色々と調べてみると結構評判良さそうです
そしてパターンがかっこいい!!パッと見高そうなタイヤみたいじゃないですか
ただし、雨天時のグリップは怪しそうなんですよねこのパターン

この上に同じパターンでグリップの良いスペックRというのもあるみたい

メーカー名も気に入りました
私の中ではIRCといえば、I(イチノセ)R(レーシング)C(クラブ)ですから(笑)かめっ!!

Posted at 2007/10/16 23:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年10月12日 イイね!

タイヤ選び

タイヤ選び通勤で使ってる事と腕が未熟な事の合わせ技でリヤタイヤのセンターがスリップサインが出てきました

安全第一を考えタイヤ交換しようと思ってますが銘柄で悩んでます。
今履いているのはダンロップGT501です
ツーリングユースのタイヤみたいで通勤用には向いているみたいです
このタイヤに不満などは無く次回も同じものでも良いのですが、別なタイヤも試してみたい。という気持ちもあって悩んでいます

特に気に入ってるタイヤが有るわけではないのでこれから情報を集めて考えようと思います

こうやって、コレいいなアレいいなと、言ってる時が一番楽しかったりします
Posted at 2007/10/12 18:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年08月03日 イイね!

オイル交換しました

オイル交換しましたミッションがニュートラルに入りにくい、シフトが硬いというSRXの持病みたいな症状があります
この症状、オイル交換である程度解消することが出来ます

最近、この病気が頻発してきた事もありそろそろ交換時期かなと思っていた所に台風さんのお陰で空き時間が出来たので交換しました

使用オイルは前回同様「タクマイン匠10wー40」です

走行距離:56951km
前回交換時から約3300km、5ヶ月
Posted at 2007/08/03 16:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年07月31日 イイね!

ツーリング

ツーリング今日はSRXでツーリングに行ってきました
今回はソロでは無く後輩のCB1000と2台です

朝10時に家を出発しR176で篠山~丹南三和線~R9で福知山~R176で途中、SL広場で休憩~R178で午後1時頃、今日の目的地「道の駅・舟屋の里 伊根」へ到着
途中の海岸沿いの道路から見える海の色がとても綺麗でそれだけでもここまで来た価値あったなと思わせる青さでした

舟屋という1階が船のガレージ、2階が居間となったみんカラメンバーにはある意味羨ましい家を眺め癒されているとお腹も空いてきました

近くの兵四楼というお店で私は焼き魚定食、後輩は煮魚定食を美味しくいただきました。

この時点で出発から約130km走行、あとは来た道を帰るだけですが予想外にここからが大変でした。
少し走ると左の手足に違和感が・・・ヤバい、吊るかも(汗)
午前も途中からニュートラルにギヤが入りにくくなっていて必要以上にクラッチを握ったりチェンジペダルを蹴り上げたりしていたツケがここに来てやって来たようです。
手足がピクピクなりながらも我慢しながら走って薬局に緊急ピットイン
エアーサロンパスを患部に吹き付け再スタート
途中、何回か路肩に停車しながらも無事に午後5時過ぎに帰ってきました
今回の走行距離は約250km

おっさん2人には久しぶりのツーリングとしてはチョット距離稼ぎすぎたみたいです

Posted at 2007/07/31 22:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年06月23日 イイね!

フルード交換

フルード交換先日リヤパッド交換した時に気にはしてましたが手元にフルードが無かったのでフルードは交換せずに乗ってました

しかし最近、ペダルが奥までスッコーン!と入ってしまいリヤブレーキが全く効かない。という事がありました。
その後も、冷えると問題無く使えたのでベーパーロック現象だと思われます

リザーブタンクを開けてみると真っ黒!エア噛むのも当然といえば当然のような・・・
キャリパーにホースを繋いで古いフルードを出しながら新しいフルードを追加
リザーブタンクの底が見えるようになりました

ペダルタッチもふわふわ感が無くなり、カチッとしたタッチになりました
Posted at 2007/06/24 02:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation