• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

お盆の思い出①

お盆の思い出①8/10
佐世保大塔ICを出て、家に着く前に途中の西海橋で記念撮影
ここでデジカメを忘れてる事に気付いて携帯で撮影
私が子供の頃からある観光地で橋の上から渦潮を見ることが出来ます
以前は遊園地や水族館などもありましたが今は公園となっているようです

更に少し迂回して去年は捕れなかったクヌギ林へ
行ってみると1本だけ蜜の出ている木がありました
そこに群がるようにカナブンが数匹とカブトムシのメスが1匹、いて欲しくないスズメバチさんが1匹
目的のカブトムシとクワガタのオスはいません
スズメバチを刺激しないようにしながら、カブトムシのメスだけ捕獲して虫かごに入れて実家へ
この間、子供はスズメバチを怖がって車から降りてきませんでした

午後は近くの海へ生き物観察へ行ってきました
海水浴場の近くの磯の潮溜まりや岩の隙間などで小魚・イソギンチャク・雲丹・藤壺・ヤドカリ・巻貝などを波と戯れながら見つけて遊びました
雲丹など獲って帰ろうかとも思いましたが、盗るになりそうだったので止めました


Posted at 2009/08/15 23:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月09日 イイね!

帰省

高速1000円なのでお盆休みは長崎の実家へ帰ります

往復1600kmほどですが、運転好きな私には渋滞さえなければ楽しい時間です

割引のタイミングを考えて今夜11:00~11:59迄にETCゲートをくぐろうと思ってます

ルートとしては山陽道と中国道の2択ですが、比較的車の台数の少なそうな中国道を通る予定です

心配なのは九州道が一部通行止めの為、どう迂回するかが悩みどころです

実家では、の~んびりごろごろしたいところですが、本当に田舎なので海で魚釣り、去年は1匹も捕れなかったけど今年は山でカブトムシやクワガタ捕りや畑に野菜をもぎに行ったりと子供と一緒にいっぱいスローライフを楽しんでこようと思ってます

ついでに、奥さん孝行として何処か観光も行けたらいいなと・・・

仕事の方もいるでしょうが、お盆休み事故など無いように楽しんでください



Posted at 2009/08/09 14:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年05月03日 イイね!

キャンプ

キャンプ5/2~3で近所の子供の同級生の家族と一緒に若杉大家スキー場へキャンプに行ってきました

と、いってもテントで寝泊まりしたわけではなく、ロッジで部屋を取っての快適キャンプです

あさ9:30過ぎに出発して途中のスーパーで夕飯のバーベキュー用食材の買出しをして、12:30頃到着

まずは、レジャーシートを広げてママ手作りのお弁当タイム
周りはテントがいっぱいです

その後、子供たちはソリを借りて来てソリすべり
そこに大人が1人付き添って残り3人はゆっくりと、くつろぐという理想的な展開です

ソリだけでは時間を持て余しそうなのでトランポリンもやろうという事で受付で聞いてみると予約制で1時間以上待たないと出来ないというので
どうやって時間を潰すか考えておすくり夫婦はグラススキー初挑戦
キャンプで来てる方へは、スキーセット+リフト回数券5枚で1500円というお試しセットがあり、これなら安いという事でやってみました

冬のスキーも結婚前に行って以来、やっていないのでドキドキでしたが
雪より滑らないし、普通にボーゲンが出来れば大丈夫という事を鵜呑みにして
挑戦したのが間違いでした
下から見上げる分には大した事無かったんですがリフトで上がってスタート地点から見下ろすとかなりキツイ斜面でスタート前からビビってました

それでも、どうせスピードで無いだろうと思って滑り始めると、
ええっ?エッジが全く効いて無い??横に滑り落ちてるよ、まるでアイスバーン滑ってるみたい
スピード調整できないまま派手に転倒、それでも何とか再スタートして滑り切ったものの全然楽しくない
それでもこのまま終わるのは悔しいのとお金が勿体無いので2本目挑戦
やっぱりコケました

3本目以降はどうにかコケる事無く滑れましたが更に滑る気にはなれませんでした
寒くても雪の上の方がいいです(笑)

そして、トランポリンに合流

夜はロッジのテラスでバーベキュー
あとはお風呂に入って子供たちを寝かせたら大人だけでゆっくりと、と思っていたら全員子供と一緒に朝までぐっすりzzz(笑)


Posted at 2009/05/04 00:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年04月12日 イイね!

同窓会

同窓会桜も今週末が見納めという事で家族でフルーツフラワーパークへお花見へ行ってきました

折角なので、息子の保育園の時のお友達も一緒に行こうと声を掛けたら
突然の誘いにもかかわらず、集まる集まる
軽い気持ちで2~3家族でお花見できたらいいなと思ってたらビックリです

朝から嫁さんはお弁当作り
ただし、出汁巻き卵だけは、ナゼか私の担当です(我が家のタマゴ料理は男料理)
朝11時、多目的広場に現地集合でやって来たのは、13家族で総勢40人近く集まりました(笑)

適当な桜の下にレジャーシートを敷いて暫く遊んだあと、みんなでお弁当

結構暑かったんですが桜が適度に影を作ってくれてて少し風が吹くと花びらが舞い落ちる絶好の場所でした

あとは、子供たちはローラー滑り台などの遊具や各自持ってきたボールなどで汗びっしょりになりながら遊んでました
まあ、中にはDSやってた子もいましたけど・・・

お母さん達は、各小学校の話で盛り上がっていたようです

で、父親はというとタバコ・子供と一緒に遊ぶで父親同士の交流って殆ど無かったです(笑)

午後2時くらいに一旦お開きにして、遊園地へ移動
他の子がジェットコースターに乗る中で、うちの子はメリーゴーランドへ
その後も比較的安全そうな遊具だけ乗って帰ってきました

卒園2週間で早くも同窓会?とは思いましたが、久しぶりに会う子もいたので子供たちはみんな大喜びで、みんなの笑顔を見てたら良かったかなと思える1日でした
ただ、GWにもなにやら計画が持ち上がっていたのが気になりましたが・・・

Posted at 2009/04/12 22:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年12月27日 イイね!

お餅つき

お餅つき連休初日は毎年恒例のご近所有志によるお餅つきでした
近所の方とワイワイ言いながら餅をついて親睦を深めてきました

餅以外にも七輪でするめを焼いたり、豚汁が出てきたりと手馴れたもので
2時間ほどで終了
つき上がった餅は各家庭へ・・・明日から朝食は暫く餅が続きそうです


Posted at 2008/12/28 02:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation