• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

シフトレバー交換

シフトレバー交換以前、チョイ乗りした時にグリップシフトが使いにくかったので

子供の了解も得ず(当然、嫁さんの了解も得てません)勝手にトリガーシフトをネット注文

本日交換しました

付けたのはshimano ST-EF51左右セット

カッコ良さ倍増ですw

タイヤと合わせてインプレッションを子供に頼みましたが

慣れたらトリガーシフトが使いやすそうだけど、今日はあんまり分からん。ということでした

Posted at 2011/11/20 18:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年11月20日 イイね!

タイヤ交換で軽快に

タイヤ交換で軽快に子供のMTBのタイヤが24x2.125というサイズ

はじめて見た時からデカッ!?と思ってて公園とかで走り回るには良さそうですが

親子サイクリングには太すぎだろうという事で少し細いタイヤに交換してやりました

24x1.75サイズですが随分と細くなりました

ついでにチューブもママチャリ標準の英式を空気圧管理が楽に出来るロードと同じ仏式に交換しました

子供の普段使いを考えたら絶対に英式が都合が良いんですが・・・オヤジの趣味ですw


交換自体は暫く前にしてたんですが色々とあって乗る機会が無く

今日やっと近所を乗ってもらってのインプレッション

で、乗ってみての感想は?

分からん。久しぶりで以前がどんなだったか覚えていないという事でしたw
Posted at 2011/11/20 18:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月24日 イイね!

AM2回+PM1回=30km

AM2回+PM1回=30km朝ごはんの後、子供とポタリング行って来ました

コースはいつもの通勤ルートで最寄り駅までの3kmです
普段のペースの半分くらいでも少しずつ離れていくので少し走っては停止して後方確認
交通量の少ない脇道メインのルートですが、子供にとって自宅周辺以外の公道を走るのは今回が初めての経験
親としても気が気ではありません(親バカ 笑)

駅まで約15分、スタート前は不安がっていた子供も、もう少し走りたいと言うので田んぼの中の農道を通って近くの小学校前まで行って家に帰りました

ただし、最後に結構長い上り坂があります(行きは楽なんですけどね)
これがなかなかしんどくて、高校生とかも殆ど押して上がってます
なので、しんどかったら降りて押していいからな。と言ってましたが最後まで降りる事無く無事に帰宅しました
えらい、父さんは嬉しいぞ(涙)
時間にして38分、距離8km

そして、パパもう一回行く気無い?という嫁さんの一言で同じコースをもう1周して来ました
今度は子供の自転車のサドルを高くして嫁さんとポタリングです

さっきよりは速いペースで行けると思ったら母子で全くペース一緒でした(笑)
更に最後の上りに関しては嫁さんよりも子供の方が軽快に上ってました
嫁は、自転車が子供用やから自分の体の大きさに合ってないだけや!と言ってますがそれだけとも思えません

家に着いて平然としている子供と、肩で息している嫁さん
その差は歴然としています。頑張れ!嫁


その後、買い物等出掛けてpm3:00過ぎに帰宅

もう1回サイクリング行こう。という子供と一緒に今度は近所のダム湖1周行って来ました
朝は最後の上り以外は殆どフラットでしたが今度は上り下りも多く距離も少し長い
最後の方では太腿の前側に違和感を覚えたらしく何回か休憩を入れましたが
押して歩く事無く無事完走

これまで経験が無くどんな物かも分からないくせに、明日は筋肉痛かな?なんて言ってます
1時間で14km

午前が、子供と8km+嫁さんと8km+午後が子供と14km
合計で30km

ペースが遅すぎて自分では走った気がしない
けど、これはこれで楽しい(笑)
Posted at 2011/09/24 22:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月18日 イイね!

増車

増車と言っても自転車です

子供用の24インチMTBです

今まで乗っていたのが18インチで明らかに体のサイズに合っていない

周りの友達と比べても見劣りしてしまう

という事で新車購入

どうせ買うならちゃんとした自転車をという事で、各自転車メーカーのHP検索して

子供に希望を聞いてみると、色は青で前側にもギヤの付いているやつという事で

GIOSブルーのGENOVA 24インチを6月頃に予約

本日、納車となりました(長かった~)


今日納車出来る事は子供には内緒にして、自転車屋さんへいつになったら自転車来るか聞きに行こう

という事にして行って来ました

予想外のサプライズに自転車を見たとたん、頬が緩んでニッコニコ(^O^)

家に帰るなり、サイクリング行ってくる!

と笑顔でおっかなびっくりですが近所をうろうろしてます

明らかに自転車の方が大きいです

子供用とは言え流石GIOS、格好良いです

以前何処かのHPのレビューで、GIOSやGENOVAマークがシールで・・・というのがありましたが

シールではなく塗装仕上げになっていて、嬉しい誤算です

これまで乗っていた自転車は補助輪を付けてお隣へプレゼントしました

Posted at 2011/09/18 17:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月17日 イイね!

バッテリー交換

朝一、マイロドスタ乗りました
ゴルフ用のバッテリーを買いに市内のオートバックスへ

どれにしようかな?と迷う事も無く、BOSHと共同開発が謳い文句のオートバックスブランドしか
置いてませんでした(笑)

交換作業は30分ほどで終了

久しぶりのマイロドスタ 気持ち良かったー!

Posted at 2011/09/17 13:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation