• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

超重ステ

超重ステ先日のRSガレージワタナベ春の運動会へ向かって中国自動車道を走っていた時の出来事です

キュー キューとベルトの擦れるような音が2回とその後にゴムの焼けたような臭いが・・・
なんだ???と思いましたが特にエンジンの調子が悪くなる事も無く、足回り、ブレーキ等特に問題無さそうだったので取り敢えず速度を下げて次のSAでチェックする事にしました

そしてSA到着
ついでに燃料補給しようとGSに向けてハンドルを切った瞬間、パワステベルトが切れたことに気付きました

過去にも1度経験がありますがメチャ重です
動いていればまだマシなんですが駐車場での切り返し等では腕がパンパンになります(笑)
パワ捨て化しようかな。重ステラックが安く手に入ればですけど・・・
Posted at 2011/05/03 22:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月02日 イイね!

アクセルワイヤーがパッツン!パッツン!

アクセルワイヤーがパッツン!パッツン!♪ツッパル事が男のたった一つの勲章♪ってくらいパンッパンッ!にアクセルワイヤー張ってます(笑)
NA6純正では短すぎたようです

先日の春の運動会で、「センティアのV6エンジン用が適当に長くて良いらしい
」という情報をいただいたので早速注文

センティアV6って3種類あるらしいです、知らなかった
たまたまその中で3L用アクセルワイヤーが在庫有りという事で、本日交換しました

NA6アクセルワイヤーが、バルクヘッド~スロットル側固定ネジ辺り迄の長さが55cmくらい
センティア用が、95cmくらいで期待以上に長かった(苦笑)

まあ、突っ張ってるより遥かに良いのでとりあえずこのままでいきます
Posted at 2011/05/02 18:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月01日 イイね!

陶芸off

陶芸off4/24(日)ですが、いつものメンバーで土と戯れに行って来ました

講師は子供の保育園時代のママ友ならぬパパ友です

参加メンバーは
NAbeさんmasa@NB_SGくん
9*ちゃんKazuNB8CVS夫妻
とおすくり親子の7人です

手動ろくろと電動ろくろで各自が好きな物を作るという非常にアバウトな内容でした(笑)
最初は手動ろくろで談笑しながらだったのがいつの間にやら無言の真剣モード突入

各自の個性(?)ある作品ができました

電動ろくろは順番に交代しながら使用しましたが、手動以上にみんな真剣
ロードスターと一緒で拘りがあるみたいでやり始めるとなかなか納得行かないらしく一人一人の時間が長~い(笑)







おすくり親子の作品がこれです


電動ろくろで作ったみんなの作品の一部です


焼き上がりは1ヵ月以上後ですので暫くお待ち下さい
Posted at 2011/05/01 12:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月01日 イイね!

A/F計取り付け

A/F計取り付けキャブ調整用に付けました

セッティングを間違えるとエンジンブローに繋がるのでメーターがあるのは有り難いですし
やる気も出ます
あと、見た目にかっこいい!
Posted at 2011/05/01 11:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月01日 イイね!

キャブレター交換

キャブレター交換ついに怪しいオリジナルキャブレターに見切りをつけて買ってしまいましたMSRキャブレター

ベースはミクニTMの42φです
交換作業は、キャブレター→キャブレターだったので特に問題も無くPM8:00~AM1:00の5時間ほどで終了

キーを捻るとあっさりと普通にエンジン始動しました
水漏れ・燃料漏れ等も無く1発OK!です
ただし、アイドリングは2000rpmと高めですが、夜中にアイドリング調整するのも何なので
取り敢えず作業終了、おやすみなさい

じつは、数時間後にガレージワタナベ春の運動会へ向かってました
タカタサーキットまでほとんど高速道路移動だったのでアイドリング高くても特に問題無いだろうと判断してタカタのパドックでアイドリング調整しました

とはいえ、アイドリングスクリューが何処に付いているのかも分かってなかったのでTERRAさん・やじおさんのキャブらーに相談
無事にアイドリング調整できました

乗った感じは、移動中の高速道路でも全域で濃いです(笑)
タカタサーキット走行中はメーターを見る余裕が無くて不明ですが多分濃いです(爆)
GW中にジェットセッティングできたら良いんですが・・・無理でしょう

あとファンネルがオプション設定の為、現在はエアクリーナー&ファンネルレス状態です
流用チューンでファンネルを作ろうと思ってます
何か良いアイデアあったら教えてください
Posted at 2011/05/01 11:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation