• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

股間の跡

股間の跡改めて事故の凄まじさを実感した
これでも骨折も無く、球がソフトボール並みの大きさになる事もつぶれる事も無く生きてる俺ってスゴイ
とういか運良すぎじゃない?
右球がちょっと痛くてきつめのズボンは未だ穿けない

しかし今日は44回目の誕生日
去年に続いてろくな日じゃねえな
Posted at 2010/10/15 16:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年10月15日 イイね!

事故った

事故った今こうしてブログを書いているのが不思議なくらいです

10/13(水)PM6:30頃の出来事です

自宅へ帰宅途中のセンターラインの無い狭いT字交差点というか、カタカナのト字の左右逆交差点で事故りました

ト字の下から上へ向かってSRXで40~50kmくらいで走ってまして、対向車線を軽自動車が走って来てました

相手は右折で側道へ曲がる為に減速、こちらはそのまま直進で通過しようと思っていました
ところが、目の前で右折開始

まさかの出来事に急ブレーキわ掛けるのが精一杯
手前で止まれる訳も無くそのまま軽自動車の左ヘッドライト辺りに激突!
人生終わったと思いました

当たった瞬間、股間~下腹部に衝撃があり、その後は多分、何処にも当たる事無くアスファルトの上に寝てました

激突した後の事はあまり良く覚えていないので推測ですが、ブレーキレバーを強く握っていたのでハンドルを中心に右斜め前に体が投げ出されて1回転するような形で最後は柔道の受身のようにアスファルトに着地?したと思います

とりあえず、自己判断で首、手、足、体など骨折が無いかアスファルトに寝たまま出来るだけ体は動かさないようにしながら確認しました
当然のことながら、相手の運転手には暴言吐いてたでしょうね、あまり覚えていません

あとは、救急車で病院へ搬送
搬送途中に家族へ電話、事故ったけど目に見える外傷も無く意識もはっきりしている事を伝え、慌てずにゆっくりで良いから病院へ来てくれる様に伝えました

病院ではレントゲン、血液検査、尿検査、CTスキャン、エコー、触診、問診など一通りの検査を行い
骨折等骨には全く異常が無い事を確認
ただし、中股をタンクで強打した事により筋肉を痛めたようで左足を股関節から曲げる事が出来ません
なので、歩く事はおろか立つ事も出来ませんでした

そのまま入院、足の付け根を凍り枕で冷やしながら一晩過ごしました
トイレも行けず尿瓶にて用を足しました

14(木)の朝にはどうにか痛いながらも歩けるようになり無事ではないですが退院

今もまだ、普通に歩く事は出来ません
明らかにぎこちないです

今後、相手との交渉が始まりますが、ご近所らしい・・・やりにくくなりそう
Posted at 2010/10/15 15:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年10月08日 イイね!

今日のタカタ

今日のタカタ終日貸し切りかと思っていたら8:30頃、S塚君(NAロードスター)登場!
さらにロードスター(NA)とトゥディの計4台

雨は止む気配は全く無く、それでも取りあえず荷物は全て降ろしいつでも走れる準備は済ませ走行開始時刻の9:00までS塚君と談笑

いくら待ってもやっぱり止みそうに無いので受付を済ませ9:30頃最初のコースイン
ビビリながら安全に走って80~82秒台で周回

自分でも分かるくらいメリハリが無い
アクセルもブレーキも中途半端にしか踏めていない
頭では分かっちゃいるけど怖くて出来ない

その後、S塚君を助手席に乗せて走行
彼にとっては、遅いけど随分怖い体験だったのではないだろうか

その後も頑張って走ってみたものの80秒の壁が突破できないまま午前の走行時間も残り30分
ここまで全く走っていなかったS塚君が走る事に、しかも私は助手席でその走りを堪能できる

喜んで助手席に乗ったものの次元の違いにビビってしまいました
今の私には到底真似の出来ない突っ込みやアクセル・ブレーキの踏みっぷり
さらに、ライン取りというかコースの使い方が全っ然違いました
いきなり74秒、そして73・・・最後は72秒台が出てました

この直後、午前の残り時間5分という所で自分の車でコースイン
あっさり79秒850が出ました


午後は雨足も強くなり、みんな帰ってしまって完全か仕切り状態
S塚号助手席が効いたみたいで79秒台が安定して出せるようになり78秒台もチラホラ出るようになって来ました

他に走っている車がいないのでラップタイム度外視のストレート部分でのフルブレーキの練習なども行いました

そこへM君(NBロードスター)から電話があり、今タカタへ向かってます。
という事で10分後くらいにやって来ました

そこからは2人でとことん走り込み
とはいえ、M君も私とは遥かに次元の違う走りで簡単に73秒台だしてました

私も頑張って何とか78秒008が出て、77秒台も狙えそうな気がしてきました
残り時間10分位だったと思います
1コーナー進入のブレーキでフロントタイヤがロック
ブレーキリリースしたつもりだったんですが、車は曲がる事無く真っ直ぐコースアウト
そのまま右フロントからスポンジバリヤーにディープキス

自力で脱出不可能状態
牽引で引っ張り出して確認したところ、自作加工したバンパーの右ウインカー接着部分が剥がれて脱落と塗装剥がれ
右フロントフェンダーが少し変形くらいで自走には問題無さそうな感じでした

ウインカー無しは問題ありそうなのでタイラップで仮止めして帰ってきました
帰りの中国道も不安無く走れたので足回り等も大丈夫だろうと思います

雨の中コースアウトしたおすくり号の撤去作業をしてくれたM君とタカタサーキットスタッフのおねえさん
ありがとうございました、本当に感謝しています

それまでと同じような速度・ライン・ブレーキのタイミングだったのにコントロールできなくなってコースアウト
いざとなるとブレーキリリース出来ないもんですね
Posted at 2010/10/09 03:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年10月08日 イイね!

やっぱり雨

やっぱり雨天気予報を信じてタカタサーキット迄来ましたが雨です
今日は最後まで雨でしょうから貸し切り状態かも(笑)
Posted at 2010/10/08 08:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2010年10月06日 イイね!

タカタフリー走行いきます

本当は先週行きたかったけど仕事で行けなかった

なので10/8(金)タカタフリー走行行きます

何故か、会社が休日になっている
聞けばこの日は会社のゴルフコンペがあるらしい
休日出勤のお誘いが有りそうだが、管理職がnのほほ~んと遊んでる日に仕事する気も無いので
趣味を最優先する事にした

誰か行く人いたら遊んでください

Posted at 2010/10/06 02:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation