• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

水も滴るいい男・・・?

本日会社の昼休みにカッパを持って来てない事に気付きました
それでも午前中は青空の見える好天だったので、明日持って来て置きガッパしとこう。くらいにお気楽に考えてました
午後3時前くらいからだんだん天気が怪しくなって来て少しパラついたり
そして帰る時には真っ黒な雲と雷、いつ大粒の雨が降り出してもおかしくない状況でした
電車に乗るまでは持ち堪えたものの途中の駅で降り始め、電車を降りた時には本降り状態
どうせ待っても止まないので駐輪場へ行って準備を始めた途端、大粒の雨に変わってバイクに跨る前にずぶ濡れになってしまいました
あとは開き直って土砂降りの中を疾走・・・出来る訳も無くゆっくりと約10kmの道のりを帰りました
ずぶ濡れであまりの寒さにガタガタ震えが止まりません
早く帰ろうと思ってちょっとスピードを上げると濡れた服が体に張り付いて寒さ倍増
途中の道路は数箇所、川や池が出来ている状態
帰り着いたときにはパンツまでずぶ濡れで、体中から雨が滴り落ちてました

この季節、雨具の準備は忘れないようにしましょう
Posted at 2009/07/01 23:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月28日 イイね!

車検準備

車検準備あと1週間で車検切れます
今回は自分で行く余裕が無いのでお店に頼むことにしました
でも、丸投げはあんまりなので準備として吸気側をキャブから純正に近いシングルスロットル状態に戻しました
あと、ヘッドカバーも切ってないフルカバー出来るものに戻しました

アイドリングも結構、安定してます
ただし、空ぶかしなどして煽るとそのままストールしてしまいます
乗ってみると、発進~走行は問題ありませんが、止まる時にちょっとコツが必要です
停止する前にクラッチ切ってアクセル全閉してしまうとそのまま回転数が0まで落ちてしまいます
なので、半クラッチで微妙に調整してやると何事も無くアイドリングします

あと、シートを純正に戻したのと、シフトノブを純正のシフトパターンの入った物に交換しました
Posted at 2009/06/28 20:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年06月27日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換穴開き純正マフラーに見切りを付けてプロトのスーパーサウンドマフラーLIGHT TypeMに交換しました

スリップオンマフラーなので交換自体は30分ほどで終了

エンジンを掛けると純正とは違う重低音が響いてきます
車検対応という事ですが純正より明らかに煩いです(笑)
それでも爆音では無いので良しとしましょう
これならご近所の迷惑にはならないと思っていますが、音質と見た目がこれまでと明らかに違うのでマフラー変えて煩くなったと思われるんでしょうけどね

音も変わりましたが重さが全然違います
実際に量っていませんがバイクに跨って後ろに下がる時に軽さを実感できました

走ってみてもこれまでより大音量になっている事は間違い無いようです
キャブのセッティングは変更しなくても問題無く乗れそうです

この音を、良い音と思うか不快な音と思うかは聞いた人の主観なのでご近所は
これまで以上に大人しくジェントルに走ろうと思ってます
Posted at 2009/06/27 01:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年06月13日 イイね!

爆音

爆音昨日、朝の通勤時の事ですがSRXが爆音号になってしまいました
音質としては、ビビリ音を伴った濁りのある汚い音です

で、今日確認してみましたがマフラーに穴が開いてるみたいです
場所は、エキパイが集合した後のテールパイプとの結合部分の上側に穴が開いてるみたいです
目視確認は出来ませんでしたが、手をかざすと熱風が出ているのが判ります
火の点いたタバコを近づけると煙が棚引くどころか灰が勢い良く飛んでいきます

結合部分は錆が酷く腐食による劣化で穴が開いたんでしょう
今のところ、極端なパワー&トルクの落ち込みは感じられないので開いてる穴も小さいと思います

外して確認しようとして、被害が大きくなっても困るので暫くは大人しく乗って交換しようと思います

デザインは純正が一番好きなのでヤフオクでチェックしましたが、今着いてるのと似たような錆具合
ヤマハの部品情報検索サイトで調べたら新品価格は集合部より後ろだけで57,645円
高ーーーーーーーーーい!!

アフターパーツを検索掛けても今ひとつ気に入った物が無い
ジェントルな音のショート管マフラーって無いのかな?
Posted at 2009/06/13 22:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年06月07日 イイね!

このホイールは何?誰か教えてください

このホイールは何?誰か教えてください今回のエンジンチューンに併せて交換したホイールですが、何処のメーカーの何というホイールなのか不明です

ホイールには、ZONEとTYPE F11の文字が入っています


ヤフオク入手ですが出品者もロードスターに着いていたホイールという事で詳しい事は分からないそうです

一瞬、テクノマグネシオTYPE109と思いましたが、古い雑誌等で見比べると明らかに別物です

ホンダのビートの純正ホイールの可能性もありましたが、先日福山でビートの方と出会って見比べましたが、これも違いました

名前が判らなくても乗る事に支障は無いんですがセンターキャップが2個欠品で、センターキャップ有りのほうが格好良いと思いセンターキャップが欲しいんですがホイールの名前が判らないとどうする事も出来ません

どなたか判る方いましたら教えて下さい
Posted at 2009/06/07 23:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation