• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

キャンプ

キャンプ5/2~3で近所の子供の同級生の家族と一緒に若杉大家スキー場へキャンプに行ってきました

と、いってもテントで寝泊まりしたわけではなく、ロッジで部屋を取っての快適キャンプです

あさ9:30過ぎに出発して途中のスーパーで夕飯のバーベキュー用食材の買出しをして、12:30頃到着

まずは、レジャーシートを広げてママ手作りのお弁当タイム
周りはテントがいっぱいです

その後、子供たちはソリを借りて来てソリすべり
そこに大人が1人付き添って残り3人はゆっくりと、くつろぐという理想的な展開です

ソリだけでは時間を持て余しそうなのでトランポリンもやろうという事で受付で聞いてみると予約制で1時間以上待たないと出来ないというので
どうやって時間を潰すか考えておすくり夫婦はグラススキー初挑戦
キャンプで来てる方へは、スキーセット+リフト回数券5枚で1500円というお試しセットがあり、これなら安いという事でやってみました

冬のスキーも結婚前に行って以来、やっていないのでドキドキでしたが
雪より滑らないし、普通にボーゲンが出来れば大丈夫という事を鵜呑みにして
挑戦したのが間違いでした
下から見上げる分には大した事無かったんですがリフトで上がってスタート地点から見下ろすとかなりキツイ斜面でスタート前からビビってました

それでも、どうせスピードで無いだろうと思って滑り始めると、
ええっ?エッジが全く効いて無い??横に滑り落ちてるよ、まるでアイスバーン滑ってるみたい
スピード調整できないまま派手に転倒、それでも何とか再スタートして滑り切ったものの全然楽しくない
それでもこのまま終わるのは悔しいのとお金が勿体無いので2本目挑戦
やっぱりコケました

3本目以降はどうにかコケる事無く滑れましたが更に滑る気にはなれませんでした
寒くても雪の上の方がいいです(笑)

そして、トランポリンに合流

夜はロッジのテラスでバーベキュー
あとはお風呂に入って子供たちを寝かせたら大人だけでゆっくりと、と思っていたら全員子供と一緒に朝までぐっすりzzz(笑)


Posted at 2009/05/04 00:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年05月02日 イイね!

エンジンらしくなって来た

エンジンらしくなって来たピストン・コンロッドの重量合わせもどうにか±1g以内に収まり、仕事が終わってから子供の相手もせず、毎晩車庫に深夜までこもって作業してきました

GW突入で昼間作業可能になってペースアップできると思ったものの意外と進まないものです

それでもなんとなくエンジンの形になって来て気分はプライベートチューナーです(笑)

今日と明日は家族サービスデイでキャンプに行ってリフレッシュです

残りの5/4~6で仕上がるだろうか・・・
Posted at 2009/05/02 05:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年05月02日 イイね!

パーツ取り

パーツ取り知り合いのロードスター乗りの方が諸事情によりNA6ロードスターを降りるという話がありました

エンジンの調子が悪く、マフラーから煙を吐く(どっかで聞いたような?(笑)という事で数ヶ月~1年エンジンも掛けていないという事で、廃車にするという話でした

勿体無いけどオーナーさんが決めた事なので仕方ないなと思って、後付けパーツ等解体作業は手伝いついでにハイエナしに行こうと思っていたら、解体作業やその後の売買など、色々と忙しく時間も気力も無いという事で何もせずそのまま解体するらしく、折角なので4/26(日)に我が家で引き取らせて頂きました

バッテリーは上がっていたのでバッテリーだけは交換してエンジンを掛けると1発始動、マフラーからの煙も若干出ているものの気にならないレベル
約1時間我が家までドライブしましたが普通に乗る分には全く問題ない。というか、おすくり号より良い!
エンジンばらして無かったら間違い無く乗り換えしてました

車両はH5年式で12万km走行のSスペシャルで色は黒
塗装の状態も艶があってハゲハゲのおすくり号とは雲泥の差
ただし、左フロントフェンダーに擦った痕ありです
車検がH21年5月という事で乗り続けるには厳しい

更に色々とパーツが・・・


NB幌、タックインマフラー(出口カット)、ワタナベ&AD07ネオバ14インチ、セーフティー21の4点式ロールバー


マイウェイのバケットシート、マキシムのタコ足、オーリンズ車高調

あと、機械式デフ(多分クスコ)とクルクル手動ウインドウも付いてます

NB幌、ロールバー、車高調は、おすくり号に移植します
ボンネットとトランクもおすくり号と入れ替え予定です
他のパーツもストック予定ですが廃車にするのは勿体無いような気もします

私がハイエナした後の常態ですが、車両丸ごとかパーツ単体で欲しい方いませんか?格安にて提供します(直接取りに来れる方限定です)

出来れば誰か乗り続けてくれる人居たら乗って欲しい個体です





Posted at 2009/05/02 04:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年04月19日 イイね!

重量合わせ

重量合わせ折角なのでピストンやコンロッドのバランス取りをやる事にしました

まずは重量測定ですが
本当はちゃんとした0.1グラム単位で見れるデジタルメーターが欲しいところですが高価すぎるのでホームセンターでキッチンメーター(最低目盛り1g・980円)を買って来ました
使い終わったらあとで、料理にも使いたいので直接載せるのは避けて紙皿を置いてその上にパーツを乗せて計りました

計った結果は、324g・322g・322g・323gでした

という事は1番重いピストンには、1番軽いピストンに1円玉2枚分も余計にアルミが付いている事になります
という事で重いピストンを軽いピストンと同じ重さになるように裏側を削っていきました

まあ、2gならすぐに削れるし削り過ぎないように気を付けようと
ピストンの裏側のバリや、面を馴らすような感じで削ってみましたが
キッチンメーターに反応なし

それでも、ちまちま削っていくと2時間くらいで1gのダイエットに成功
残り1gダイエットできた頃には辺りは暗くなってました
と、いうことで今日出来たのは1個だけでした


Posted at 2009/04/19 22:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年04月19日 イイね!

帰って来たー!

帰って来たー!加工済みパーツの引き取りに行ってきました

シリンダーブロックとシリンダーヘッドとコンロッドとピストンです

きぬちゃんさんの予想通りボアアップしちゃいました

加工内容はシリンダーブロックのボア径を78㎜→81㎜
シリンダーヘッドは面研0.5㎜でちょっと圧縮アップ狙ってます
コンロッドはピストンに合わせて若干の細工

で、使用ピストンは本田の純正ピストンでEK9シビックタイプR用です

B6用よりかっこいいと思いません?
ピストンヘッドの盛り上がりといい、スカート部分のモリブデンコーティングといい今時のパーツって感じです

これからちょっとづつ組んでいきます





Posted at 2009/04/19 22:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation