• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

焚き火

焚き火薪を買いにホームセンターへ行ってみましたが、1束600円~と以外に高い

なのでYASUさん家で分けてもらいました

家に帰って早速薪割り

予想以上に簡単に割れます

試し割りのつもりが楽しくて次々割っちゃいました

結局、焚き火台出してきて着火

更に近所のスーパーでサツマイモ購入

子供と2人で楽しいひとときを過ごしました

Posted at 2013/03/24 23:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2013年03月24日 イイね!

焚き付け用薪割り斧

焚き付け用薪割り斧昨日、書いた筈のブログが無い?
書いたのは間違い無いんだけど上手くUP出来てなかったのかな??




キャンプの楽しみの一つに焚き火があります

これまでは一緒に行ってくれるYASUさんが薪と鉈を持って来てくれてました

前回、おすくり家だけでキャンプに行って薪を使わずに炭を使ったんですが今ひとつ・・・

という事で薪割り道具を買う事にしました

鉈を買おうと思っていたんですが、YASUさんのアドバイスで

鉈が2本あるよりも、鉈と斧が各1本ずつある方が良いという事で斧に決定

NETで色々と物色してみると、和斧と洋斧があって洋斧の方が格好良い

なので迷わず洋斧に決定(笑)

選んだのはハスクバーナの手斧(38cm) あとはポチッ!とするだけ

ここでYASUさんから待ったが掛かりました

実際に手にとって確認したほうが良いという事です

更にNETで近くの販売店を検索

丹波市の森林組合で販売している事が判明、しかも価格も他店と大差無し

という事で、行って買ってきました

鉈に比べると頭が重たい分力が要りそうですが、柄は良い具合に手に馴染む感じです

Posted at 2013/03/24 20:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2013年03月17日 イイね!

スピーカーレス

納車から1週間経過

リヤスピーカーから音が出ていない事に気付きました
後ろに乗ってた嫁さんと子供は最初から気付いてたらしいです

前後バランスを調整してリヤだけにすると無音

で、色々調べてみるとフリードスパイクのオーディオレス仕様はリヤスピーカーレスという事でした
そして、取り付けスペースの関係で対応スピーカーも限られて来るみたいです

こういう時にインターネットって便利
過去に作業された方のブログ等で交換に必要なパーツ・道具・方法・注意点まで事前に確認が出来るので助かります

あとはスピーカーを買いに行くだけなんですが
嫁さんは「別に後ろは音無くても良いよ、付けるんだったらお金は出さないからポケットマネーでね」
と言う始末

まあ、運転している分には全く問題無いのでこのままでも良いんですけどね

Posted at 2013/03/17 06:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリスパ | 日記
2013年03月09日 イイね!

スマートキーぱにっく

今日は嫁さんの実家へフリードスパイクの試運転がてら帰省してました

実家へ帰る前にスーパーでお昼ご飯を調達
実家へ着いて家の前で嫁さんと子供を下ろしてから車庫へ入れて降りてドアロックのつもりが
ドアロックできない?なんで??
ズボンのポケットに入ってる筈のスマートキーが無い
かばんの中や上着のポケット、嫁さんの鞄、子供の鞄まで見たけど何処にも無い

さっきのスーパーではエンジン掛かったんだからその時までは確実にあった
駐車場で落とした?
ママチャリで約10分全速力
スーパーの駐車場に飛び込んで停めた所を探しましたが見当たらず
店内のインフォメーションセンターで尋ねてみても届けは無し
改めて駐車場で再捜索しましたがやはりありません
諦めて警察?ディーラー?電車で自宅へスペアを取りに帰る?と考え始めた頃
嫁さんから携帯に電話があり、
スーパーの買い物袋の中に買ったお弁当と一緒にスマートキー入ってたよ

よかったぁ~
でも、いつスーパーの袋に入れたのか記憶が全く無い(汗)

スマートキーと車が離れたらエンジン掛けられなくなるけど、掛かってるエンジン止まったりするのかな?

さらにこの後もう1回、嫁に預けた事を忘れて何処にやったと騒いでました(笑)
慣れるまで大変そうだ
Posted at 2013/03/10 01:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリスパ | 日記
2013年03月09日 イイね!

2分の1成人式

昨日行われた小学校のイベントに参加してきました
参加といっても、ただ椅子に座って見ているだけでしたけど・・・

自分や嫁さんが子供の頃には無かったイベントで
成人の半分の年齢、10歳を迎えたことを記念する行事「2分の1成人式」です

内容としては
1人1人、校長先生からの「2分の一成人証書授与」
自分のこれまでを振り返り、将来の夢や両親への感謝の気持ちなどを1人ずつ個別に発表
合唱披露などなどでした

個別発表では、全員が原稿用紙などは持ってなくて、しっかり前を向いて自分の将来の夢とその理由を発表してました
うちの子は只1人、感極まって半ベソ掻きながらの発表でした
それを見てた他の子のお母さん方がもらい泣きしたらしいです(苦笑)

あと、気になったのが殆どの子供の両親への感謝の言葉が
お母さん、お父さんありがとう
お母さんへの感謝の言葉が先でお父さんは後回しなんです
普段、食事を作ってくれるお母さんは身近な存在なんです
でも、週末にしか顔をあわせないお父さんは・・・・?

このブログを見に来るのは只でさえ車馬鹿なお父さんです
たまには車ばっかりじゃなくお子さんとも遊んであげてくださいね(笑)

Posted at 2013/03/10 00:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation