• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすくりの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2007年8月17日

汎用バッテリー用ステー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正用ステーでは長さが足りないのでロングステー作りました
基本的に形状は同じで長くなっただけです

材料は、ホームセンターで買ってきた「ロープ止めJ型・6㎜×240㎜」です
2
そのままでは長すぎるので純正と同じような形に切断しました
長さは純正+50mくらいです
3
ナットを掛ける為にM6×1.0のダイスでネジを切って出来上がりです
4
純正と同じように取り付けて作業終了
しっかりと止まってます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 バッテリー交換

難易度:

スピードメーター 文字盤自作 (制作方法確定)

難易度:

社外バッテリーへ交換しました

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

オイル交換記録

難易度:

シートベルトキャッチ交換(フルバケ用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月18日 1:20
シブッ!
寸切り長ネジ買った私ですが、どう曲げるか考え中でした。
曲がったヤツにネジ、逆発想ですね。
コメントへの返答
2007年8月18日 1:54
おおーっ!
ホームセンターでどっちで行くかしばらく考えましたが、曲げる方がたいへんそうだったし、ダイスも手持ちがあったので曲がった奴にネジにしました
2007年8月29日 21:45
>寸切り長ネジ

これは曲げたら折れやすいです。
実際折れました(笑)

熱加えて加工すれば問題なく出来るカモ。
コメントへの返答
2007年8月29日 22:16
という事は一番簡単なのは
純正+長ナット+長ネジですかね

これなら曲げたりネジ加工したりしなくて済みます

プロフィール

「BMW降りました http://cvw.jp/b/210424/39783658/
何シテル?   05/17 00:26
のんびり楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光姫の志方城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 22:50:50
うちには猫がいるので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:56:48
日曜日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 07:52:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2ドア+マニュアル+リアシート有り+FR駆動+低価格で巡り合った人生初の左ハンドル車 た ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて所有した車です IMSAスペシャルという限定車のターボモデルで、ボディカラーも限定 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年に初めて新車で買った車でした そして、ジムカーナ・サーキット走行や車いじりの楽しさ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁様の通勤用、無限エアロ仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation