• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisshanのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

2019.05.02 札幌~洞爺湖

2019.05.02 札幌~洞爺湖今日のルートは
札幌~北海道神宮~余市(ニッカウヰスキー)~羊蹄山~洞爺湖宿泊地

今日の天気は曇りのち雨




昨日行けなかった北海道神宮へ

御朱印の受け付けは9時からと書いてましたが
8時から行ってみるとやってたので
書いて頂きました。








昨日は無理だったので
令和になって初めての御朱印は5月2日に。





次に「ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所」へ
ガイド付き蒸溜所見学を9時半に予約したので
急いで移動します。
因みに見学は無料です!











第1号ウイスキーが残ってるんですね~
蒸発して少し減ってきてます。


楽しみはこれから
無料で試飲までさせてもらえます!


運転手の私は飲めないのでソフトドリンクです。
ウイスキーは嫁さんに飲んでもらいましょう。


飲めない分、余市限定ウイスキーをいろいろと買って帰ります。

昼食はニッカウヰスキー余市峡蒸溜所にあるレストラン「樽」で
スパカツをいただきました。



見学途中から本格的に雨が降り始めました
この後の予定は全滅、羊蹄山の撮影予定してたんですが。。。

洞爺湖までフラフラと道の駅巡ったり、買い物したりで。。。

今回北海道最後の宿泊地「洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス」
最後って事で超超奮発!しました。



部屋からは花火が見えます。
温泉もよかったかな。
少し大陸の方が多いようですね
食事はビュッフェ。
選んどいてあれですが。。値段の割には。。。
少し見誤ったか。。。。。
悪くはないですねどね^^;
雨のせいかな、愚痴ってしまいました・・・
失礼しました・・・


とても綺麗でした~




最終日5/3へ、つづく。















備忘録
 
高速代

 札幌西~余市~   920円

食事代

 ニッカウヰスキー「樽」~ 1200×2=2400円

宿泊代

 洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
             49.080円
その他

 道の駅キップ~   180×4=720円 
 ご当地入場券~   170×2=340円

合計            53.460円

おみや代は除く。。。
Posted at 2019/05/28 22:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

2019.05.01 美瑛~札幌

2019.05.01  美瑛~札幌
今日のルートは

美瑛~旭川~札幌

って感じで今回もそれほど距離は走りません。




「令和」初日、今日の天気は曇り
青空を望んでいたが残念な曇り空
朝食までの間、美瑛の丘に朝練!

昨日とは違う道をぶらぶらと。

同じような写真ばかりですが・・・




















同じような風景ばりだけど、なんか楽しい~。


北海道に来てまともな朝食
やっぱいいね~


ゆっくりして美瑛を出発!

そ~いや~
北海道に来てまだラーメン食べてないな~

昼食に旭川でラーメンを食べる事に
いろいろあっただろうに行ったのは「山頭火」
本店行くつもりがGoogleに任せたら支店?
間違って選んだみたい・・・美味しいから良いか^^;






時間がないので
急いで札幌に移動
今日は「サッポロビール博物館」にプレミアムツアーを予約したのよね。

その前にベーカリーのある「ロイズ 東苗穂店」に
明日の朝食用にパンを買い、ついでにソフト部






次に、北海道神宮に「令和」になったばかりの御朱印を頂こうと
近くまで行くと、駐車場待ちで長蛇の列。
時間がないので明日に持ち越しました。


チェックインを済まし
タクシーを使い「サッポロビール博物館」へ!

参加費は大人一人500円
50分程のツアーで札幌ビールの歴史をガイドさん付きで説明してもらいます。
そして、最後には「復刻札幌製麦酒」「黒ラベル」2杯試飲できます。












帰りはバスで札幌駅まで戻り
「北海道庁旧本庁舎」や「さっぽろテレビ塔」を見ながら
今回の宿泊宿「ホテルサンルートニュー札幌」まで歩いて戻ります。







そして晩御飯を食べに、みん友さんお勧めの「成吉思汗だるま」へ
予約をしようと電話するが、予約する事はできず並ばないといけないシステム
待ち時間はなんと約2時間!
普通なら諦める所ですが、今回は特別です!
一番空いてそうな「成吉思汗 だるま 4.4店」を選びました
きっちり2時間待って店内へ
人生初めてのジンギスカン!癖があると聞いていたが
美味い!なんの癖もなく美味しく頂きました!
また行きたいお店ですね^^。






今夜はホテルへ帰宅して就寝~。


5/2へ、つづく。











備忘録

ガソリン代

 12号旭川南SS~     4.088円

高速代

 深川~札幌       1.950円

食事代

 ラーメン山頭火~    1.540円
 だるま~        6.134円

宿泊代
 
 ホテルサンルートニュー札幌
             10.000円
  
その他

 タクシー        1.390円
 バス     210×2=  420円      
 サッポロビール博物館プレミアムツアー
        500×2= 1.000円
 ご当地入場券 170×2=  340円


合計           26.862円

おみや代は除く。
Posted at 2019/05/25 23:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

2019.04.30 帯広~美瑛

2019.04.30 帯広~美瑛

今回のルートは
帯広を出て、十勝牧場 白樺並木道~富良野~美瑛







今日の天気は薄曇り

富良野と美瑛で楽しみたいと思うので
今日の走行距離は少なめ。

今朝も朝食用にパン屋さんを探して「麦音」へ。

早朝から混雑、パンを買うとドリンクサービスだったので
イートインスペースで美味しく頂きました。









そしてパン屋さんから30分ほど走り
十勝牧場 白樺並木道へ
ここ、来たかったんですよね~


しばし撮影会…





すっかり時間を忘れ
長い時間居座ってしまいました

先を急いで、富良野へ。


まずは、みん友さん、巨人さんの奥様のお店がある
「ニングルテラス」へ遊びに^^




自然の中にたくさんのお店があります

「北の国」のファンなのでこの場所は良く覚えてます。

その中の一つ「ちいさな家の家」
久し振りに奥様にお会いしました^^
そしてとても素敵なプレゼントを頂きました!
嫁も大変喜んでました、巨人さん夫妻にはとても感謝です!
ありがとうございました。


余談ではありますが、ちょいと買い物に「フラノマルシェ」に

すると『ふらのっち』が激安!
大人買いすれば良かった・・・



お昼も随分過ぎてしまいましたが
選んだ場所が富良野にある「カンパーナ六花亭」
期待していた「智宏風ハヤシライス」は既に売り切れ~

仕方ないのでカンパーナ六花亭オリジナルぶどうソフトを頂きました。
その他、帯広で買った六花亭のお菓子をいろいろと食べました。えっ。


さて、ここからが私の時間
今回の宿泊地、美瑛周辺での撮影です。

どこか途中の景色・・・




「ジェットコースターの道」、だそうです。



CMで有名な「赤い屋根の家」だそうです。



美瑛の丘に行く前に
「美瑛神社」にご挨拶



平成最後の御朱印は美瑛で頂きました。


ご挨拶も終わったので
美瑛の丘へ
贅沢を言えば青空が欲しかった・・・

そうそうキツネさんが出迎えてくれました。



最初に「ケンとメリーの木」



「マイルドセブンの木」
の周辺・・・おそらく撮り間違った・・・



「マイルドセブンの木」の近辺













取敢えずひと通り撮影を終え

青空が欲しかった・・・


今晩の宿泊地『ケント白石写真家の宿 てふてふ』にて宿泊
ペンションですね、今晩は奮発しました。





夕食です、チーズフォンデュがオススメだそうで頼みました
間違いないですね!




ごちそうさまでした~
ここから夜連、ケント白石さんがプロデュースされた
「青い池ライトアップ」へ撮影に

小雨の中の撮影になりました。









因みに朝はこんな感じでした~




そして、ペンションに戻り
新しい元号「令和」になり就寝。

5/1に、つづく。













備忘録

ガソリン代

 セルフスズランSS~        5.577円

高速代
 
 音更帯広~トマム ~        940円


食事代

 麦音(朝パン)~           369円
 カンパーナ六花亭、ブドウソフト~300×2=600円  

宿泊代
 
 ケント白石写真家の宿 てふてふ~ 31.968円

その他 

 ご当地入場券~            180円
 道の駅キップ~       170×3=510円
 御朱印~          300×2=600円

合計                40.744円  
Posted at 2019/05/22 00:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

2019.04.29 網走〜帯広

2019.04.29 網走〜帯広今日のルートは、網走~屈斜路湖~摩周湖~

     納沙布岬~帯広と走ります。

この日も長距離を走る事となります。



今日の天気も晴天!
網走を出て直ぐ、朝ご飯を調達
地元の食材にこだわった網走にあるパン屋さん『ブランジェアンジュ』
凄く美味しかったです。







そして「美幌峠」に到着





天気に恵まれ素晴らしい屈斜路湖の景色に感動!











嫁に激写されたり…




そして津別峠展望に行こうとしたら・・・
冬季通行止め・・・リサーチ不足でした





40分ほど走り
「摩周第一展望台」へ
駐車場代500円が必要です
霧もなく絶景でした。











「摩周第一展望台」の駐車場代で近くにある「硫黄山レストハウス」の駐車場代は無料だそうなので行ってみる事に。





すげ~硫黄の香りが漂っています
しかし凄い景色でした。














ここから納沙布岬へ向かいます


道中、別海町を走り抜けて行きますが北海道の道は広いし!長い直線が多いし!信号が少ない!
どこを走っても走りやすいですね~
辺りは一面、牧場しか見えません。




バカでかいトラクターが走ってたり




「道の駅 スワン44ねむろ」で昼食タイム
ランチを頂きました。






根室駅に寄って






本土最東端で頂ける御朱印
金刀比羅神社を参拝。





2種類の御朱印を頂きました。





そして更に走り
ようやく最東端、納沙布岬に到着!




最東端証明書もゲット!







署名もしてきました~






納沙布岬から一気に帯広へ!
と、言いたい所ですが
途中、「六花亭 鶴見橋店」へ寄り道

嫁、北海道フェアーで見た事ない商品がいっぱいで感動してました。。。
興奮していろいろ買い込む・・・








ようやく帯広到着!

既に夜になり晩御飯を食べに豚丼「はげ天」へ








もう一軒、居酒屋に寄って初ザンギ
唐揚げかな〜






今夜は帯広で宿泊。

4/30へ、つづく…














備忘録

ガソリン代

 セルフ網走SS~      3.766円

高速代

  道東道音更帯広~      790円

食事代

 ブランジェアンジュ~     507円
 道の駅 スワン44ねむろ~   1.800円
 帯広はげ天本店~    3.190円
 北の栖~   2.852円

宿泊代

 帯広グランドホテル~   10.000円

その他

 道の駅記念キップ~   180×3=540円
 ご当地入場券~     170×2=340円    

合計              23.785円 

おみや代は除く・・・
Posted at 2019/05/19 00:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

2019.04.28 稚内〜網走

2019.04.28 稚内〜網走夜中に小樽~稚内
オロロンラインを走破!





alt
alt

利尻島が見えて来たころ
空が明るくなってきました

alt

天気に恵まれ利尻富士がはっきり見えます
この時の気温はマイナス6℃、めっちゃ寒い!

どこまで続くのかこのストレート道
alt
alt


利尻富士が燃え始めました
望遠でズーム!
alt


そして一度は来たかった「白い貝の道」
凄く綺麗!
alt
alt
alt
alt
alt
alt

alt



稚内へ戻り、稚内港北防波堤ドームへ

alt



そして、日本最北端の駅「稚内駅」



alt




そして、日本最北端で御朱印を頂ける神社「北門神社」

alt
alt


そしてやってきました最北端



しっかり証明書も頂きました。


昼食はスーパーで買った海鮮丼
これが安くて量も多くて美味かった!




さてと、ここから今日の宿泊地「網走」まで走り続けます

途中、おこっぺアイス直売店でソフト部



そして寄り道、サロマ湖展望台へ
展望台までの道はダート道です
楽しみながら、また泥んこになりながら登って行きます







日も暮れて
サロマ湖の夕日を見て
今晩の宿泊地、網走に到着


夕食は「YAKINIKU網走ビール館」で焼肉



地ビール飲み比べセット、青色の流氷ビールが面白くてネタで買って帰りました。



今宵は網走で宿泊。

4/29へ、つづく












備忘録

ガソリン代
   
   稚内南SS~ 5,472円

食事代

   西條稚内店、ちらし寿司~626×2= 1,252円
  おこっぺソフト~300×2= 600円
   網走ビール館~ 5,149円

宿泊代

   網走ロイヤルホテル(二人)~ 11,000円

その他

           ご当地入場券~    170円
           道の駅キップ~180×4=720円
           御朱印~   300×2=600円

合計                     24,963円

おみや代は除く…
Posted at 2019/05/15 23:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目の大阪万博!暑すぎ🥵
さっそくドイツ館でビールで乾杯🍻」
何シテル?   07/14 10:35
Nisshanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アーシング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:31:12
フロントスピーカー TS-V172A 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 16:21:33
備忘録🚙ドア内張剥がし(⁠⁠運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 19:05:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
追記 2022年9月11日無事納車されました 8年と8ヶ月間一緒に思い出づくりしたSJ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
2013年10月納車。 外見、特に丸目、ボディー色、内装(高級感+かわいい)がお気に入 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
とうとうやってきましたこの日が! 17年間共にしてきたY33とのお別れの日が;; でも、 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
納車2024/12/6 外見以外ほぼ同じのスペーシアカスタムの内装や乗り心地を何回も確認 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation