• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cabtakeの愛車 [BMWアルピナ B3]

整備手帳

作業日:2019年3月4日

メーター死亡 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
という事で? 自分で外して、みてくれる所に送る事にしました f^_^;

まずは、この2箇所のT20のトルクスを外して、メーターユニット毎、手前に引っ張るらしい。
BMW歴約20年、家の工具箱に普通にトルクスレンチが有ります。f^_^;
2
慎重に手前に引くと、そのうちズボッと外れます。f^_^;
すみません、写真撮り忘れました。f^_^;
3
メーターユニット本体の裏側2箇所にコネクタが有ります。
右寄りと左寄り、それぞれ1箇所づつ有ります。
これを外すのが、ちょっと大変。f^_^;
ケーブルが繋がっていて、ハンドルが邪魔して直視出来ない。f^_^;
写真撮って、形状から予想するのと、ネットで調べたどなたかのブログに『くるっと回して、外す』って書いてあったので、そこから外し方を予想します。f^_^;
4
こういうのって、意外と外した後の写真って無いんですよね。外したコネクタの写真があると、結構予想出来たりして。f^_^;
そんなわけで、外し方は、メーター本体の上の方から裏側のコネクタに指を伸ばして、コネクタ本体のツメ(かえし)を押しつつ、黒(白)のレバーみたいなのを手前(上)に引っ張る様にすると、ロックが外れます。
その後に、コネクタ本体を後ろに引っ張れば外れます。(^O^)
5
外すとこんな感じです。
おやっ? 奥に何かが……。
おぉっ!
箱買えした時に、ナビを移植したのですが、ビーコンが見当たらなかったのですがこんな所にっ!
6
無事に取り外せました。f^_^;
直ぐに梱包して発送しました。(^O^)
メーター到着後、事前にメールで相談していた事もあり、直ぐに作業に取り掛かって頂けた様です。(^O^)
色々大変な作業になりそうと連絡がありましたが、見積もり金額も納得出来るので、お願いしました。m(__)m
10回修理しても、お釣が来ます。f^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニコルステッカー

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車その1

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

午後の部 E/Gオイル交換

難易度:

一年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Cabtakeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私がオバさんになっても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 22:03:39
エンジン始動直後、ブレーキが効かなくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 18:43:21
冷間後1回目は良いが、2,3回目とブレーキが効かなくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 18:42:54

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3S 3.4 です。 2014.02〜 大事にしま〜す。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.10 〜 2014.02 訳あって(笑)、M3カブから乗り換えました。 中古で ...
BMW M3カブリオレ BMW M3カブリオレ
2005.12 〜 2008.10 初めて購入した中古車でした。 キターーー‼︎って感じ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001.05 〜 2002.06 3番目に、購入した車でした。 この頃は、325Cab ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation