• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cabtakeの愛車 [BMWアルピナ B3]

整備手帳

作業日:2019年3月6日

メーター死亡 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
修理が完了したメーターが、届きました。
月曜日の午前中着で発送して、到着後直ぐに修理に取り掛かって頂き、その日のうちに発送して頂きました。m(__)m
2
という事で、装着開始。
コネクタの写真を追加。f^_^;
コネクタを取り付ける際にもちょっとしたコツが必要でした。
ロックレバーを1番上に上げた状態でコネクタを軽く嵌めて、本体をグッと押し込むと、ロックレバーが下がってくると言う仕組みでした。_φ(・_・
3
コネクタ2個を取り付けた後、メーターユニット本体をはめ込んで、トルクスネジ2箇所で固定します。
4
実際には、固定する前に、確認していたのですが f^_^; イグニッションON で、無事に点灯し、タコメーターも動きました……。

あれっ?
警告灯が、2箇所点灯してますf^_^;
DSC解除状態? なのでDSCボタンを操作しても変化せず…。(*_*)
5
という事で、さっさと Carly for BMW を接続してチェック。f^_^;
DSC関係のエラーが出てましたので、さっさと消して f^_^; いざっ試乗へ。
無事になんの警告も出ず、1時間程度走って来ました。(^O^)

ディーラーの見積もりを見た時は、どうなる事かと思いましたが、無事に1/10以下の価格で修理できました。(^O^)
これなら毎年故障しても良いね。( ̄∀ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一年点検

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車その1

難易度:

午後の部 E/Gオイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ニコルステッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Cabtakeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

私がオバさんになっても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 22:03:39
エンジン始動直後、ブレーキが効かなくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 18:43:21
冷間後1回目は良いが、2,3回目とブレーキが効かなくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 18:42:54

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3S 3.4 です。 2014.02〜 大事にしま〜す。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2008.10 〜 2014.02 訳あって(笑)、M3カブから乗り換えました。 中古で ...
BMW M3カブリオレ BMW M3カブリオレ
2005.12 〜 2008.10 初めて購入した中古車でした。 キターーー‼︎って感じ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2001.05 〜 2002.06 3番目に、購入した車でした。 この頃は、325Cab ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation