• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろ@のブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

もう訳わからん( ̄^ ̄)

只今、脚について勉強中なんですが。

僕の希望は、とにかく安価であること。乗り心地は良いことに越したことはない。街乗りだけなので、コーナーでの踏ん張りうんぬんはどーでもいいです。車高調整に興味無いですが、純正よりちょいと低ければいいです。減衰調整も興味無し。

とにかく理想というか希望がほとんどないんですよねぇ^^;

となると純正形状ダンパー+ダウンサスが一番なのかな。

で、色々調べた結果、TEIN endura pro + TEIN S.TECHがいいのかな。ですがGDB(A/B)の在庫が無いんですよね。C/Dならある。PCDは100で同じ。ですがアッパーマウント形状?が違うようです。前日ディーラーで判明しました。A/B用 STIのアッパーマウントは持ってるんです。

もう考えるのがイヤになってきました。

何も考えなくてもいい TEIN STREET BASIS Zにしよーかな。これならアッパーマウントあるし在庫もあるし。なんせ一番安価なんですよねぇ〜^^;

Posted at 2021/03/22 21:49:21 | コメント(16) | トラックバック(0)
2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:9年前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:無し

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 20:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年01月30日 イイね!

何かオススメありますか?

何かオススメありますか?皆さん足廻りには、どのようなコダワリをもっていますか?

様々な考え方があるので、コレが正解!ってのはないとは思いますが。

僕のコダワリは。。。

① 安価であることに越したことはない
② 純正車高から少しダウンするだけでよい

以上っす!

要はコダワリがないですw

純正形状でも車高調でもよい。
乗り心地は良いほうがいいが、少々硬くてもOK
正立式・倒立式どっちゃでも
複筒式・単筒式どっちゃでも
アッパーマウント純正でもピロ調整どっちゃでも(正直キャンバーつけたくない)
減衰調整も弄らないので無くても問題なし

ほとんどと言っていいほどコダワリがないんです^^;

車高調であれば、メーカー吊るし状態で組みたい。
メーカーがしっかり考えてくれた状態で充分と思っています。



色々検索してみました。

RACING GEAR HSダンパーが最有力候補ですかねぇ(^^)

まだ購入は先になると思いますが、今から情報収集したいと思います。

これがいいよ!とかオススメあれば教えてくださいm(_ _)m

Posted at 2021/01/30 21:52:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月15日 イイね!

悩んでます…。

去年重整備の1つであるクラッチ交換+マウント類交換をショップに依頼してやっつけましたが。

またまたもう1つの重整備が迫って参りました。

そう! 200000km目前のmyインプは、2回目のタイミングベルト交換が待っています。

これまたクラッチ交換時と同様、部品だけチマチマと掻き集めています。

タイミングベルト・ウォーターポンプ・エアコンベルトテンショナー・サーモスタット・ホース類などは純正品を用意しました。

で、悩んでいるのはタイミングベルトテンショナーとアイドラプーリー達…。

純正品で揃えると約35000円。社外品で揃えると約15000円。20000円の差。社外品と言ってもNSK・DRIVE JOY・Road partnerなどメジャーメーカーです。

本音を言うと社外品かなと。やっぱこの価格差は魅力的。訳わからんメーカーなら不安ですが、メジャーメーカーなら品質も問題無いかなと思っています。

皆さんは、どー思います?ちょっと参考に意見を聞かせていただければと思っています。

オネシャス
m(_ _)m
Posted at 2020/12/15 21:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリヂストン ブリザック REVO2
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:シャビシャビ雪で、年1回あるかないか程度。でもスタッドレスは大事な御守りです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 19:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「祝100km!」
何シテル?   07/04 21:41
車種問わず、車大好き人間です。 フォロー?フォロワー?よくわかっていませんが、お会いした方で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FUEL FORCE GR86/BRZ OIL PAN GASKET オイルパンガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:53:46
キャットアイ 停止表示板 / RR-1900TS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:30:12
ボンネットインシュレータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 16:58:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025/6/28納車♪ 20年振りの新車です 初めてのスマートキーw 180SX ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
様々な条件が重なり、増車する流れとなりました。 中古車は一期一会です。いろんな方々に良 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
前車N-BOX JF1 初期ロットにあと2年乗る予定でしたが、9年90000kmなので2 ...
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
ステップワゴンRGの11年目車検とMT乗りたい病と、このインプレッサが中古車で出てきたタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation