• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

【90's コラム】グランパたちのリンカーン

「この種のクルマ? グランド・ファーザーがアメリカにいる限りは、ずっと不滅だろうね(笑)」。米フォードのラージ&ラグジュアリー・カー・ビークル・センターでリンカーンを担当しているエンジニア、エド・ナロッカ(Ed Nalodka)氏は、微笑みながら、自信とともにこう言った。

地球環境保全、温暖化への対応、省エネ……。「いま」という時代は、いろいろな声をクルマに投げかけて来る。しかしアメリカでは、4~6リッターの巨大な多気筒エンジンを積んだビッグ・セダンが、リンカーンに限らず、まだまだ作られ続けている。そしてリンカーンでいえば、タウンカー・グレードだけで年間9万6000台が生産され、それにコンチネンタルとマークⅧを合わせると、約20万台というのが年間のセールス数なのだ。

こういうビッグ・セダンに、果たして「未来」はあるのか? 日本人からのこの質問に対するアメリカの作り手側の答えが、冒頭に掲げたコメントだったのだ。キーワードは「お爺ちゃん」、もっと具体的には60歳以上の人々の存在である。

「既にリタイヤした彼らにとっては、クルマは(奥さんと)カップルで使うもの。だから、これ以上大きい必要はない。ミニバン? あれは家族がたくさんいるときのクルマだよ」(エド・ナロッカ)

さらにエドは、重要なのは「6人乗り」であることだと言った。これは家族を乗せるからというのではなく、同じような環境にある友人たちのカップルを乗せることがあるからである。彼らは一緒にゴルフに行ったり、互いの家を行き来したりするが、そのときの単位はあくまでもカップル(=2人)。故に、シートは2の倍数でなければならないのだ。前席がバケットシートになっていて、5人乗り仕様である欧州車や日本車のプレスティージ・カーが、彼らグランド・ファーザーたちの選択の対象にならない理由は、実はこの一点にある。

そして、もうひとつは価格。「外国車は高いんだ」とエド。アメリカでのリンカーン・タウンカーの価格はベースが37000ドル程度で、装備をおごっても4万ドル前後で収まる。一方、日本車はといえば、レクサスLS400は52000ドルであり、インフィニティQ45はベース車でも47900ドルする。それなりに稼いでリタイヤしたとはいえ、ここでの1万ドルの価格差はやはり気になるということであろう。

──ちょっとリッチな、アメリカのリタイヤした人々。もう子どもたちも独立していて、夫婦二人だけの暮らしになっている。そして、クルマは生活の必需品だ。クルマを使いはじめてから既に数世代以上というアメリカでは、こういう状況にミートしたリンカーンのようなクルマが必要なのだった。

では、この日本だが、クルマと人が本格的にかかわって、せいぜい1.5世代だろうか。クルマ社会と“熟年”(注1)がどう組み合わされるのかというのは、実はこれから先の問題。また、アメリカとは“リッチ度”も違うはずで、そんな日本モータリゼーションは、未来にどのような答えを出すか。

たとえば、現状では一見ポジショニングがなさそうなトヨタの新“リッチ・コンパクト”の「NC250」(プログレ)というセダンがある。これはベンチ・シートではないが、こうした観点からは、これから先に、けっこう“アリ”なクルマであるようにも見えるが……?

(「ドライバー」誌 1998年)

○注1:熟年
かつて「女中さん」を「お手伝いさん」としたのと同様の、マス・メディア得意の(?)言葉の“言い換え”だったが、いま見ると、何のことだかわからない? 「老年」や「老人」という言い方がいけないとして、たしか一般公募もして、この言葉を“作った”のではなかったか。しかし言葉は生き物であり、そうした「官製」の用語がそのまま、人々の言葉として流通するわけではない。今日では「シニア」という外国語が、これに代わって使われているのではないか。
ブログ一覧 | 90年代こんなコラムを | 日記
Posted at 2015/03/31 08:32:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

あがり
バーバンさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「【 20世紀 J-Car select 】vol.14 スカイラインGT S-54 http://cvw.jp/b/2106389/39179052/
何シテル?   01/15 10:59
家村浩明です、どうぞよろしく。 クルマとその世界への関心から、いろいろ文章を書いてきました。 「クルマは多面体の鏡である」なんて、最初の本の前書きに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバル R1に乗っています。デビュー時から、これは21世紀の“テントウムシ”だと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation