• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

定期交換

エアコンフィルター



と、

キーレスの電池



3月にも交換してるけど、
中途半端なので交換しちゃう。

走っててスピーカーの音を確認。
もしかしたらサテライトかなあ?
今付いてるのもガンメタからの引き継ぎ品だから、
古い事は古い。
Posted at 2022/01/03 18:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記
2021年12月10日 イイね!

小ネタ

壊れてる訳では無いけど、
予防交換しておこうと思っていた、
バックドアハンドル。

外してみたら、



亀裂が入ってた。

まだ使えるけど、
いつ広がってもおかしく無いので交換。

ボンネット内側のインシュレータを止めてる、
プラ製のピン。
今まで上げてなかったけど、
一応上げておこうかな。

ガンメタからの乗り換え時に、
パーツ移植で取り外した際、
バッキバキに劣化してたのを何個か注文したら、

『私は違うのを使ってます』

ってアドバイスをくれた方がいたので、
その方のをマネて導入してみた。
(大体誰だか想像が付くと思うけど…)

正式名称は、



だそうで。

純正と比較すると、



頭が小さくボンネットに食い込む側に、
ギザギザがあるので外れ難い。

大きさ比較は、



こんな感じ。

純正は実際外す時、
頭がデカいので取りやすく感じるけど、
返しがあるお陰でその部分が引っかかったり、
劣化したりして折れる。

外した一つの返しはボンネット内側、
まさに奈落の底に落ちていった…

インタークーラーのOリング、



今付いてるのと交換するだけ。
高熱に晒される部分ゆえ、
新品と比べるとゴムの弾力性が違った。

より密着性が高まった(気がする)

これからも、ちょこっとずつの交換、
維持を継続していく。
Posted at 2021/12/10 18:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記
2021年12月05日 イイね!

トノボード取り付け

元々は予定があったけど、
諸事情によってキャンセルになってしまい、
ぽっかり空いた日曜日。

はすむかいさんの溜まり場にお邪魔して、
リアトノボードを譲って頂いたので取り付け。



突き指して爪の間から血が出たり、
ウェザーストリップを引っ張ったら、
メリメリって剥がれて破いたり、
相変わらずのドジを踏みながら1時間ほどで完了。

ずっと前から欲しかったので満足デス。

はすむかいさん、ありがとうございました<(_ _;)>
Posted at 2021/12/05 17:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記
2021年10月25日 イイね!

ドライブ中のエンジンストール

前回のオイル交換の時、
メカの人に聞いてみた答え。

確かにオイル量は少ないです(ローレベル)
夏の暑さで燃えてしまった可能性もありますが、
直接の因果関係は不明です。と。

で、交換して今まで走ってるけど、
落ち込む事は少なくなったし、
最初の数日は500rpmまで下がる事があったけど、
完全に止まる事は無くなった。

別のところで・・・
『エンジンルーム内のヒューズを全て新品に』
ってあったので、



量販店で買えるミニ平型ヒューズを全て新品に交換。



数字の向きも揃えて入れ替えた。

たぶん挿さりっ放しで電気を何度も通してる古いヒューズよりは、
新品の方が電気の通りも良いし誤動作は無いだろう、
な感じだと思う。

だいたい800rpmぐらいで落ち着いてるのと、
ストールは今のところ起きていない。

何だったんだろう・・・
Posted at 2021/10/25 22:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記
2021年10月04日 イイね!

何気なくオイル交換

はすむかいさん所に立ち寄り少しだけ喋って、
帰ろうかなあ?って思ってたけど、
近くにオートバックスがあったので吸い込まれるように・・・

前回のオイル交換から3ヶ月経ってるし、
ちょっと前にオイル量見たら減ってたし汚れてるし。
時間もあったので交換してもらう事に。



いつものヤツ。

距離。



2500〜3000目安だったけど、
劣化具合もかなりだったし何れは交換せなアカンし。

ガンメタの時は一度も無かった、
アイドリング時のエンジンストール。
色々替えてみたけど原因分からず。
コイル、プラグ、O2センサー(エキマニ側)、
バッテリー端子は替えたばかり。
ヒューズの入れ替え?
市販されている各種ヒューズは買ってみたけど。

交換後バイパスと一般道を交えて、
ブン回しながら帰ってきたけど、
例の現象は今の所は起こらず。

それだけで違うのかねえ?
結局何だったんだろう…ナゾ
Posted at 2021/10/04 18:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月04日11:49 - 14:31、
36.89km 1時間58分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   09/04 14:32
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation