• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

ナビと足回りの部品交換…

ここ最近で、
ナビ変えたい病が勃発…
今までは、



2014年製で2017年までの地図B/UPで使っていたRZ05。

そこから自動後退スで中古で出てた、
カロのRW710は49,800円なり。



最新ではないけど比較的新しめだし、
ちょっと気になっていた存在だった。

そうこうしてるうちに、
某クションでも徘徊して、
わざわざ出向いた先の店で出されていたナビが、
結果的に競り負けてしまい、
仕方がないので1つ前のモデルをメルカリでゲット。



2018年製 AVIC-RW502


これを付けるべく、
はすむかいさんの秘密基地に出向き、



いっときの車上荒らし状態になりながら、



7型ワイドな画面なので、
下の方が空いてしまうためエプトシーラーでボロ隠しとか、
パネル作ってみても良いけど、
所詮は不器用な手先なので、
返って見苦しくなる事が目に見えてるので、
暫くはこのままかな?
とりま付いたのでヨシ!

パパさん、オルタのトラブルで入庫。
のついでにTRDリアサスのゴムブッシュに交換。

そういやオイラも持ってるけど、
結局交換しないまま何ヶ月経ったんだろか?

この機会に交換!



殆どやってもらったケイくんアリガト!!(指先の参加!)

リフトが空いてる?ついでに、
これも長く温めていたスタビリンクを交換。



まあああ純正のボルトの固い事…
片方は何とか摘出出来たけど、
もう片方は結局はすむかいさんが取ってくれて、
どうにか交換出来た…



消耗品だから仕方ないけど、
これでもか!ってくらいボロであった…

替えたい替えたいって思ってたのが、
ようやく交換出来て安心、暫く快適かな?
他にも交換箇所はあるけどオイオイ…いや追い追い<(_ _;)>

お手伝い下さった、
秘密基地に合流の皆様、
ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2021/08/09 23:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記
2021年07月26日 イイね!

良いタイトルが浮かばない…

これまで何十〜何百種類ものガンプラを、
買って作って飾ってってやってきたけど、
流石に作る意欲が無くなってきたのもあって、



動画を観てカッコ良さに惹かれて買ったバイアランと、
自分的にベストなガンダムだと思うν(ニュー)、
ガンダムじゃ無いけど好きなアニメのザブングル、
この3つを残して在庫してある物を作って頂ける方の元へ…

昨日のレゴ買ったブログは、
まあ「嗜好を変えてみたかった」ってだけで、
深い意味はない。
レゴは小さい頃からの遊び道具だったし、
半世紀生きてオヤジになっても好きなオモチャだし。


34,000キロ走ってたコイル。



プラグを替えたせいなのか、単なる錯覚か、
何となくモリモリ感がしたのはやはり気のせいか…


買い物ついでに立ち寄ったオートバックスで、



捨て値だったコイツを引き取り、



かたち的にはピッタリじゃないけど、
そこまで違和感もないような気もする。

垂直方向の部分が少しだけ湾曲してるからだけど、
なぜそう言う形にしたのかは知らん!
ま、無くならない事を…

何の転機か、断捨離やら更新する物が多いこの頃。
未だに実家はほぼ手付かず…
オリンピック(パラリンピック)が終わるまでは、
本格的には動け無さそう。
Posted at 2021/07/27 00:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記
2021年07月23日 イイね!

ISCVの掃除

6月にRECSオフをしてから、



順調と言えば順調だったエンジン。

その後時々だけどアイドリング時に、
500rpm以下に下がる事があって、
もちろんすぐに回復するんだけど、
カーボンが悪さしてんのかなあ?って思ったので、

本当なら実家の片付けをするはずが、
風通しをしただけで暇になってしまったので、
早くに切り上げて久々のイジリを。

ISCVを外してみたら…
(アイドル・スピード・コントロール・バルブ)の略ね。



結構な感じで汚れてた。
黄色矢印の部分はこびり付いてたので、
ガリガリと削る勢いで落とし、



綺麗になった。

エアクリとか外してたので、
ついでにプラグも交換。



この状態はどうなんだろね?良いのか悪いのか…

作業中、一番お気に入りだったワークパンツが、



膝崩壊Σ( ̄□ ̄;)

洗濯して補修しようにも、
洗い上がった時点で、
更に酷くなってる可能性もあり、
アイドリングチェックしがてら、
新しく購入のため買い物。

帰りに秘密基地に寄って、



何処かで見た事のあるソニカを拝んで帰宅。

ISCVの掃除するだけで汗だくになり、
他の作業が嫌になってしまった休日…

皆さんも熱中症にはお気をつけて<(_ _)>
Posted at 2021/07/23 20:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記
2021年06月25日 イイね!

電柱でござる!

電柱でござる!みんカラ外の方にブツをお渡しするので、
予め時間を約束し当該場所でオイル交換。
RECS施工から20日。
距離にして280kmぐらい。

延び延びになるのが嫌なのと、
3ヶ月以上経ってしまったのとで、
交換したかった事もあり〜の。

周辺に立ち寄る所もなく、
ただウダウダ過ごしていて、
約束の時間前に本人登場。


はすむかいさんにお願いしてあったフォグを、



夕方の闇取引にて…
にわか雨が降る中で取り付けをし、



小1時間駄弁ってお別れ〜
颯爽とバックしたら…

グアシャ〜ン!!
とけたたましい衝突音!

何何??って見てみたら…



テールレンズが粉々なのと、
黄色丸の辺りに縦に線キズ(T_T)

街灯がある事見失ってた〜
(シャンパンの後ろに見える茶色い棒)

電柱(街灯)でござるよ…?

ただ幸いな事に、
ちょうど角にぶつかったので、
他の部分の凹みとか無し。

気を取り直して走り出してウィンカーの右…
ありゃあ?ハイフラになるし困ったなあ〜
けど、どうしようも出来ないので、
途中でガソリン入れて、
隣のコンビニに突っ込んで状態確認。

幸いレンズだけが破損。
ハイフラは電球の差し込みが甘くなってただけ。
挿し直して正常に点滅するのを確認して帰宅。

持ってて良かった予備パーツ…



サクっと入れ替えて、



点滅、点灯確認して終わり。

Ayahaさんから頂いて付け替えたテールだった…
余計な事をしてしまった…

Posted at 2021/06/25 21:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記
2021年06月07日 イイね!

インナーハンドル交換とドライブを少し

午前中、カーボン調インナーハンドルが着弾。



4つ交換するに30分”弱”



黒な内装と相まって良い感じ。

その後秘密基地に寄ってブツを預かってもらい、
ずっと遠くのスタンドに行って給油。

その途中でアイドリング時に、
500rpmまで落ち込む事暫し。
RECSが効いてるのかどうかまでは不明。

で?



エナジードリンク追加。

更にエンジンが軽くなった気がしながら帰宅。
2月終わりにエンジンオイル交換したっきり。
目標数値に届くまではまだあるけど、
早めの方が良いのかなあ?
Posted at 2021/06/07 21:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青ソニカ メンテ・弄り | 日記

プロフィール

「亡くなった友人とG-SHOCK http://cvw.jp/b/210649/48674162/
何シテル?   09/24 01:33
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation