• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

プチオフと色々

色々って何だよ・・・

まずは24日(金曜日)

22時前に家出、
厚木辺りから高速乗るか?とか考えてたけど、
ケチンボ精神が湧き上がって、
結局「音羽蒲郡」まで一般道。
流石に飽きたので高速乗って、
現着25日(土曜日)朝の8時半ごろ(ほぼ睡眠無し)

寝ますか?って言われてたけど、
来て早々寝るのも悪いし、
周りの環境に癒されながら、

午後になってビークスGOさん合流




ガレージ内で並べられるって最高やんか

夕方からご家族も揃ってBBQ


ホタテも肉もメチャクチャ美味しかった!
ビール飲んでほろ酔いになってバタンキュー(爆睡)

26日(日曜日)

日本海側に美味しいメシ屋があるので行きませんか?と。
車でカルガモで行くか汽車で行くか・・・
どうせなら汽車で行きたいって提案して、
最寄り駅まで車で送ってもらって、



ディーゼル1両😅

終点「宮津」まで1時間くらい山あいをコトコト。

駅の目の前に、
行列のできるお店「富田屋」さん
20分くらい待ったかね?



で、刺身定食。
コリコリで新鮮で美味しかった〜!しかも安い!

食後、近くの道の駅まで散歩。


暑くて濃厚ミルクアイス食べて帰路へ



帰りは緑色

一旦帰宅してから出直し。
オイラは連泊<(_ _)>
これが有り難かった〜

ビークスさんは帰宅だけど、
途中でメシ食おうってなって、
ドライブがてら、ここが美味しいらしいとの事で、




ロースカツ定食 おろしポン酢
サクサクジューシーで美味しかった!

ビークスさんとお別れして、
色んな話をしながら帰宅。

爆睡して27日(月曜日)朝8時起き。

お別れの日…
たくさんのおもてなしをして頂いて、
最高のロケーションでゆっくり体が休まって、
ご家族とも色んな話が出来て楽しかった・・・

よしくんさん、ホントお世話になりました<(_ _)>

つづく・・・
Posted at 2024/05/28 16:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチミ、OFF会など | 日記
2023年11月12日 イイね!

プチオフin土岐アウトレット

幸いにもお呼びがかかって、
無理やり休みを取って弾丸日帰り参加してきた。

11日午前0時半頃家出。

何となく厚木から東名高速のち新東名で、
休憩もしながら土岐へ。

集合は10時、着いたのは7時w
ガソリンが無かったので給油(166円/L)

2番がSEIさんのち車洗ってきますと言い残し離脱。
の間にパパさん着。
その頃は眠気が勝りウトウトしてたので曖昧。

かざ君のツイッター仲間の青と黒ソニカ着。
その後雑学王さんが到着。
奥様とお姫様も一緒に参加。
可愛くてオジサン達デレデレw




パパさんがソニカの旗を持ってきてくれて記念撮影。

基本的に駄弁りメインなので、
まったりと時間が過ぎていく。
ツイッター仲間の2台が午前中で離脱。

かたやヌルテカ(黒ソニカ)
かたやヤンチャ仕様(青ソニカ)で、
まるで誰かさんのようだ…

誰とは言わんけどね〜へっへっへ〜(≧∀≦)

4台になってしまったけど、
駄弁りは続くよいつまでも…
頃合い見て食事。
お姫様の食べっぷりに驚くばかり。
人の子なのにまるで自分の孫を見るような、
オジサン達の目線が集まる。

昼食後も続く駄弁り。
本当に終わらない…

でも次が仕事なので、
切り出すのに凄く申し訳ない気持ちだった…
15時頃、このタイミングでお開きとなる。

帰りは中央道で帰ろうとするも渋滞だの何だの、
色々引っかかって途中で降りてガソリン入れて(158円/L)
どうにか21時頃帰還。



雑学王さんにはもう数年お会いしてなかったけど、
元気な姿が見れて良かった。
楽しかったけど色々考えさせられるオフ会でしたよ。

パパさん、誘って頂きありがとうございました。
Posted at 2023/11/12 23:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチミ、OFF会など | 日記
2023年08月23日 イイね!

恐らく5年ぶり?(の再会から帰路へ)

さて、お別れした後は何もプランなく、
とりあえず一般道走ってみようとなり、

途中で撮った空が何となく綺麗で、


2時間しか寝れてなかったツケが来て、
休み休み走っているとジェラート屋さん発見。
小さいお店で駐車場も車で溢れんばかり…

地元ナンバーが多い中で、
足立とか多摩とかも居たなあ。
あ、オイラも横浜だね(^_^;)



抹茶とジャージー(牛乳)
スマホ片手にしてる時点でもう溶けてきて…
まあ当たり前よね、気温36℃とかだもん💦
デロデロになって大惨事( ̄▽ ̄;)
でも美味かった。

美味しかったと同時に、
この先も一般道で走るのがカッタルイと感じて、
小諸ICから高速に乗り帰路へ。

埼玉県までは順調だったけど、
あとちょっとの所で事故渋滞情報。
通過に1時間もダラダラしてられん…

和光市辺りで道を逸れて、
混み合いながらも環八からの第3京浜、横浜新道で帰宅。



途中のすき家で夕飯。



行きはトータル4時間くらいだったのに、
帰りは休憩も含めると6〜7時間くらい掛かった。

でもすごく楽しかった。
湯さん、ありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2023/08/23 10:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチミ、OFF会など | 日記
2023年08月23日 イイね!

恐らく5年ぶり?

有休消化のために(今現在)休暇中。

長野にお住まいのかたに声かけ。
『22日なら大丈夫です』
って事で21の夜行で行く事に。

22日0時半家出、
順調に進み3時間で上信越道「東部湯の丸SA」着
眠くなったので仮眠。

5時半に目が覚めて出発。
6時半頃に現着。

だけど待ち合わせ時間は10時。
案内文の途中にあったスーパー西友で朝ごはん買って、
その先の7〜11で暇つぶし、
改めて車を見ると汚かったので、
セルフのGSを探して洗車。

拭きあげと同時くらいに、
先方の準備が整ったとの事で向かう。



チタニウムカーキのエクストレイル乗り
超絶なバスヲタの湯さん(笑)

コロナを挟んで逐一報告は受けていたけど、
実際会うとなるとタイミングが合わず、
改めて新しいご家族にご挨拶。

理想的な家族
これに尽きるわ…(・∀・)

で、長野市内をドライブに出かけ、
オートバックスに行こうとなって、
向かったら何と定休日!!
次の黄色い帽子には既にスタッドレスタイヤが陳列(^_^;)

まだ8月下旬ですけど?
季節の感覚がバグるよね…
山に行く人はそろそろ準備しないとイケナイらしい…

次に長野駅
さあ!ヲタの本領発揮!
オイラも好きなバスくらいはあるんだけど、
神奈川にはもう走ってない。
その代わりにここで走ってるのは知ってたので。

スジ金入りが隣にいるんだもんw





この大きな窓が特徴のバスがなんか好きで。
でも降雪県ならではの色々な苦労と、
会社としてどうなの?っていう、
耳を疑うような事情を聞きながら小一時間撮影に没頭。

ヲタさんも嬉しい発見があったようで良かった良かった。

昼飯食いにガストへ。
久しぶりの再会に話が終わらず…

そこそこのサイズのエクストレイルを、
狭い裏道を縫うように自宅まで。

家に着くと超絶元気なGirlsに出迎えられ、
長居は禁物、ご挨拶してお別れ。


長いので次へ
Posted at 2023/08/23 10:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチミ、OFF会など | 日記
2023年05月28日 イイね!

琵琶湖プチオフ

これのために有休を消化しつつ、
公休を含めて5連休を取る。

関西圏でプチオフをした時のメンツが、
とても仲良くて素敵だったので、
今回もお伺いを立ててみた。

色々あった(調整って意味でね)けど、
結果的に集まれたのは、



奥からビークスGOさん、Jun吉さん、dora-monさん、てんやんさん、
そしてオイラの5台。

待ち合わせ場所は滋賀県マキノピックランドの駐車場。
メタセコイア並木が有名。

って事で朝イチに着いて…




10時待ち合わせで駄弁りつつ、
午前中のみ参加だった、てんやんさんが離脱…

昼メシを食いに福井県敦賀市まで行く事に…
とは言ってもさほど遠くなくて3〜40分で行ける距離。

着いた所が、


dora-monさんと初めてお会いして、
ドライブ中に連れて来られた場所がここで、
食った海鮮丼が非常に美味しくて、
せっかくの機会なのでまた行こうよってなり、



前回のお店でやっぱり海鮮丼を食べた。
値段は高いけど美味いのは間違いなし。
他のお二人も満足気だった(・∀・)b

夕方からもう1人加わる予定だったけど、
『その前に行きたい所がある』と、
dora-monさんのリクエストで、
山道を駆け上がり着いた所が、



『奥琵琶湖パークウェイ』

ここからの眺望がとても綺麗で、
天気も良くて暑いくらい。



お約束w

と、ここで最後に参加するお方にLINEを入れると、
『15時には着きます』

只今14時30分…
待ち合わせ場所まで30分…
まあギリ間に合うけど、
ちょっと遅れるかも〜という連絡をして下山。

その道中もすごく楽しいワインディングで、
付いて行くのがやっとだったけど、
Jun吉さんの車が凄く安定しててセッティングバッチリ。

下山後の待ち合わせ場所
『道の駅 湖北みずどりステーション』で合流したのが、



左端のサトウさん

あれ?白だった?と思われた方…
会うのはこの時以来だけど、
3年の間に乗り換えておられた。

まあ自分もそうだし、
それ言ったらてんやんさんもだしw

最後の最後まで日程調整をしてくださって、
最終目的地なら時間的に合流出来るとの事で。

色んな話して楽しかったなあ…
喋り出したら止まらない。

昼間はそよ風程度だったのが、
夕方になると強風に変わって、
そろそろ帰れと促されてる風だったので解散。

行きも帰りも苦行の連続…
変化を求めて一般道1/3、高速2/3で走ったけど、
睡魔と疲れで散々だった…



現地から無給油でここまで走ったのは久しぶり。


参加された皆さん
お疲れ様でした。



また次回お会いしましょう<(_ _)>

Posted at 2023/05/28 16:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチミ、OFF会など | 日記

プロフィール

「フォグ取り付けその後 http://cvw.jp/b/210649/48630474/
何シテル?   08/31 21:48
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation