• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

バッテリー交換で色々

午前中歯医者。
暫くお世話になりそう。

一旦帰宅して、
バッテリー注文で配送が昼過ぎらしかったため、
配送業者に連絡をしてなるべく遅めでお願いする。

買い出しに出かけ、
帰り道に銀行寄って預金手続きをして、
夕方に帰宅。

と同時に配送業者に再度連絡して、
いつでも配達OKと伝えて到着を待つ。

30分後くらいにピンポンされ、バッテリーが届く。
手提げ袋に入れて担いで車に行き、
汗だくになりながら交換。



ちょっと走って異常無い事を確認。
やりたい事が全部出来た珍しい1日。
Posted at 2023/08/18 17:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記
2022年04月29日 イイね!

久しぶりに

車イジった感じ。
と言っても人に教えてもらいながらだけど。

一度は諦めたドアハンドルの交換。



某クションで安かったのをゲットして、
自分でやってみたけど壊しそうで怖くなって止めてた。

そしたらパパさんが交換してたので、
聞いてみたけどイマイチ理解出来ず…

日を改めた今日、
土砂降りの中来てもらって、
軒下で交換作業。



自分でもやってみた。
コツを掴んだけどもうやりたくない…

古いのは処分しようかな。
Posted at 2022/04/29 18:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記
2020年11月30日 イイね!

凡人は凡人に過ぎず・・・

これまで人の真似事を色々してきたけど、
上手く行かない(出来ない)時は何やってもダメ。

今回もそう。

じっ太さんの真似をしてバックドアに照明を付けた。
じっ太さんは配線をトコトン見せない、
スッキリとした処理に拘る。

もちろんオイラもそうしたかったけど無理だった。
『不器用な凡人はそこまでの技量しかない』(オイラの持論ね。皆んなそうとは限らない)

処理の途中のどこかで指切って血だらけとか・・・
配線通しを使っても何をしても途中で引っかかるし、
そもそも長さが足りないし曲がってて何も見えない。

バックランプユニットを取って明かりを入れようとしたけど、
それも取れなくて力も入らなくて諦めた。

続けてたら明日になっても通らないので、



苦肉の策で蛇腹の一部を切り欠いて外に出した。
『カッコ悪い』のは百も二百も承知してる。

そこからは後ろの窓沿いに配線を持ってきて、
ドア内側に付けたユニットに接続。



一応連動して点くようにはなったので、
コルゲートチューブでも買って纏めようかね・・・。

つくづくセンス無いなあ・・・って凹んだわ。
Posted at 2020/11/30 21:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記
2020年11月02日 イイね!

CVTオイル交換、その他散財orz

ディーラー行って部品取り、
その後すぐに退散。

ドラシャ交換の際に出た、


ちょっと黒み掛かったCVTオイルの色が、
気になって気になって・・・
もちろん走れない事はないんだけど、
気になって消化不良が続いてた。

そこで交換して欲しいと予約を入れて、
10日あまり経った今日。

渋滞にハマって伊勢原の工場へ。
もうすっかり常連の装い。
確かに色々と作業はお願いしてるけど。

自宅からは1時間半掛かるし、
渋滞は避けられないし、
(例えば故障とかで動けない場合などを除いて)
遠くてもお願いしたい何かがある。

最初に見つけたみん友さんには感謝しかなく<(_ _)>

今にも雨が降り出しそうな空だったけど、


とりま作業開始。
下抜きより上抜きを選択。
ストレーナ交換はせず。
(やっても大した事ないのが殆どらしい)



左上が新油、左下が交換後。

フィルターが透けて見えるくらいになったのでここで止め。
その後レベルゲージを見ながら追加。

最初に0.5…ゲージにカスリもせず(^^;
次も0.5…ゲージの一番下に付く。
次に0.2…ようやく良い具合に。
合計1.2リッターも入った・・・。

色々サービスして頂いてジャスト諭吉さん1人。

いやぁスッキリ〜(・∀・)b

交換中にフロントのウィンカーバルブが瞬いてるのを見てしまった。
ま、安いLEDだしその内買うべ。



次回は18〜9万キロ辺り?
いや古い車の仲間入りなので、
もうちょっと早めが良いか?

そこまで車が持つかどうか、
今は考えないようにしよう・・・。

さて、髪を切りに行きたいのでお別れ。
途中のアプガレにて物色するも目ぼしい物なし。

その道中、信号待ちからのスタートで、
滑らかに加速していく感じが気持ち良かった。
すぐに慣れちゃうんだろうけど、
モッサリ感が無くなった気がする。

何とな〜く、


ワイパー買ってみたり。
何がハイブリッドなのか良く分からんけど?
一応フラットな形状してるヤツ。

で、髪切ってサッパリして買い物して帰宅。


帰ってきてディーラーで引き取ったクリップを見てみる。


右が市販品。
長さはどうでも良くて、
要はボディ側に嵌る先っちょの形状が違うんだよね。
だから市販品を使おうとするとガバガバで役立たず。

純正品はご丁寧にエプトシーラー的な、
隙間を埋めるパッキンが付いてた。

ソニカが出た当初は、
LEDバルブは主流では無かった(はずな)ので、
切れやすい球交換の際の外しにくいテールレンズもどうかと思う。

もっと他の良い取り付け方法は無かったんだろうか・・・?
Posted at 2020/11/02 19:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記
2020年10月26日 イイね!

小ネタ弄り

午後(夕方)から予定あり。

午前中から小ネタ弄りを少々。

エアクリをD-Sportに。


エアコンフィルターを交換(左から右に)し、


テールランプのクリップをディーラーに注文しに。

その帰りに、

他力本願な洗車をして、


CCウォーターゴールドでキレイキレイ。
珍しくホイールも拭いてみたり。

まだ時間があったので、
おもむろにセンターコンソールをバラし、


USB充電キット取り付け。

大した作業じゃないけど、
久しぶりに車触った感。
Posted at 2020/10/26 15:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月25日12:22 - 15:10、
31.96km 2時間2分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/25 15:10
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation