• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

先人の 教えを乞うて・・・

先人の 教えを乞うて・・・例のこの件・・・

ダイヤルの事も含めて、
アドバイスを頂いた。

肘掛の底の鉄板を、
コンソールの窪みに嵌まるように切って、
動かないようにする。

「オイラ(先人)はグラインダーでやっちゃったけど♪」



オイラ(凡人)はそんなの持ってないので、
向かいの百均で金鋸とマーカーを買い、

マーキングをして膝下でゴリゴリゴリ・・・

スポット溶接もしてあったので、
たかが1cm切るのに30分弱ぐらい?
金鋸と棒ヤスリを駆使して、
マイナスで引っ叩いて隙間を開けてもぎ取って・・・

先人は「少しずつ削っていって〜」って言ってたけど、
そんなヨユーもなく削ったら、
後ろ側がほんのちょっと切り過ぎた感(゚Д゚;)


とりあえず嵌まるようにはなったけどね。

片方切って、もう片方ゴリゴリしてる最中に・・・

鋸が滑って親指の皮ザックリ・・・

先人の 教えを乞うて
怪我をする('・ω・`)ダメジャン
手元にあったマスキングテープぐるぐる巻きにして二次災害防止。

ただ単にヘタクソなだけじゃね?
オイラ(凡人)のイジリなんてそんなもんよ・・・。

帰ってきて、
黒に近いスプレーでプシャーっと吹いて乾かし。
斜めに入ってる傷が格闘の痕跡σ(^_^;)
まあ裏なので普段は見えないので、
削ったまんまよりはマシかと。

次回はコンソールに穴開けして固定(の予定)
また何か起きそうな悪寒・・・

いつもアドバイス、ありがとうございます<(_ _)>
Posted at 2019/11/29 18:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記
2019年11月25日 イイね!

センターコンソール取り付け&オマケ

車内掃除してから〜って思ってたけど、
すっかり頭から抜けてイキナリ作業に。


タントエグゼ用センターコンソール。
じっ太さんのマネ。向きもマネ。


黄色線の下側をカッターで切って合わせ。


隙間が空いているとはいえ結構狭いので、
難儀しながらもボルト留めしたんだけど、

あ、肘置き入らねえジャンΣ( ̄□ ̄;)

て事で一度締めたボルトを再度緩めて、
肘置きの柔い金属の足をシートに押し込み再再度ボルト締め。

シートベルトバックルよりも座面があるので、
最後はチカラ技で押さえ込みながらボルトを締めたんだけど、
ねじ山が削れた風になったかも・・・。
1本だけちょっと渋かった(締められたけど)

イルミはじっ太さんは点いてたけど、
オイラは妥協して点かないまま。
一応ギボシ配線は作ったんだけど、
ダッシュボードバラすの面倒いし、
背中だ、腰だ痛くてそれどころではなく。


矢印はレカロの背もたれ調節のダイヤル。
どうにか調整出来る。

かなりの力で挟んであるので、
コンソールがズレたりする事はない。


終わって次・・・

色が剥げてるのを承知で譲って頂いた、
シャンパン色のバックドアハンドル。

それを・・・

ヤスるだ、サフェ吹くだ、何だかんだで、こんな色に塗って・・・


取り付け。

大した事やってないのに妙に疲れた・・・。
Posted at 2019/11/25 19:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記
2019年11月15日 イイね!

軽作業〜風邪引いた?

なーんかここ2〜3日前から、
体が怠くて声もおかしくて、
もしかしたら風邪引いたんとちゃうか・・・

なので、今日も昼過ぎにならないと起きれなくて・・・

チャンバーから、


ノーマルに戻して、

ガソリンの安いとこ見つけて入れたら戻りつつ、
アストロで、

マルチブランケットを購入。
オフ会の時どなたかが持っておられて、
作業するのに引いてたのを見て、
良いなコレって思ったのでマネさせて頂いた。

ま、大した作業する訳じゃないけど、
砂利に直に寝るよりは良いかと。

思い出した、

エアコンフィルター 。


年イチで何故か今の時期に交換。
年間1,000円なら安いモンよ。

後は買い物して終わり。
Posted at 2019/11/15 19:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記
2019年11月11日 イイね!

タイヤ&オイル交換

改めて『ソニカ全国オフ 11th』にご参加の皆さん、
ありがとうございました<(_ _)>

幹事としての役割は何もしてません。
裏で動いて準備の殆どをしてくれた、
まゆかつはさんが功労者です<(_ _)>

ただ『新旧分け隔てなく』が目標だったので、
それがほぼほぼ出来てた事が収穫かな?と思います。


さて・・・
そのオフ会の不用品交換でGETした、
『GOODYEAR EAGLE LS2000 Hybrid Ⅱ』
オフ会帰りは午前1時で夜中にガサゴソ出来ないし、
何より一睡もしてなかったツケが回ってきて、
フラフラで気持ち悪くて・・・。

日曜日、起きれたけどダルくて1日中ヒッキー。
交換の予約入れたらイッパイとかで断られたし、

で、今日昼に予約入れて交換してもらった。

結果的に程度の良い中古品を、
1万円以内で買ったと思って、
交換、脱着、取り付けまでしてもらえればイイんじゃね?
と自分を納得させた。(総額は整備手帳に<(_ _)>)

前のも(正直)勿体無いっちゃ勿体無かった。

そこまで古くないし溝は残ってたし。
でも組むと倍の値段掛かるんで泣く泣く処分(T_T)

何となくだけど・・・
走ってて重たい感じがしたんだよね。
溝が減ってるせいなのか、
タイヤの特性なのかまでは分からないけど。

気分新たにちょっと走ったついでにオートバックス寄ったら、

前回から2,700kmを走ってた。

山を越え、峠を下り、ブン回しもしたので、

オイル交換もついでにしてもらった。
これで十分。

後はチャンバーを元の純正に戻して終わりかな。
やろうと思ったけど雨降ってきちゃって出来ず、
今度の休みに持ち越し・・・。

明日から仕事復帰・・・メンドくせえ('・ω・`)
Posted at 2019/11/11 17:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記
2019年11月01日 イイね!

小細工ちまちま・・・

夕べの話。
出品してたi Padが売れた。
落札者はガイコクのお方。

何してる?でボヤいた続き。



でね、出かけるついでに商品送ったさ。
そしたら送ってから15分くらいして、
『商品受け取りました』ってメールが来て・・・

さっき送ったばかりだよ?って返したら、
「初めて(だ)から」って・・・

まあ、振り込みしてくれたから良いけどね。
つくづくガイコクの人に縁があるσ(^_^;)



それは置いといて・・・

今まで半信半疑だったアルミテープチューン
物は試しとやってみた。
物はホームセンターで買ってきたNITTOのヤツ。

ただ好き勝手に貼るだけなんで、
整備手帳にすら入らない自己満足なイジリ。

今日は追加で色んな所に貼ってみた。
正直どこに貼ろうが一緒なんじゃね?って疑いしかないので、
何となく、ただ何となく。





やってる最中にチャンバーがガタガタで、
ステーのネジがぶっ飛んでたので付け直しをして、
タイラップで振動を抑えるようにグルグルに巻いて・・・

結果、



『えらく仰々しい』様になったけど、
走ってみたら今までの振動は何処へやら?

出だしに必ず聞こえてたブルブルブル!って音が無くなって、
快適になった。

そう、走ってみたのさ。
アルミテープをペタペタ貼ってどんなもんじゃい?って。
そしたら一番目に見えて体感出来たのは水温の上がり方

気温が低いせい?なのか(と言っても19℃あった)
単なる気のせい?なのか(鈍感さは負けない(^_^;))
今までちょっとした事で頻繁にファンが回ってたけど、
その上がり具合が明らかに遅くなり、
長い信号待ちでようやく102℃まで上がってファンが回りだす。

普段走ってる最中は90℃すら達しないくらいまで下がってた。
(今までは90℃〜から93〜5℃くらいを行き来)

それとモッサリしてた出だしがスムーズになった気がするのと、
ギャップを越えた時の収まり具合が柔らかく感じるのと。
(鈍感なので感じるだけかもしれんけど・・・)

足回りや他にも貼ってるので、
コキコキした音が余計に聞こえるようにもなったけど(/-_-)/
ダメなら剥がせばいいのでね。

ドライブ中に、

フットレストに付けるゴムの滑り止め買って、
その場で付けてから帰宅して、
母の誕生日の為に花を組んでもらって1日が終わり。

年に2回だけだしね。(母の日と誕生日)
Posted at 2019/11/01 20:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業、イジリ、その他 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月27日08:45 - 22:59、
184.78km 7時間43分、
2ハイタッチ、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   08/27 23:02
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation