• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

大した整備も出来ないクセに・・・

口だけは達者なヤツ・・・
(別に誰とは言ってない)

スンマヘン、オイラもです<(_ _;)>

え?自虐すんなって?
いやまあ多少そういうトコもあるかなあ?なんて・・・


すっかりご老体&過走行なソニカさん。
走る度にヒクヒク聞こえる・・・。
原因は分かってる。

そうエンジンマウント。

片方が6,000円ちょっとなんで両方で13,000円くらい。
自分で出来る人もいれば整備工場に丸投げの人もいる。
オイラもやってみたいけど自信がない。
う〜ん、どうしよう・・・

それと、

中古で買ったKYB New SRの後ろ足。
ここの所底付き感が否めなくて。
ショックだけなら自分で交換も出来るだろう?と、
情報を得て向かった「某ガレージ」

1店舗目なし!
2店舗目・・・?

こんなんで良いかなあ?とりあえず。

2tまでのジャッキ(アストロ製)
脚の色は紫に写ってるけど、実際は青。

ショックは後ろだけで12,000円くらい。

そんな事を考えつつドライブしてたらキリ番踏み踏み。

燃料も少なくなってきてたんで、
GOODYEARに替えて初めて入れてみたら、
16Km/Lぐらいでさほど悪くない、
けど良くもない。まあオイラの中では平均的数値。

どうしようかなあ?どこからやるべきか・・・。
それ以前に出来るのか?('・ω・`)

Posted at 2019/11/18 21:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月23日 イイね!

ドライブ帰りにまさかの?

いつにも増してストレスの溜まる休日。

金曜日は何処へも出かけなかったので、
動かしてやろうと思って、とある場所へ。
ドライブを始めたばかりの時は行く予定はなかったけど。

走ってるうちに1時間ちょっとで着くなら行ってみるか?
で、着いたのが、

富士スピードウェイ(のバッジGET)

合わせて、

サーキット初級もGET。

取れたから帰ろうと思って、
どうせなら道志みち通って行くか〜?
と何の疑いもなく目指していると、
山中湖手前で『通行止め』の看板が目に入り、
イヤ〜な予感はしたんだけど、
そのまま走って交差点を曲がると同じ看板。

『全面通行止め』
『神奈川県方面には抜けれません』


マジか〜(゚Д゚;)

しょうがないので途中で折れて、
どうせならと、



近くにあった2つの駅のCPを取ってから、
とりあえず246号で戻り、
途中の山北の辺りで右に進路変更。
早く帰りたい割に走って来た道を、
そのまま戻る事を嫌うヒネクレ者。

結果的に1号に出て只管戻って帰宅。

200kmを超えたのって久しぶり。

ストレス解消にはなったけど結構疲れたσ(^_^;)
Posted at 2019/10/23 01:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月15日 イイね!

全国オフ下見ドライブ

って題名でブログ書いて下書き保存したはずなのに、
今日マイページ見たら消えてた・・・。

って事で改めて。

日曜日、仕事終わりで夜中に家出。
『ソニカ全国オフやりませんか?』と言い出しっぺwの、
まゆかつはさんと近くで待ち合わせて、
行きは国道1号が先日の台風の影響もあって、
途中途中で通行止めらしいので246号で迂回して、
裾野辺りから沼津に抜けて1号線をひたすら走って、
午前4時半頃現着。

ちょっと仮眠して起きて、まずは会場の確認。

懐かしい場所。車両入り口は向かって右のコーンの辺りを検討。
右下からと左上から入って来れる。


反対側から。

ここ全部貸し切り!
ただし!
『試乗という名の走行会』は厳禁です!

走りたくなる気持ちは分からないでもないけど、
「ダメですよ!」って看板もあるし近隣からの苦情もあり得るので。

その後スーパーに寄ってお弁当の確認、ついでの朝飯。
まあ普通のお弁当、普通の量。でも安かった。
皆さんホントにお弁当無くて良いの?

2次会会場は未だ決まらず検討中。
(人数に関わらず予約が出来ないので)

昼ごろ下見終了、後は帰るだけ。
ただそのままトンボ返りしても面白くないので、
CPを緑化しながら帰ろうという提案にノって頂き、



遠州鉄道(えんてつ)、天竜浜名湖線(てんはま線)の駅CPを、
優秀なコ・ドライバーのお陰で半分以上緑化。

ガソリンも減ってきたので給油して、
掛川インターから高速で帰路へ・・・

と思ったら、
事故だナンダで1時間以上の渋滞予想なので、
沼津で降りて一般道(国道1号)で行く事に。

でもやっぱり通行止めで30分ほどロスして、
箱根新道(ここは全線開通してた)で下ったら、
小田厚に間違えて乗ってしまい('・ω・`)ヤッチマッター
二宮で降りて山の中抜けて246号と県道を通って、
途中のマックで小腹(という名の晩飯)を満たして、
まゆかつはさんのご自宅近くまで送ってお別れ。



ハイドラも24時間で切れるので一旦終了。
その後すぐに立ち上げて続きで帰ってきたけど、
色んな所でカッ飛びしたお陰でギリギリ間に合った計算。

総走行距離619.36Km

全国オフはどうなるんだろう〜?
不安でしかないわ・・・(笑)


Posted at 2019/10/15 19:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月02日 イイね!

車検上がり

そして増税後、初ドライブ。

9月最終の土日は駆け込み需要で、
「終わるのか?」ってくらい混んだけど、
昨日は閑古鳥が鳴いてたくらいヒマで、
暫く静けさが続きそうな予感。

で、車検上がりで動かしたくて、
行きは246号、帰りは1号で小田原方面まで。


また100km超えちゃったよ・・・。

ブレーキ関係を重点的に診てもらったので、
スライドピンのグリス切れでゴロゴロ音がしてたのが、
リフレッシュされて良く止まる(感じがする)し、
音も無くなったので快適になった。

エンジンの吹け上がりも良好、
モタつきもなく乗ってて気持ち良い。

代車のフワフワな脚と広い室内とは違った、
適度に硬い足回り(ノーマルだけど)と狭い空間。

6回も車検通してるのに、
今までで一番気持ち良い走りをしてくれた気がする。
診る人が診ると違うのかなあ?やっぱり。


未だにウォーターポンプやオルタネータも健在だし、
(壊れてない=その予兆すらない=不安でしょうがない)
いつどこで来るのか怖いけど、まだまだ乗りますぞよ〜
Posted at 2019/10/02 01:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月24日 イイね!

我慢出来なかったのよ〜

6勤の真っ最中・・・。

明日は1時間遅い出勤なので、
ちょっとだけ車動かそうと思ったけど、
汚いわ、ガソリン無いわなので、
まずはスタンド行って洗車機ぶっこんで、
満タンにしてドライブ〜。

途中青い車(B○○)に乗られてる方がいたけど、
忽然と姿を消してしまったので、
残念〜と思いながら続き。

すると横須賀手前でみん友さんのアイコン。
そしてハイタッチ〜!
ホーンをププ!って鳴らしたけど、
ご本人気付いてなかったらしい(^_^;)



同じ県内に住んでいながら、
滅多にハイタッチも姿さえも合わせない方だけに、
ちょっと話でも?と思って待ち伏せしてたけど、
外せない用事があるとの事で延期・・・(T_T)



ま、気晴らしドライブになったから良いか〜
あと2日頑張るべさ〜('・ω・`)
Posted at 2019/09/24 23:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月25日12:22 - 15:10、
31.96km 2時間2分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/25 15:10
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation