• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

何か走った?

欠けはどうでも良くてね。
久しぶりに晴れて綺麗だったんで写してみた。

例によってD7000に500mmレフレックス&2倍テレコン
上手くいったのがこの3枚。





明るいと良く分かる。
何か走った跡残ってね?

そもそもの時系列がズレてるんだけど、
シャッタースピードを遅くして、
月本体が明るくなったからこそ確認出来た事。



何だろうね?
最初はカメラ、レンズの汚れか?とか思ってたけど、
そんなの付いてないしなあ・・・

探査機でも走ったんかな?
それとも本当に気のせいなのか?
Posted at 2021/10/24 23:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の月 | 日記
2021年09月21日 イイね!

中秋の…

雲に隠れたお月様。





とりま急いでPモードで何もかんもオート。

上げてる間ちょっとしたら晴れたので、
色んなモードで遊びながら撮ったけど、
マトモに使えるのはこれだけだった。



焦点距離189mm(1.5倍計算で285mm)
シャッター1/250

トリミングして切り取ったのが、



焦点距離189mm(1.5倍計算で285mm)
シャッター1/200

いつも月を撮るニコンの小型バズーカは間に合わなかったので、
今回は咄嗟に用意が出来たEOS M6&55~200ズームにて。
三脚は使わず椅子に座って膝の上でバリアングル大活躍。

Posted at 2021/09/21 22:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の月 | 日記
2020年12月03日 イイね!

久しぶり

ウデが落ちたというより、
そもそもリモートケーブル使ってないからブレブレ…



6秒



10秒



13秒

向かって右上のクレーターにピント合わせをしてるつもりが、
シャッターを押す瞬間にブレるので、
ケーブルがないとこんな感じで撃沈…

500mm(f8固定)に2×のテレコンで,
単純に倍(つまり1000mmでf16)
ピント合わせはミリ単位なので非常に神経を使う。

大人しくケーブル買ってくるか・・・
Posted at 2020/12/03 21:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の月 | 日記
2020年04月07日 イイね!

スーパームーン(前日・・・)

仕事帰りで見上げてみたら、
ギリ撮れる高さだったので、


マンフロット三脚に、
開さんから頂いた自由雲台と、


SIGMA 70-200mmに2×テレコンとマウントアダプターを付けて、
EOS M6で撮ってみた・・・。


が!



テレ側が400mmになったとは言え、
ピントその他はフルマニュアルなので、
如何せん迫力がなく、


ISO 400 シャッター1/10 

どうにか月の輪郭が分かる程度。
更に月自体が白いので、
ピントがどこだかサッパリ・・・。
シャッタースピードを上げれば白飛びするし。
後になって色々と加工してみた・・・。

それならばと、
NIKON D7000に500レフレックス&2×テレコンで撮ったけど、
リモコンが行方不明で撃沈・・・。

腕も落ちたし、モヤモヤが残った('・ω・`)
Posted at 2020/04/07 20:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の月 | 日記
2019年01月22日 イイね!

スーパームーン!

アフターね・・・σ(^_^;)

本当は昨日だったらしいけど、
気付いた時には天高く・・・
で、今日帰ってきたら高さ的に丁度良さげだったので。

なので、スーパームーンアフターσ(^_^;)


使うカメラはいつもこれ。
ニコンD7000。
ってか、これでしか撮る事が出来ない。

レンズが500mmレフレックス(f8固定)に、
2倍のテレコン付けて1000mm(f16)で撮るから。
それ以上の倍率のレンズを持ち合わせてないから・・・。


シャッタースピード1/400


1/500


1/640


1/800

シャッタースピードが速くなればなるほど、
光の取り入れ(シャッターが切れる間隔)が短いので暗く写る。
反対に遅くなればなるほど、明るく写る。

今回は月自体が明るすぎて、
ピントを合わせるのに苦労した。

暗く写ってるヤツでは、
月の表面のクレーター(隕石とかがぶつかった痕跡)が見れる。

一見すれば良く写ってるけど拡大するとボケボケ。
この辺はレンズの性能の差だあね。
バズーカみたいな超望遠レンズで撮れば、
もっともっと綺麗に写るんだけど。

30分ぐらい頑張ったけど体力の限界σ(^_^;)
月は待ってくれないんで、ドンドン上がって行くでしょ?
中腰姿勢で太もも痛いわ腰痛いわ首痛いわ・・・。

まあ久し振りに撮れて良かった。
Posted at 2019/01/22 20:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の月 | 日記

プロフィール

「フォグ取り付けその後 http://cvw.jp/b/210649/48630474/
何シテル?   08/31 21:48
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation