• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

偶然の・・・

偶然の・・・いつも昼休憩を取る店舗の駐車場。
何気なく止めた、その向かいにはこんな光景。

この場所、軽専用でも何でもありません。
もちろん普通車が止めて何の問題も無い所。


スパシオじゃ無ければヨカッタのにぃ〜
これ見て”惜しい!!”
と思ったのはワタシだけ、だろうな。
何で?(・∀・)??


更にこの場所がスズキかホンダだったら尚ヨカッタ。
だから何で?(・∀・)???



左から
スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンR
ダイハツ タント(恐らくカスタム)
ダイハツ ムーブ
ホンダ N BOX(恐らくカスタム)
とよた すぱしお
スズキ エブリィ


もしスパシオでなく軽だったら、
止まってる7台全てが軽自動車。
しかも軽専用駐車場では”無い”所に。

だからってスパシオには何の罪も無いんですけどね(^_^;)
惜しい、不一致でした(>_<)チャンチャン
Posted at 2012/10/23 23:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らしの中の出来事 | 日記
2012年10月21日 イイね!

久々の連休

でしたが・・・

当初の予定とは裏腹に、
土曜日は体がダルく風邪でも引いたんとちゃうかー?
くらいの気持ち悪さで身動きが取れず寝て過ごしました。

本当は撥水の効かなくなったソニカのボディを、
ねんどクリーナーで擦ってキレイにしようとか思ってましたが、
敢えなく撃沈。

日曜日、相方が来たので買い物に。
気分は昨日に比べてまあまあ良かったでした。

ここ1~2年来てなかった元町から、
坂を上って山手方面に行き、景色を堪能しながら、
再び元の場所に戻って来る散歩コース。

坂を上がる際に私の好きなイラストレーターの絵の展示を見つつ、
巧みな話術に危うく買わされそうになるのを必死こいて交わし、
(だって1枚300,000円ですよ?)
再び散策へ出掛け頂上へ。


ちょっと見難いですが、何となくパノラマ。
初めてケータイのパノラマモードを使ってみましたが、
”意外と”きれいに写るもんで・・・。
左端は『港の見える丘公園』の突端。
ど真ん中にベイブリッジ
その右は本牧ふ頭、赤白のクレーンはコンテナを積み降ろしする為のものです。(たぶん)



右手拡大
左端にベイブリッジ、右の方へずーっと伸びる高速道路、
更に右の方へ行くと八景島とか横須賀方面。

2日間の連休も久しぶりなら、
2日間とも車を触らなかったのも久しぶりでした。
もっと混むかなあ?と思ってましたが、
比較的空いてて歩き易かったです。

あ、肝心の買い物ですが・・・
GAPでカーゴパンツが50%OFF券ゲットで1500円でした(・∀・)b
買う目的じゃなかったけど思わず。。。
Posted at 2012/10/21 22:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らしの中の出来事 | 日記
2012年10月18日 イイね!

今一番に欲しいもの

パソコンです。

MacBook Air 13inch


ノートが欲しいのは変わりないのですが、
こないだ某ヤマダ電機で最新のMacに触れた時、
Air(SSD)と一体型(HDD)のとで起動の速さを実感。

SSDは簡単に言えばカメラとかに使うメモリーのような感じで、
レスポンスの良さと音が静かなのがウリ。

スーパードライブ(DVD観れたりCD焼けたり)は別売りだけど、
専用品として売っている。

HDDは知っている方も多いと思うので割愛。
SSDよりずっと昔に出たのでレスポンスはSSDより劣る。
考える時間も(時に)長い。

しかし、今の状況を考えるとキビシイ現実。
正社員じゃないからボーナスも無いし、
税金は全て自分で管理してるし。
ローンを組めば買えない事は無いけれど、
少なくとも2年は付き合わなければ・・・。
ローン会社からOKサインが出なければローンも組めないし('・ω・`)

今のは2007年モデルで2008年7月に買ったもの。
4年を過ぎてて、まだ動くけど、いつ壊れるかもしれん。

非常事態に備えて、出先で拾って来た3昔前くらいの
Windowsパソコンはあるんだけど(^_^;)
無理矢理XP入れてるけど、CPUがショボイので、
いやー動くのに時間のかかる事・・・orz

歯がゆいです('・ω・`)

Posted at 2012/10/18 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らしの中の出来事 | 日記
2012年10月18日 イイね!

何だかね?

朝イチ配達の帰り道、いつも通る幹線道路。

車線変更しようとウィンカー出して隣に入った途端、
後ろから異常に迫ってベタ付けのプロボックス(営業車)
こちらは無理な割り込みをした訳ではないし、
ウィンカーも出してるんで故意ではない。
ついでに言うと”悪いね?”のハザードも出した・・・
 
のに、執拗に煽ってくるんでそいつからは離れましたが…
 

そんなんで頭来るの??(テメーは瞬間湯沸かし器かっての)
 
ムリヤリ鼻先突っ込んで挨拶も無しに当然のようなツラしてるなら別だけど。


同じ道路で、後ろにベタ付けの黒のティーダ。
マフラー換えてイイ音してるけど、
乗ってるヤツがアホンダラ会社員。
朝だから車の量が多く、
前も横も詰まってて車線変更なんて出来ないのに…

煽ってくる…(ーー;)(●_●メ)

でも、そいつも同じような状況に明らかにイラついてるのが見れる。

こちらにもマナーの悪い奴等はたくさんいる。
朝の通勤時間帯で急ぎたいのは分からなくもないが、 
んな事したって、ほんの何秒しか変わらない事が分からない輩が多すぎる。
キミだけの専用道路じゃないんだよ?

事故が起きてからじゃ遅ーんだよ、ケーサツ!
ちゃんとそういうの取り締まれよ!バカタレが!


因みに黒のティーダは毎朝見ます…
Posted at 2012/10/18 13:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月18日 イイね!

K13マーチと

K13マーチと昨夜、コンビニの駐車場で何気なく隣を見ると、
現行(K13)マーチが止まってた。

別に何の不思議も無く当たり前の光景なんだけど、
あれ?これってもしかして・・・
さほど(大きさ)変わらなくね?とか思った。

いや実際はそんな事あり得ないんだけどね。
(向こうは普通車、こっちゃ軽なんで)
ふと見た時にそんな印象を受けたんで、
ケータイでググって改めてマーチの大きさの確認をしてみた。

マーチのグレードは12S(CVT1.2)というヤツ
ソニカのグレードはR(ワシと同じ)

全長 3780(3395)mm
全幅 1665(1475)mm
全高 1515(1470)mm

ホイールベース 2450(2440)mm
最小回転半径 4.5(4.5)m
車両重量 940(820)kg
()内はソニカ

ホイールベースは1cmしか違わない(^_^;)
マーチがコンパクトなのか、ソニカが長いのか・・・

K11(←間違いK12が正解)に至っては全長が今のよりも6cm近く短かったみたい(^_^;)
高さもそんなに変わらないから現行ではちょこーっと大きくなったのね。

むしろK11(だから間違い…(^^;))と比べたかったかも・・・。

そんな風に思ったひとときでした<(_ _)>
Posted at 2012/10/18 01:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき、その他 | 日記

プロフィール

「ゾロ目 http://cvw.jp/b/210649/48587543/
何シテル?   08/08 11:02
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 8 91011 12 13
1415 16 17 181920
2122 23 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation