• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へま@のブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

忘れてたの??

ヤフオクで充電ドライバーセットを買った。



んだけど、
発送の時点で不備があったとの事で取引中止。

そのメール(一部抜粋&加工)

『大変申し訳ございません。

こちらの商品ですが、
在庫品に不良あり返品したことを失念しておりました。
現在入荷の時期が未定です。

一旦、取引中止とさせていただいてもよろしいでしょうか?
誠に申し訳ございません。』

忘れてたって事?
きちんと在庫管理してないって事よね?

なーにやってんだか?('・ω・`)

そのまま不良品送りつけて、
黙って責任逃れするよりは、
一応「ごめんなさい」してきたので良いか・・・。

返金はPaypayでの支払いで即日返金だったので、
改めて同じので買い直すか他のを選ぶか、どうしようかね。


Posted at 2020/10/09 23:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき、その他 | 日記
2020年10月05日 イイね!

琴電の赤い電車

広島遠征の折、
今回もdora-monさんにお世話になった。

西日本方面に行くのは2回目。
その時は「西日本方面に行くのはこれっきり」とか?
言ったような気がしたけど・・・
前回は”ただただ元京急車両に乗りたかった”だけ。

今回はもっと行きたい要素があってだね、
ブログでも書いたけど、
琴電で走ってる元京急の車両が、
期間限定で元の赤い車体に戻る」ってんで、
どうしても会っておきたかった。

地元を走ってた車両が譲渡先で地域色になって走るのは当たり前。
だけど『製造から60年が経ってお祝いしてあげたい』という、
京急ファンの要望で往年の姿になり実現。

地元で走ってる時は、
またコレかよ!?ってくらい沢山居たので、
新型に乗れずにガッカリした事もあったけど、
改めていざ乗りに行ってみると懐かしさが蘇って、
今の電車には無い独特の『味』がそこかしこに・・・。

文字通りガタンゴトンと揺れに揺れる車内、
(線路がうねうね曲がってるせいもある)
年季の入った床の黒光り具合、
大きな窓、社名入りの扇風機、
鉄が錆びたような匂い、独特の加速感・・・。

上げ出したらキリがない。

alt

カッコつけて言うと『老兵未だ健在』
乗りに(会いに)行けて本当に良かった。


旧1000形と同じく、
讃岐平野を走ってる元京急がもう1種。

15年ぶりに赤い車体になった元京急700形。

つい3日前(9/23)に赤くなったばかり。

この車両がここに嫁いで来た事で、
琴電の冷房化率がほぼ100%に。

1000形ほど有名では無いけど、
京急時代は地上専門でオールラウンド運用。
1000形に負けないくらいの加速感。
もちろん揺れも負けてない・・・。

でも、そこが良いところでもあり。

dora-monさんもブログに書いているように、
運用情報が全くなくほぼ賭けに近かった今回の訪問。

のっけから元1000形に出会い、
乗って移動して撮影して・・・。
車庫のある駅で元700形に出会い、撮影出来て、
途中の駅に行くのにまた700形に乗れて移動。

沢山の琴電カラー(アイボリー&黄色)車両がある中で、


(通常はこんな感じの車体色)

この2編成しか乗ってない奇跡と事実は、
その場にいたオイラとdora-monさんにしか、
恐らく分からない(分かってもらえない)コーフン度MAXな出来事だった。

還暦の1000形は来年3月まで、
情熱の700形は来年9月までなので、
色々と微妙な時期ではあったけど、
出会えた事に感謝したい。

alt

この”離合”の瞬間は鳥肌モンだった。

この感じ・・・
分っかるかな〜?
分っかんねえだろ〜なぁ〜?

京急ファンなオジサンの戯言・・・

おわり<(_ _)>
Posted at 2020/10/05 18:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2020年10月02日 イイね!

この頃のルーティン

とりま動ける母。

ちょっと歩くと疲れるし、
かと言って一人行動は危なっかしいし…
なので付き添うオイラ。

極めて行動範囲は狭く、
家の近所のファミレスに行って車を止めて、
医者行って戻ってメシ食って、
買い物出掛けて帰って来る。

もしくは通院の場合は病院行って、
大概は近場で買い物して帰ってくる。

そんな時、広島遠征しても、
みん友さん以外で1台出会ったかどうか?

なソニカさんと久しぶりに地元で出会う。

前期RSリミテッド(ナンバーは湘南)
オイラよりも歳上のオジ様だったけど、
後ろに付いてガン見してた😅

帰ってきて、


小細工。
ちょっと位置ズレちまったけどいーや。
誰もそこまで見ないっしょ。

先月はトータル3,000kmも走ったので、
今月は必要以外は少し控えよう。
Posted at 2020/10/02 16:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らしの中の出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月06日17:10 - 23:00、
191.86km 4時間29分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント980ptを獲得」
何シテル?   11/06 23:01
足跡はオフしてます。 2013年式N-WGN(JH-1)に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 5678 910
11 12131415 1617
1819202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:45:01
バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 01:19:57
フロントバンパー・グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 02:43:27

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム マラサイ (ホンダ N-WGNカスタム)
9/27からスタート。 契約したのは残暑厳しい8月末。 青ソニカに細かい不具合が出て来 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ2台目(98300kmから) 細かい不具合が出てきて、 次の車を探していた所、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
4台目(写真はネットから拾いもの) サファリを降りてキューブを買うまでの8ヶ月間、 足 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ナマイキにもGTなんぞ乗ってましたな。 色は白、換気扇みたいなデザインのホイール履いてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation