• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bunbunbのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

ドアミラー破損

ドアミラー破損インサイト 2018年11月10日 255000㎞
せっかく全塗装したのに、車庫入れでドアミラーを壊してしまった。
TSオートボディーでストックしてた中古のミラーに交換。
Posted at 2018/12/24 22:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月20日 イイね!

息子のプリウス

息子のプリウス息子が初めて車を買うと言うので、20型プリウスを薦めた。
最初はスポーティーカーが欲しいと言っていたので、CRZを検討したが、予算が限られていたので「自宅のと同じで良い」と言うことになった。
早速TSオートボディに探してもらった。
20型プリウスは、2代前の車なので程度の良い個体でもハイブリッドカーとしてはかなり安く、燃費も30型より良くて、今はお買い得とのこと。
(弟が所有していた30型は23km/Lだったので、30型の方が燃費が良いように思うが、お客さんの評判はそういうことらしい。)
走行が少なくて気に入った色の車が見つからず、いろいろ探した結果、写真のものに落ち着いた。結果として、私がいつも使っているインサイトと似た色になった。
何かの記念の限定仕様と言うことで、自宅の10thアニバーサリーとほぼ同じ「何でも付いてるパック」とのこと。
燃費は21km/L程度とのことで、自宅の白とほぼ同じ。

所有して見ると、どうもスポーティーカーにしたかったと思っているらしい。
まあ、徐々に巣立って行くのでしょう。
Posted at 2018/08/20 21:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

インサイト雑談 ガルフカラーインサイト

インサイト雑談 ガルフカラーインサイトガルフカラーインサイト カッコいいですね。
ガルフカラーに決めても、ここまでドンピシャになるには相当な準備とセンスが必要だと思います。
調べてみたら、ノスタルジックTV2&4と言う趣味っぽいネット放送局の広報車のようです。
youtubeで見たら手作り感満載のクラシックカーメディア。
インサイトを広報車に使うなんて 分かってるね。

発展してほしいな。

下記は関係者のブログ?。タイトル写真はここから借用。
http://westart.blog47.fc2.com/blog-entry-263.html
Posted at 2018/04/01 09:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

インサイト雑談 由良拓也さん動画

インサイト雑談 由良拓也さん動画由良拓也さんがインサイトのエンジンを載せ替えて乗ってるようです。
できればエンジンスワップではなくて、ターボとかモーター増強とか、さらにハイテク化する方向で改造してほしかったな。
でもこういう人が乗ると、絶滅危惧種が延命できそうでうれしいな。
シートがきれい、古さを感じさせませんね。
黄緑に塗ったダッシュボードも良いですね。

記事 タイトル写真はここから借用。
http://web.motormagazine.co.jp/_ct/17146708

動画のアドレスです。
https://www.youtube.com/watch?v=1kjJnBeSdPg



Posted at 2018/03/28 19:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

TSオートボディでのインサイト引取

TSオートボディでのインサイト引取インサイト2018年3月12日 230,000km
全塗装のため群馬のTSオートボディにインサイトを預けて1周間、作業が完了したと言うので引取に行った。

ここにはいつも複数のインサイトがあって楽しい。
すぐ近くにはIMAクラブがあるので心強いし、インサイトの天国だ。
しかし扱っている車種・メーカーは様々で、スバルの地元なのでインサイトよりはむしろスバルの方が多い。単に社長がインサイトZe1に興味をもって沢山置いているだけで、ホンダに特化したショップではない。

お昼頃工場に着くと、いつになく来客が多い。
最近はカスタマイズの要望が多くて忙しいのだそうだ。
工場の中に入って行くと、社長とIMAクラブのX氏が迎えてくれた。
X氏はIMAバッテリーのリビルトをしてくれる人で、私のインサイトはX氏のリビルトバッテリーに載せ替えてから壊れなくなった。
載せ替え後10万kmを超えているので、そろそろ再調整が必要かと思い打診したのだが、全くその必要がないといった素振りだ。
TSオートボディの他に都内にもインサイトZe1を多く扱う中古車屋があるが、そちらのリビルトもX氏がやっているようだ。

工場内でまず目に着くのが黄色いインサイト。塗装は旧型NSX用の黄色で、これは社長の車だ。

横に回ると、インサイトの特徴であるリヤタイヤカバーが切り取られている。
ム~、まあこれはこれでありか。黄色と白のホイールの取り合わせが美しい。エンジンもいじりたくなっちゃうね。


一番激しいのはこれ。
オーバーフェンダーと巨大なウイングがついて、マフラーも太いのが付いている。
ウイングは、リヤの垂直なガラス窓をカーボンパネルで塞いで、そのパネルにウイングのブラケットをボルト留めしている。ドアは前ヒンジのガルウイング。
今後、フロントホイールアーチからリヤへつながるエアロパーツを作るそうだ。
リヤホイルは、ナットの先がツンツンととんがって、近寄ると怪我しそうな感じ。この前来た時には、フロントも同じようなホイルがついていたのだが、それだとハンドルが切れないので、困っているところなのだそうだ。
ちなみにエンジンは現状ではノーマルで、将来積み替えるとのこと。インサイトのエンジンスワップはシビックやインテグラ用の1.8Lとか2Lが多いけど、そういうことを考えているらしい。
私的にはIMAを残したまま、ターボを付けるとかして、インサイトの先進性を更に高める方向でモディファイして欲しいな。

前から見るとこんな感じ。ボンネットとフェンダーを伸ばしてヘッドランプにかぶせている。奈良美智さんの子供のイラストの目みたいですね。


このインサイトは地味だけど凝ってますね。こういうの好きだな。ルーフアンテナがサメのフィンみたいなのに変わっていて、ホイールは昔のワタナベのマグ風のがついている。もしかすると本当にマグかもしれませんね。インサイトの流れるようなボディーラインを大切にしたドレスアップですね。


赤いインサイトが多いですね。赤は退色し易いと聞きますが、なかなか綺麗です。リヤバンパーが白化してますが、まさかここだけゴムだなんてことはないですよね。ここは黒いシートで、私のは今回シートを張り替えてもらったような。


私の車のサンバイザーブラケットが壊れていたので、部品取りの車のものをつけてくれたとのことですが、この車からかな?。感謝、感謝!。でもボディパネルは綺麗ですね。アルミは劣化しないから?。


一週間前までは他に黒いのがあったはずだけど売れちゃったようですね。それも見たかったけど。
Posted at 2018/03/12 19:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インサイトCVT故障 http://cvw.jp/b/2106612/48294646/
何シテル?   03/05 00:35
bunbunbです。よろしくお願いします。 最近高齢者になってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
インサイトZe1に乗っています。 紺色 ATで後期型です。最終ロットの1台だろうとのこと ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20系プリウス 10th アニバーサリーに乗ってます。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイトZe1 MT 水色に乗っていました。 2009年末に走行2.8万㎞で購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation