• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるぅ_703の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月17日

デイライト交換(無効化)、ウインカーバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
3/17
走行距離251,306km

先月球切れして交換したウインカーバルブですが、やはりオレンジ色が気になったのでまたフィリップスのステルスバルブを買い直しました。
2
物はこちら。
シルバーのコーティングがされているので、ヘッドライト内で目立ちにくいです。
3
2016年の5月に取り付けたヒゲデイライトですが、黄ばみが酷くなり、助手席側は飛び石とかで傷ついたところから表面が割れて膜状に剥がれてしまってました。
洗車しててムートングローブが引っかかることもあり、どうしようかなと思っていました。
4
先日実家の片付けしていたら綺麗な物がもう1セット出てきました。
当時このデイライトを購入した時に制御BOXとライト部の接続コネクタ形状が違っているものが送られてきて、こんなん使えないよと問い合わせたらもう1セットまともな物が送られてきたという経緯がありまして、今まで後から送られてきたまともな物を付けていました。
5
手を付けていなかった余りのデイライトを見るとコーキングが不十分だったので、コーキングし直して
6
薪ストーブの近くで温めて硬化促進!笑

そしてバンパー外して、先にウインカーバルブ交換して、デイライトの配線に別の防水コネクタに圧着し直して点灯確認をしてみると、見事不点灯!

うーん、、、過去の記憶を辿ると、これ自体不良品で点灯しなかったような気がしてきた…(ちゃんと確かめてないけど笑)

という事で、ここまでやって元に戻すのもあれなので、ヒューズBOXの配線外して、デイライトの機能を無効化して綺麗な物を取り付けてバンパーを元に戻しました。
7
ビフォー
8
アフター

花粉まみれになっていたので、洗車して本日の作業終了。


妻にヒゲライト光らなくなったと伝えたら、かっこいいと思ってたのに残念。なんて言われたもんで、少し調べてみると、前期GJ用の同じデイライトらしき物がYahooショッピングに数件あったので買おうか悩み中です。

ただ、光り方がツブツブしているやつは好きじゃないので、ショップに問い合わせてみようかな。

今度時間ある時にまたバンパー外して導通あるかどうかとか確認してからにしようかな。

とりあえず綺麗になったのでヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

(ディーラー純正)ヘッドランプクリーニング&コート

難易度: ★★

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず山形帰ってきたけど疲れたので洗車に課金」
何シテル?   04/21 11:38
ちょこちょこっといじっていきます。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンブロアファンとモーターのお掃除と鈴虫音退治(10か月ぶり3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:09:41
助手席パワーシートリモコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 23:04:11
i-ELOOPシステム点検/エラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:34:41
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation