• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山しげさんのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

台風一過、今日も奥さんとドライブ🚗

こんばんは🌙😃❗

前回の台風は通り過ぎてもしばらく風が吹いていたけど、今回の19号は東に遠いのはあるけど一気に台風一過、晴天になりました。

週末まではお天気は良さそうです。

しかし、20日出発の沖縄行きの時に南の雲は海水温が高いので相変わらず不安ですが😅


朝はイチゴジャムのトーストに土鍋のベーコンエッグ。

奥さんがお休みだったので、水曜日に引き続き牛窓へドライブ。

今日は久しぶりに「しおまち唐琴通り」へ。

ここからは写真でお楽しみ下さい。



















ここら辺りは昔の繁華街。
旧中国銀行牛窓支店。









ここは昔からある『御茶屋跡』

御茶屋の後、某銀行の頭取をされていた方の屋敷となった後、20年ほど空き家でした。
その後、住まわれていた方がいましたが、また数年空き家となり、
瀬戸内市が買い取って、御茶屋跡が借りているそうです。
現在、ギャラリーと喫茶をしているようですが、ちょっと前に行ったら『喫茶はしていません』と私には上がるなと言う雰囲気で言われたので今回はパス😓





イベント情報が。









ちょっとお茶しました。



ここは地元のいろんな情報をもらえます。
タバコも吸えます😆



























とんでもない巨大な朝顔が山を覆っています。

こちらは『海遊文化館』

昭和50年代まで実際に警察署として使われていたそうだ。









牛窓のお祭りに使うだんじり。





江戸時代に作られて300年使っているそうです。





朝鮮通信史

ちょっとコスプレ

こんなん出来ました☺️





前からきになっていたお寿司屋さん。

や、安い😱

お店の中、きれい。

なんと650円煮魚定食

私、980円刺身定食
美味しかったです。



家に到着。

おやつに揚げを焼いて食べました。

いつまでもお腹が空かないという奥さんに対し、なるべく規則正しい生活をしたい私は8時から夕食開始。

ご飯にシチューをかけてシチューオンライス。

今夜もお腹いっぱいになりました。

台風19号は去りましたが、所によってはまだまだ被害が拡大しているようです。

被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。

それでは今週も頑張りましょうね。

乾杯は自粛
Posted at 2019/10/13 21:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月12日 イイね!

台風19号、遂に静岡県へ上陸🍃🌀☔

こんばんは。

台風19号(ハギビス)は、12日(土)19時前に静岡県の伊豆半島に上陸しました。

 18時の中心気圧は955hPa、最大風速40m/sと、先月の台風15号とほぼ同じ勢力です。

 記録的な暴風や大雨により、経験したことのないような災害が発生するおそれがあります。外に出ることは危険です。屋内の窓から離れた場所で過ごすなど厳重に警戒し、可能な限りの安全確保に努めてください。

こちらは明日は台風一過になりそうです。



各地に物凄い警報が‼️

20日から沖縄へ行くのですが、南の海に妙な雲があるのが気になります😅


袈裟はちょっと明太子マヨネーズにチーズを乗せて焼きました。

今日は散髪予約していたので、奥さんより早く家を出ました。

散髪終わり、沖縄へお土産でもって行くお酒を買いにリカーショップ武田へ。

焼酎、リキュール、泡盛、洋酒なんでもござれ。
奥にはワインセラーもあり、1本数万円のワインもあります。

日本酒はもちろん冷蔵庫に。

結局、先様のご要望で芋焼酎に。
佐藤酒造のを買いました。

帰りはまだ雲がいっぱい。

この後、病院へ行き買い物を済ませて同級生の家に寄って赤飯を貰って帰ったら2時に。

お昼はトンカツ弁当。

夕方には西から少し晴れて来ました。

夕食はこんな感じに。

娘に貰ったビーフシチューにシメジを入れました。

野菜も食べないとね。

ハッセルバックトマト。
切れ目にチーズを挟んで焼き上げました。

あんまり経験ないかもしれないけど、焼いたトマトもとても美味しいです😋
簡単に出来るので試してみてね🍅

こちら岡山は通常に戻りましたが、これから激しくなる所の方は引き続きご注意下さい。

被害が最小でおさまるようお祈り致します。
Posted at 2019/10/12 21:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月11日 イイね!

今世紀最大の台風19号は遂に本番へ😅

こんばんは😃🌃

迫る台風19号、そろそろ影響の出ている所もあります。

気象庁からの発表です。

「台風本体の非常に発達した雨雲がかかるため、広い範囲で記録的な大雨となる見込みです。状況によっては大雨特別警報を発表する可能性があります。伊豆に加えて関東地方でも土砂災害が多発し、河川の増水が相次いだ昭和33年の狩野川台風に匹敵する記録的な大雨になるおそれがあります。
自分の命、大切な人の命を守るため、風雨が強まる前に、夜間暗くなる前に早め早めの非難をお願いします。」

みなさん、充分にご注意下さい🍃🌀☔

岡山はそんなに激しい影響はないようです。



こちらへの影響のピークは明日の正午頃かな。



宇宙からの写真、きれいだと言ったら叱られそうですが😅台風の目もくっきり見えます。


朝食はコンビーフハッシュ、レタス、目玉焼きのサンドイッチ。

袈裟はちょっと気温が上がりました。

今日も代直に入って1時からお昼に。
金曜日はもちろんカレー。

帰りの車の温度は32℃。
一日ムシムシしていました。

帰りは曇り。

帰って庭を見ると5月に植えた花がひと夏越えてこんなに大きくなってました。

横からbefore

after


縦からbefore

after

日が暮れてから西の空からオレンジ色の夕陽が。

色補正なしでこんな色に写ります。

いよいよ日暮れ。

夕食は質素だけど、こんな感じに。

一人150g使ったユッケビビンバ

野菜たっぷりキムチスープ

食い過ぎたぜ😋

週末、危険地域の方はなるべく家にいてお過ごしくださいね。

お互いの無事を祈って乾杯🍺💥🍺
Posted at 2019/10/11 20:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月10日 イイね!

台風19号⚡🌀☔ナメてかからない方がいい。

こんばんは。

週末に迫った台風19号は近年世界気象学会やNASAでも『日本のタイフーンは近いうちにハリケーン並みに発達する』と言われていましたが、残念ながら遂にその時を迎えてしまいました。

米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

関西から関東地方を含めて東北地方まで日本列島中心から東にかけて相当な被害が出そうです。
娘は13日午前中には娘が新幹線で東京に出掛けるというので心配しています。
危ないと思ったら仕事や学校どころではありません。
みなさん、命を最優先にして周りを守りましょう。







これはヤバそうだ。


今朝は自家製イチゴジャムのトースト。

お昼は青椒肉絲とサラダのお弁当。





買い物して家に着いたらもう日が沈んでいました。

今夜は実にシンプル。

ご飯がないことを引き継いでいなかったので、調理にかかってから分かって、もうここから炊いても間に合わない😅

急遽メニュー変更して、温かいレモンラーメン。

それに博多仕様の小さな餃子。

味はなかなか美味しかったです。

さぁ、明日は金曜日。
あと一日頑張りましょうね。

台風被害が少ないことを祈って、乾杯🍺✨🍺
Posted at 2019/10/10 20:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

夫婦でお休み取りました☺️

こんばんは🌙😃❗

台風はだいぶんコースが右になった為に岡山では週末の☔マークは消えました。

しかし、これでは関東直撃しそうです。
特に千葉の方は復旧途中、心配です。

これは大きい😱
コース上の方はご注意下さい。


奥さんが平日に休みが取れたというので、今日は私も休みを取って二人でランチデート。

まずは牛窓のオリーブパレスへ行きました。
錦海湾(きんかいわん)は、瀬戸内海の備讃瀬戸にある湾。岡山県瀬戸内市南部にある。1950年代後半に大部分が干拓され、1960年代から1970年代前半には塩田として、1970年代後半から2000年代には製塩工場や産業廃棄物最終処分場として使用された。2018年には日本最大[注 1]のメガソーラー(大規模太陽光発電所)が操業開始しました。







こるじゃ、ヤクザみたい😅

西脇の岩風呂へ行きましたが、お休み。



西脇の水没したペンションの廃屋は健在です😅

次にロッサ カフェ&レストランへ行きました。
ここは週末だと予約してなければ2~3時間待ちは当たり前。

住宅地の中にあるので分かりにくい。



お店の裏から。





奥さんの前菜

テラスの景色

私はサラダをチョイス



牛窓マッシュルームと黒ベーコンのトマトパスタ



ゴルゴンゾーラと生ハムのクリームパスタ





本日のドルチェ





テラス席からの景色。

今日はきれいに夕焼けが見えました。



日が暮れたらすぐに月が見えました。
14日には満月で大潮が台風上陸が重なります。


お昼にいっぱい食べたので、夕食はあまり食べれそうにないの食べれません。

青椒肉絲を作って、たち吉の器に盛りました。
かわいい器です☺️

野菜とキクラゲ、玉子のスープ

ユッケも作りました。


さぁ、週の後半も頑張りましょう。

今夜もみんなで乾杯🍺🎶🍺🎶🍺
Posted at 2019/10/10 16:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「岡山も河津桜が満開🌸
娘とあちこちドライブしました。」
何シテル?   03/15 16:23
岡山しげさんです。 CX‐5カピちゃん1号に続き、2015年3月にはコペンのカピちゃん2号が仲間に加わりました。 みなさん、よろしくお願いいたしますm(._....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-5を還暦バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:49:50
首里城の火事に驚く🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 07:48:14
だいぶ傷ついてしまったけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:57:56

愛車一覧

マツダ CX-5 カピちゃん (マツダ CX-5)
前車ヴィッツが突然のトラブルに襲われてリタイア。 どの車にしようかと、ネットで検索しま ...
ダイハツ コペン カピちゃん2号 (ダイハツ コペン)
コペンがその昔売り出された頃から、いつかは乗りたいと思っていました。 思い切って買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation