• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山しげさんのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

花金、やれやれやっと晴れた

こんばんは😃🌃

朝は雨でそれから止むという天気予報は外れ、朝は曇りでそれから降って、昼からはようやく晴れました☀

今日は奥方は休み。
朝から次女を病院に連れて行き、夕方からは長女の家で孫のお風呂を入れて帰るので10時過ぎになるそうですが、疲れを出さないかと心配です。

朝食はマーガリンにイチゴジャム。
定番ですが、飽きの来ない組み合わせです。

通勤時の天気はこんな感じ。
最近はず~とこんな感じですね。

お昼は相変わらずCLANNAD afterstoryを観ています。
今日も泣けました((T_T))

遂に『君の名は。』興業成績100億円越えました❗❗

食事が終わり、今日は小説「君の名は。」に続き、「君の名は。Another side:Earthbound」という、本編の登場人物を補足するような小説を読んでみました。
もちろん原作は新海誠なんだけど、前書きも後書きもなくていつの時期に書かれたのかも分かりません。

右の小説は映画そのもののストーリーで、映画を観る前には読まない方がいいと思います。
映画を観た後に読めば、DVDが出るまでにもう一度あの映画の情景をそのまま思い出せます。

左は登場人物の補足で、瀧や三葉を中心というより全体的に割かれているのは三葉の妹の四葉、祖母の一葉、母の二葉と町長になった父親の俊樹の馴れ初めなどが出ています。
映画の中では最後あれだけ避難に抵抗していた父親が、最後になぜ町民を避難させたのかなどがこの小説の中で明らかにされています。
面白さから言えば右の小説ですが、これを読んだ後に左を読めば、より一層登場人物の心情がわかります。

新海誠、この人は今回この作品を作るにあたり相当神社のことや神道のこと、そのしきたりのことなど研究していたようです。
以前の作品からも、彼が宇宙に関してひとかたならぬ興味を持っていたことは知っていますが、古文や日本の歴史にも造詣が深いというのも、今回の作品を通じて感じさせました。

今までは彼独特の新海ワールド路線でしたが、今回からはもっとみんなに観てもらう作品作りをしていくと言ってますが、2、3年おきにジブリのように公開作品が出ればいいな。

今回の作品はあまりにも興業成績も上げたので、次回の作品で彼の真価が問われるのかもしれません。

大いに期待したいと思います。

花金の締めくくりは残業🌙🏢

無事に終わって帰ります。

この撮影時には、斜め後ろにパトカー🚓
みなさん、秋の交通安全週間、気を付けましょうね。

奥方は今日も帰りが遅いのでdocomoへ寄って、先日のタブレットの実質0円の為に付けたアプリの解約。
なんと不思議なことにお客さんがガラガラ😵
店員に聞いてみるとお客さんは沢山いたんだけど、パソコンに不具合が起きて手続きが出来なくなり全員帰って頂き、さっきようやく復旧したそうです。
超ラッキーなことに待つことなく手続き完了😆

今夜も私一人だけの夕食なので、横着してサイコロステーキにしました。

フライパンのままでお行儀が悪いけどワイルドでしょ?
お肉も野菜も食べ終わるまで冷めませんでした。

そんなこんなで今日の予定は完了しました。

今週末は久々に天気が良さそうです。

みなさんも、素敵な週末をお過ごし下さいね🍀

Posted at 2016/09/23 20:07:44 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「岡山も河津桜が満開🌸
娘とあちこちドライブしました。」
何シテル?   03/15 16:23
岡山しげさんです。 CX‐5カピちゃん1号に続き、2015年3月にはコペンのカピちゃん2号が仲間に加わりました。 みなさん、よろしくお願いいたしますm(._....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-5を還暦バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:49:50
首里城の火事に驚く🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 07:48:14
だいぶ傷ついてしまったけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:57:56

愛車一覧

マツダ CX-5 カピちゃん (マツダ CX-5)
前車ヴィッツが突然のトラブルに襲われてリタイア。 どの車にしようかと、ネットで検索しま ...
ダイハツ コペン カピちゃん2号 (ダイハツ コペン)
コペンがその昔売り出された頃から、いつかは乗りたいと思っていました。 思い切って買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation