• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山しげさんのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

日曜日、今日も雨⁉でも予定は完了

こんばんは🌙😃❗

昨日は久々に晴天に恵まれた岡山ですが、天気予報曇りを裏切り午前中からもう雨🌂

洗車を二台したばかりなのに、やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌

昨夜から中一と中二の孫が泊まりに来ていました。
先日、「君の名は。」を観に行ってから、新海誠の過去の作品が観たいというので順番に出してみましたが、「星を追う子供」以前の作品については興味はないみたいですね(笑)

奥方は朝食を作って仕事に送り出しました。

孫を送ってから娘と一緒に墓参りに行こうと思いましたが、なんとここから雨が降り出しました。

まずはランチしようと、なんと昨日も行ったお店にまた行きました😅

今日もお客さんはあまりいないので、喫煙出来る席に座りました。

まずはアイスコーヒー。

あんまり食欲ないので、おにぎりランチ。

食事が終わってから娘が用意してくれた花をお墓に供えに行きましたが雨が降っていたので写真はなし。

家に帰ったら、いつもは9月の始めに飾りつけをするハロウイーンですが、今年は遅くなってしまいました。

大きなリースも飾りました。



いつものカボチャが見つからないので、今年はゴジラにしてみました(笑)

夕食は奥方が焼き肉に連れて行ってくれるというので、お供しました、

最初は塩タンですよね。

生センマイも外せません。

カルビ、ハラミ、ホルモン

ご飯セットのスープはワカメ

奥方も食べる気まんまん!!

塩タンもいい焼き具合。

ユッケも馬肉なら大丈夫、

今日は息子の嫁さんが戌の日で腹帯を巻きました。


なぜ戌の日に安産祈願のお参りをするの?

妊娠5ヶ月頃の戌の日に神社やお寺に安産祈願をする風習は、日本で昔からあります。

戌の日とは、カレンダーで十二支の戌にあたる日のことで、文字通り12日に1度訪れます。月により1回ある月もあれば、2回の月もあります。

なぜ戌の日に安産祈願が行われるかというと、犬が多産の生き物であり、かつ毎回安産なことから犬のお産にあやかろうということから行われるようになったようです。
この風習は日本だけのものであり、中国や韓国でも戌の日に何かをするということはないようです。

安産祈願では、腹帯を神社やお寺で祈祷してもらい、戌の日から腹帯(岩田帯)を巻くというのがしきたりになっています。

とはいえ、腹帯を巻くのは儀式的にもなっており、その後ずっと腹帯をつけ続ける妊婦は少なくなっており、戌の日安産祈願の日だけ腹帯を巻く人が多くなってきています。

息子、夫というより父親みたい??(笑)

さすがに大きくなって来ましたね。

そんなこんなで、この週末もゆっくりすることはなく終わってしまいました(笑)

今週も天気はどうなんだろう。
あんまりパットとした日が少ないのかな?

今週もみなさん、よろしくお願いいたします🌿
Posted at 2016/09/25 21:42:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「岡山も河津桜が満開🌸
娘とあちこちドライブしました。」
何シテル?   03/15 16:23
岡山しげさんです。 CX‐5カピちゃん1号に続き、2015年3月にはコペンのカピちゃん2号が仲間に加わりました。 みなさん、よろしくお願いいたしますm(._....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-5を還暦バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:49:50
首里城の火事に驚く🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 07:48:14
だいぶ傷ついてしまったけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:57:56

愛車一覧

マツダ CX-5 カピちゃん (マツダ CX-5)
前車ヴィッツが突然のトラブルに襲われてリタイア。 どの車にしようかと、ネットで検索しま ...
ダイハツ コペン カピちゃん2号 (ダイハツ コペン)
コペンがその昔売り出された頃から、いつかは乗りたいと思っていました。 思い切って買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation