• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山しげさんのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

誰もいない日曜日、久々にくつろぐ☺

こんばんは😃🌃

寒い朝を迎えました。
今週は段々寒さが進むようです。

今朝は菓子パンを用意しました。
金時豆たっぷり。

奥方を送り出し、洗濯物二回。
今日は子供達からも連絡なくて、静かな休みになりました。

お昼は高知でポスターを目にした鍋焼きラーメンを作ってみることに。
使ったのはトムヤンクンラーメン。
う~ん、なかなか辛い❗
夕方、下の穴がヒリヒリしました😨(笑)

昼からは録りだめした映画を見たり、昨日の忠臣蔵の番組の検証の為にネット検索していました。

昨日はコペンを洗車しましたが、今日はCX‐5を洗車。
火曜日は雨の予報ですが、あまりにも汚れて可哀想😅

帰りに買い物して帰りました。

夕食に先立って、明日のお弁当は奥方が牛丼がいいと言うので作って用意しました。

さて、そろそろ夕食の準備。
お椀に恩納村漁業協同組合のアーサー、味噌、鰹節、ネギを入れておきます。
あとは湯を注ぐだけで、香り高い味噌汁が出来ます。

今夜はこんな感じ。

青森県産のマトウギタイ。
焼いたら脂が乗っているので煙りモクモク😨

味噌汁完成。

メカブに柚子の皮に柚子果汁、だし醤油少々。

大阪鶴橋の豊田商店からキムチを取り寄せました。

あまり強い辛さではなくて食べやすい。
奥方と私でほとんど食べました😆

今夜の夕食も奥方は喜んで食べていました。


週末に注文した品々。

忠臣蔵はいろいろ読んだし映画もいろいろ観ました。

実際には正確な資料もなく事実は今までよく分からなかったらしいです。

しかし、忠臣蔵で知られる赤穂浪士四十七士の1人で岡山県津山市出身の茅野和助(1667~1703)が、討ち入り直前に書いた自筆の遺書とみられる手紙が、津山市内で見つかりました。

 和助の遺書とされる資料はすでに紹介されていますが、今回見つかった手紙には、その中にはない文章があり、調査した津山洋学資料館(同市西新町)では「原文の可能性が高く、これまで公表されている遺書の内容を補填する貴重な資料」のようです。

日付は討ち入り前夜、従って討ち入り自体はこの資料にはありませんが、それまでの経緯がだいぶん明らかになって来たようです。

こちらは、吉良上野介の側から見た忠臣蔵。
上下巻、合わせて注文しました。
浅野の美談として語られる忠臣蔵、実際に吉良上野介は悪者なのか?
私はどうもそう思えないのですが…😅

最近、どうも調子の悪いコペンのドライブレコーダー。
安いのがあったので買い替えることに。
調子が良かったらCX‐5のバック用にも買おうかな。

二色鍋を買ってみました。
例えば片方はトンコツ、片方は坦々など。
うちで開かれる正月の新年会と、1月半ばに開かれる女子会に趣向の変わった物を使ってみようと思います。

みなさんは車のパーツ買うのに、主夫は😆(笑)

さて、明日からはまた仕事ですね。

みなさん、しっかり寒さ対策して頑張りましょうね🍀

今週も、よろしくお願いいたしますm(._.)m
Posted at 2016/12/11 21:12:36 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「岡山も河津桜が満開🌸
娘とあちこちドライブしました。」
何シテル?   03/15 16:23
岡山しげさんです。 CX‐5カピちゃん1号に続き、2015年3月にはコペンのカピちゃん2号が仲間に加わりました。 みなさん、よろしくお願いいたしますm(._....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-5を還暦バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:49:50
首里城の火事に驚く🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 07:48:14
だいぶ傷ついてしまったけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:57:56

愛車一覧

マツダ CX-5 カピちゃん (マツダ CX-5)
前車ヴィッツが突然のトラブルに襲われてリタイア。 どの車にしようかと、ネットで検索しま ...
ダイハツ コペン カピちゃん2号 (ダイハツ コペン)
コペンがその昔売り出された頃から、いつかは乗りたいと思っていました。 思い切って買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation