• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山しげさんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ゆく年くる年🎵

こんばんは😃🌃

みなさん、帰省された方やお仕事の方、家でゆっくりされている方、それぞれに今年一年の終わりを迎えられていることと思います。

いつもつたない料理日記ばかりの私を可愛がって頂き本当にありがとうございましたm(._.)m

振り返ればCX‐5も10月には24ヶ月点検が終わり3年目に入りました。

3月にはコペンを購入して、それからはこれは乗りのみん友さんも沢山出来て今年一年は本当に楽しいみんカラライフを過ごさせて頂きました。

昨日まで仕事をして、夕方からは今年最後の忘年会と忙しくしていました。

もちろん、最後までオープンで走りましたよ😆

25周年の地元の後輩たちとの忘年会。
その子供たちが大きくなり、また子供が産まれてと周りを見たら自分が歳を取ってるのを自覚してしまいます(笑)

今日は、今年大晦日に仕事の当番に当たった奥方を送り出したら、朝から筑前煮、イカの松笠焼き、年越し蕎麦や雑煮の用意など6時間ほどかかしました😅

夕方からはファミリーが次々に集まり現在年越し蕎麦を食べています。
もう母親は26年前に亡くなりましたが、昔作ってくれていた具材も汁も踏襲してみんなに振る舞っています。
また、この味を私の子供たちが伝えていってくれることと思います😆
今日は奥方のリクエストで天ぷらも特大サイズの海老を使って揚げたのでプリプリの身を満喫しました😋


もう今年も残り三時間を切りました。

来年も、何卒よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、新年はみなさんにいっぱい楽しいことや幸せなことがありますようにお祈り致しまして岡山しげさんの料理日記の今年の締めくくりとします🍀

また、新年元気にお会いしましょう✌






Posted at 2015/12/31 21:24:40 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

今日が終われば、仕事もあと半日です🎵

こんばんは😃🌃

みなさんの今日のブログを読ませて頂いたら、帰省された方、家の掃除をされた方、女子力アップにオフ会をされた方、今年の締めくくりですね😆

今朝はお馬鹿な私は、またまたパンを買うのを忘れてしまい今週は11時からの早飯の順番なので、朝食を飛ばして出勤しました。

毎日、1分位は日の出が早くなっているのかな❔

陽が昇って来ました☀
まぶし~い❇❇

昨日と違い、今日の仕事はすごく落ち着いていました。
お昼はカレーヌードルとご飯で。
麺を食べた後のスープの中にご飯を入れてリゾットにして食べたら超美味しかったです。
しかしこの組み合わせではあまり咀嚼しないせいか、量を食べた割りに満腹感が足りないような…😵

仕事も無事に終わり、もちろん帰りはオープンに🎵
会社の駐車場でルーフを開けていたら、同僚みんなが風邪引くからやめた方がいいと❗
しかし、オートバイで通勤する人にそんなこと言わないだろうし(笑)
会社を出てすぐに年配者の乗るシルバーのコペンとすれ違い、手を挙げましたが全く無視ヾ(≧∀≦*)ノ〃
そりゃこの寒空でオープンにして走る私を見たら無視するのは無理からぬことか😆

オープンは今が旬だと言われた方がいましたが、さすがに朝は開けませんが夕方オープンにしたら凄く気持ちいいです。

今夜は奥方が帰って来るので、何を作ろうかと買い物に行ったら国産和牛F1霜降が私を呼んでいます😆
それを使って肉うどん。
この食材で美味しくない訳がない❗
シンプルな料理の中に贅沢な味わい😃
奥方が『お肉が甘い❗脂が美味い🎵』と感動することしきり☺
今日も奥方が喜んで食べてくれて幸せ😃💕

今日は仕事帰りに年末年始の買い物第二弾を。
寸前に買いたいお餅や生鮮食品以外は大体済ませました。

31日も仕事の奥方のオセチを今年は私が全部作ろうと思っていたら、私の娘が朝からヘルプに入ると連絡して来ました。
持つべきはやはり娘か⁉(笑)

毎日のように、お酒や野菜、果物などが届きます。
中には傘地蔵も(爆)
お陰さまでこの年末年始も、家族友人を楽しくもてなすことが出来そうです。

明日半日仕事して、帰ってから明後日の年越し蕎麦や雑煮の下準備をしたら夜は今年最後の忘年会🎵

頑張ります❗

みなさんも、最後まで楽しく元気に過ごしましょうね🍀




Posted at 2015/12/29 20:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月28日 イイね!

いよいよ年末って感じ😆

こんばんは😃🌃

毎年この時期になると消防団の挨拶回りに行くのですが、去年の年末に行ってからもう一年も経ったのかと思います。

30年来、某県会議員の裏の秘書(笑)をしていましたが、その方がが引退してからも年末に回っていたこの行事は軒数は縮小しても続けています。

今日、このブログを書いてる時間もその待機中です。



さて、今朝は食パンを買い忘れてしまい奥方と私は卵かけご飯を食べて出勤しました。

冬至を過ぎたとはいえ、まだまだ朝日は昇りませんね。

お昼は、昨日揚げた豚カツを使いカツ丼にしました。
やっぱり自分で作ったカツ丼、いいねぇ。

さすが年末、今日の仕事は忙しかったです。
仕事もあと一日半です。
帰りには、やはりオープンでしょ❗

まだまだ陽が短いです。

橋の上を通ったら少し風があって寒いけど、単車と比べるとこちらの方がはるかに快適です。

夜は奥方もいないし挨拶回りもあったので、たっぷりのベーコンと半熟に焼いた目玉焼きでハウル丼と天ぷらで済ませました。
ハウル丼、簡単に出来て美味しい🎵
少し醤油をたらして頂きましょう☺

そんなこんなで年末の風物詩もあり、いよいよ年末を感じる私でした。

それではあと三日、みなさん元気に過ごしましょうね🎶

今宵も楽しい時間を過ごしてね🍀
Posted at 2015/12/28 20:35:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

年末まで残りわずか🎵

こんばんは😃🌃

今日こそはゆっくりした日曜日。
いつものように、朝食の用意をして奥方を仕事に送り出したら洗濯。

金曜日に洗濯したばかりなのに、一日分でアマゾネス達が泊まっただけでタオル15枚❗
もちろん、その他の洗濯物もあるので洗濯機はいっぱいに😅
今回バスタオルは二枚でしたが、こいつが沢山あると私はグッタリ😵
というのも、うちの洗濯機は横ドラムの全自動。
ペッタンペッタン叩きつけて洗うので、洗濯、すすぎ、脱水で物干しに干すと衣類はいいのですがタオルはゴワゴワに。
という訳で奥方よりタオルは絶対に乾燥機をかけるようにとの御達しが❗
そのタオルの乾燥時にバスタオルが大量にあると自動の2時間半かけても半乾き、二回かけないと完全に乾かない。

洗濯が終わったら、昨日から泊まっていた私の娘を連れて西脇に行ってピザでも食べようかと店まで行きましたが、今日はサーフィン?のお客さんでお店の中も駐車場もいっぱい。

回れ右して向きを変えてしばらく行くと、西脇に向かうブラコペさんと遭遇しました😉

ブラコペさんも西脇の岩風呂を目指していましたが、事情を説明して、私の身内のお店で昼食をとることにしました。

今日も黒コペンを二台並べてご機嫌😃⤴⤴

キッチンかいぞく。
牛窓のホテルリマーニ手前の信号の左側です。
また、こちらにお越しの際には是非ご利用下さいね🍀としっかり身内のお店の宣伝(笑)

ここの名物は、えびめし。
娘はハンバーグ付き。

私はエビフライを付けました。

ここで一時間ほど食事と話をして、今度はホテルイルマーレに移動しました。

山の上にあるホテルに到着。
車の話やらいろいろトータル3時間半以上付き合わせてしまいました😅
どうも、ありがとうございましたm(._.)m

私の移動距離は46kmくらいでした。

夕食は久しぶりに豚カツを作りました。
肉厚だったので、一枚だけでもお腹いっぱい🎵
つけダレは、日本酒で溶いた味噌に砂糖、ガーリック、味醂、焼き肉のタレ少々、七味で味付けした味噌ダレと、カラシを添えてソースで食べれるように二種類用意しました。
とても美味しいと奥方にも褒めて頂きました。

いよいよ今年もカウントダウンに向かってますね。
私は年末には風邪を引くことも多いので、気が抜けません。
水曜日午後1時半までは仕事なので、買い物はこの日に済ませて大晦日は朝から料理頑張ります❗

さて、今週もぼちぼちやりましょう🍀
Posted at 2015/12/27 19:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

年末まで、あと5日になった土曜日

こんばんは😃🌃

一昨日の肉祭り、昨日のアマゾネスイブも終わり、今朝はボリュームたっぷりのサンドイッチを用意して奥方を仕事に送り出しました。

今日はトータル9年間、国内留学していた本家から預かっていた位牌をやっと戻すことが出来ました。

しかし本家は男子の血筋が絶える為に、結局現在の当主が亡くなったら先代の直系の男子でただ一人残った私に位牌は託すとの話になりました。

無事に位牌を安置して、昨夜から泊まっていた奥方の娘と孫を送ってから、今度は私の娘のお守り。
とは言ってもすでに30歳ですが(笑)

もう今日から年末の食材を書き出して、近所でない物は買い出しに。
ユリ根、金時人参とか松笠焼きのイカ、期限1月7日の蒲鉾などは本日買いました。
年末ギリギリになるほど商品は少なくなり野菜、蒲鉾などは選択肢は少なくなる、値段は上がるで困ることに。

買い物後は娘のリクエストでお好み焼き屋さんへ。
娘はもっちりチーズチヂミを頼みました。

私は、もんげー(岡山弁で凄い⤴⤴)焼きを食べました。

結局、お昼が2時頃になったので夕食は軽く済ませることに。

メニューは、牡蠣とシメジの和風パスタ。
ダシは昆布、椎茸、鰹をバランスよく使って、色をあまり付けたくないので白醤油で味付けして、牡蠣は沸騰させずにゆっくり火を通して仕上げに水菜を加えました。
スペシャリテ完成😋

これはマジに美味い❗❗

後は、ズワイガニにサラダで終了😆

年末には、またカニをいっぱい食べたいね。

日曜日は、年末30日まで仕事だからゆっくりしたいな。

明日は洗濯するぞ~🎵

それでは休みの人、仕事の人、みなさん楽しい週末をお過ごし下さい🍀





Posted at 2015/12/26 20:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「岡山も河津桜が満開🌸
娘とあちこちドライブしました。」
何シテル?   03/15 16:23
岡山しげさんです。 CX‐5カピちゃん1号に続き、2015年3月にはコペンのカピちゃん2号が仲間に加わりました。 みなさん、よろしくお願いいたしますm(._....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 45
67 8 910 11 12
1314 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-5を還暦バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:49:50
首里城の火事に驚く🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 07:48:14
だいぶ傷ついてしまったけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:57:56

愛車一覧

マツダ CX-5 カピちゃん (マツダ CX-5)
前車ヴィッツが突然のトラブルに襲われてリタイア。 どの車にしようかと、ネットで検索しま ...
ダイハツ コペン カピちゃん2号 (ダイハツ コペン)
コペンがその昔売り出された頃から、いつかは乗りたいと思っていました。 思い切って買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation