• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山しげさんのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

三回忌法要、無事に終わりました☺

こんばんは😃🌃

昨夜は、本日が休みなので二人で夜更かししてしまい、朝はとても眠たい中の起床でした。

朝食は昨日息子が神戸551蓬莱で買って来た肉まんを食べました。


朝食が終わったらすぐに娘や孫が来て、一緒に奥方の実家に行き母親の三回忌、六年前に51歳で亡くなった奥方の兄の七回忌を執り行いました。

お墓が実家から歩いて3分、法事もあっと言う間に終わり一旦着替えて場所を変えて食事会に移りました。


























私が法事の間、息子は私のコペンに乗り鷲羽山で行われた『おはきび』に参加、その後に西脇に行ってワイルドなマスター、美人の奥さんの岩風呂で食事会。
写真を送ってくれました。
向こうで息子を可愛がって下さった方々にこちらの場を借りてお礼申し上げます。

昼ご飯を沢山食べたのであまりお腹は空きませんでしたが、明日のお弁当も作らないといけないので、豚肉、塩たまご、生姜を使った焼き飯を作りました。

材料をそれぞれ細かく刻み、ご飯は予め温めてボールでマヨネーズを加えて混ぜておきます。
二人分で今回は塩たまご一個を使うので、生たまごで先に炒りたまごを作り別皿へ。
豚肉、生姜をよく炒めてからご飯と塩たまごを入れてパラッとなるまで木じゃくなどで炒めます。
塩たまごの塩気はきついのでよく味を見ながら中華だし少々、塩コショー、ネギを加えて回したら出来上がり。

後は淡路島で買った玉ねぎスープと玉ひもの煮つけで夕食も終わり。
ちょうど出来上がりで息子が来たので少し食べさせました。

さて、今年も後半月もすれば終わり。

やり残したことのある人、来年の準備にかかっている人、またその両方の方もいるでしょう。

最後まで気を抜かないように、体調を気を付けてぼちぼちやりましょう🍀

それでは、お休みなさい💤🎠💤



Posted at 2015/12/13 20:19:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

見染められて6年経ちました😍



みなさん、こんばんは😃🌃
急に暖かくなったり寒くなってりと、目まぐるしく気温の変わる今日この頃、体調管理は出来ていますか❔

毎年150人ほど連れて地元の裸祭りに出ていますが、うちのグループの若頭をさせていて、私の跡を継がそうと思っている後輩から昨日連絡が入り、食道癌が見つかり来週火曜日に手術をすると言うので、午前中に仕事を済ませて見舞いに行って来ました。
幸い発見が早く、患部も限られていたので切除もあまり広範囲ではないと言うので安心しました。

私の職場では年一回人間ドッグと、それとは別に健康診断を義務付けています。
なかなか検診を受ける機会のない方も、ある程度のスパンで受けましょうね。

今朝は奥方がいたのでトーストにバナナを半分ずつして上からミルクをぶっかけてから起こしました。

実は今日は私が今の奥方と付き合いだした日なんです。
うちの奥方は、ファミリーの誕生日は気にしますが記念日等には無頓着です😅
が…毎年この日と結婚式記念日はちゃんと私がお祝いします(笑)

知り合ったのは江戸時代も末期😆


うそうそ、離婚して10年。
その頃主夫の私は別に生活にも困らず(笑)、もう結婚なんてしないのかな~と思っていましたが、奥方には6年前の中学の同窓会で30年以上の時を経て再び再会。
見染められて『一生大事にしちゃる』と言われ付き合い始め、二年前に結婚して現在に至ります。
それからずっと大事に可愛がってもらっています❤

老けた新郎ですいませんm(._.)m
これではまるで媒酌人でつ❗


今夜はあんまり豪華な食事ではありませんが(笑)

特大のブラックタイガーを20匹使いエビチリを作りました。

大阪は鶴橋の豊田商店から取り寄せたオイキムチ。

玉ひもを1kg甘辛く煮付けました。


明日は奥方の母親が一昨年の12月30日に亡くなって丸二年経つので三回忌の法事です。

慎ましやかに行って参ります。

みなさんは楽しい週末をお過ごし下さいね😆

おやすみ😌🌃💤
Posted at 2015/12/12 20:25:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月11日 イイね!

今日も二日分いきます❗

こんばんは😃🌃

毎日ブログを書きたい私も、どうも最近仕事から帰ってから人の出入りも多くてそれもならず😢

今夜もまとめて二日分いっちゃいます😆

昨日朝のトースト🎵
自分のではありません(笑)
コンデンスミルクで芸術作品😍

お昼は肉豆腐弁当。
単にご飯に肉豆腐詰めただけだと突っ込んだ人は誰😨

夕食は、炒飯に海老焼売、自家製千枚漬けにワカメたっぷりのお味噌汁。
美味しゅうごさいました🎵

朝はバナナにカフェオレ。
バナナ大好き🍀😌🍀

お昼は昨夜のメニューに鳥皮唐揚げを加えて持って行きました☺

今夜は久々に奥方のご帰還。
夕食のリクエストを聞くと『今夜は蕎麦を所望する』と仰せなので、親鳥を使い鳥そばに仕上げました。
サイドメニューには、厚揚げを事前にレンジで少し温めてフライパンで少し表面に軽く焼き目を付けました。
それに鰹節、ネギを乗せて最後に生姜を下ろしましょう。
今夜もお腹いっぱい❗

二人分で親鳥260gほど使い、丁寧にアクと脂を取りましたが、縮んでそんなに入っていらようにはないですね😉

厚揚げの側のは何でしょう⁉
それはね、明日も仕事の奥方のお弁当に入れた残りの卵焼きです、

ついに奥方の娘が今月18日に退院することに。
やっと週に五日奥方が帰って来る生活に戻るようです。
二ヶ月間、長かったな😅
ま、一人暮らしは全然困りませんが(笑)

神戸ルミナリエは、今朝の5:30に強風でメイン会場が倒壊してしまい、復旧を断念したようです。

一週間前に行ってたので、私たちは良かったのですが、今週楽しみにしていた方々には本当に残念でした😢

みなさん、楽しい週末をお過ごし下さいませ🍀

おはきび後に西脇に行かれる方、もしかしたら奥方の母親の三回忌で私は行けませんが代参で息子が行くかもしれません。
もし会いましたらよろしくお願いいたしますm(._.)m
Posted at 2015/12/11 20:01:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年12月09日 イイね!

二日分、まとめていきます(笑)

こんばんは😃🌃

昨日のブログは旅行をアップしたらくたばってしまい料理日記までは手が回らず😅

いつもこんな簡単な家庭料理ばかりなのに、みなさんが読んで下さることに感謝しています。

奥方が本格的に帰って来たら、もう少し豪華に❔(笑)作りますからね😆

さて、昨日の朝は奥方のリクエストで卵かけご飯を作りました。

卵かけご飯にかける場合、好みにもよりますが別容器に卵を割り入れたら箸であんまりかき回さず、白身を切るように数回混ぜて全体が混ざったら生醤油より三倍濃縮のめんつゆなど加えると味が優しくなめらかになります。
もちろんご飯は炊きたてがいいですが、熱々じゃなかったら少しレンジでチン○したらいいですね。

上にかけたら軽く混ぜて召し上がれ🎵

単純過ぎる料理にこそ、ちょっとしたことで大きな差が出ます。


お昼は鴨だしどん兵衛。

夜も麺類になりましたが、焼いて脂抜きにした赤セン(ホルモンの一種)と竹輪天、卵を入れた蕎麦にしました。
超お手軽で、あっと言う間に出来上がり。

夕食が終わったら本屋さんから電話があり、予約の本が入ったと言うのでコペンをオープンにして取りに行きました。

先日、みんカラに『これからの時期にオープンはどうだろう』と書いたら『通に言わせると今が旬かも❔』と書いてくれた方がいましたが全くその通り、まだ普通の服で手袋もなしで全然平気です。
当分頑張れそうです✌

先週、仕事終わって帰りも数回オープンにして帰宅しましたが、信号で停まった時などの視線を見ていると『キャー🎵素敵なおじさまがオープンに乗ってる~🎶』て感じよりも、目が合わないようにチラッと横目で見て『このオッサン、寒いのにアホやねん😨』て感じの方が多いような(笑)

いやいや、コペンをオープンにしてるせいじゃなく、単に私の顔を見て目を合わせたくなかったのかもしれませんが(笑)

朝は食欲なくて棄権(笑)

昼は娘が炊き込みご飯と、ほとんどブリの入ってないぶり大根を置いて行ってくれたので、それをお弁当に。

夜は昨夜から仕込んだ牛スジと焼き豆腐を炊いたのを頂きました。
上の赤いのは大阪鶴橋の豊田商店から取り寄せた、まかない明太子。
4000円分ほどキムチを買ったので早目にみんなに分けないとね😆

さて、今夜もこれからゆっくりします。

明日から天気は西から下り坂。

残り木金の二日、ぼちぼちやりましょう❗

今宵も良い夢を🍀
Posted at 2015/12/09 20:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月08日 イイね!

高知から神戸への旅🎵

こんにちは☀

毎年恒例の高知の日曜朝市で柚子を搾った果汁を買いに行く季節が来ました。

いつもなら土曜日に仕事が終わった奥方と夜に高知に向けて出発して、翌日は買い物を済ませて高知市内をちょろっと回って帰るのですが、奥方が珍しく月曜日もお休みを取って神戸も回って帰るようにとのありがたいお言葉を頂き急遽予定を立てました。

今回のミッションは❗

去年行った焼き鳥で忘れて帰った帽子の回収をしてからカラオケ🎤🎶

日曜朝市で買い物

徳島へ行って徳島ラーメンを食べよう😉

鳴門渦潮遊覧船に乗ってみよう。

淡路サービスエリア展望台

神戸南京町、ルミナリエ、三宮アーケード

メリケンパーク、ポートタワー、カフェ フロインドリーブ 、イケア

最後に垂水アウトレットで子供や孫達のクリスマスプレゼントを買う

完全コンプリート出来ました🎶


まずは、この前のブログと少しダブりますが行き掛け8時頃にみんなお腹も空いたので豊浜インターでうどんを食べました。

ホテルに着いて荷物を降ろして、ちょうど一年前に立ち寄った焼き鳥屋さんへ帽子を忘れていて、まさかあるとも思わず美味しかったので再び行くことに。

早速着いて女将に事情を説明して3分ほどすると、なんと
『この帽子かい?』
と持って来てくれたではありませんか❗
女将には、うちの子孫にはこの話を七代語り伝えると約束しました(笑)
それにしても高知の人情、恐るべし😆

6人掛けのテーブルに座っていて混んで来たのでカウンターに代わって下さいということで移動したら、750円のビッグハイボールを二杯もサービスしてくれました。





ここでは数種類の地鶏を使用していますが、このレバー刺は土佐ジロー。
見ての通り脂が乗ってます。
通常夏場にはレバーの中に少しだけ白っぽいのがあります。
言ってみれば自然に出来たらフォアグラ😆脂肪肝(笑)
この時期にこのくらい良いのがあるのは私的には珍しい。
店主に聞いてみると、やはり鳥屋さんにお願いして選んで抜いてもらってるらしい。
お客さんは知らずに食べているんだろうけど、これはなかなかの逸品です。
これで680円は安い🎵



焼き鳥の後はカラオケ行ってから帰って寝ました。

朝は軽くホテル朝食を済ませました。



早速朝市に出掛けて買い物しました。



おっ❗かっこいい☺
なんという車なのか、たぶん横のお兄さんがオーナーか❔
詳しく見たかったけど、奥方が行ってしまったので諦めました。
どなたか分かる方いますか⁉




高知から徳島県に一気に移動して、春陽軒で徳島ラーメンを食べました。
見た目より、意外にあっさり。

鳴門海峡に行き遊覧船で渦潮を見る。
日本丸には鈴なりの人が乗船していました。

渦はたいしたことないなぁ。
大潮の時には大きな渦になるらしいです。
どうせ行くなら大潮の時に行って下さい🍀

神戸へ行き南京町隣接のホテルに泊まる。
出てすぐこんな感じ🎵



ルミナリエの会場へ。
二時間待ちは当たり前。
しかし、裏技で速攻会場へ入りました。













ルミナリエ終わって中華街に帰り夕食。

ピータン、美味い❗







フロインドリープ生田店。
早く到着して中に入れず😵

長田駅の鉄人28号を初めて見ました😆
大きい❗❗

垂水のアウトレットに寄りました。
ここで奥方は心ゆくまで買い物をマン喫されました😆



アウトレットの中にあるお好み焼き店でお昼を。
もう2時を過ぎていたので、いつも通り家に帰っても夕食は食べれませんでした😨



奥方と私は、付き合い始めた頃に私が買ったペアリングを結婚式の時にもそれで通していました。

この度の旅行で神戸へ行った時に奥方が指輪を買ってあげようと言うことになり、ブルーダイヤの入った物を選びました。

奥方はすぐにでもはめようとする勢いでしたが、そこはケジメの好きなO型の私。
来年1月1日が結婚記念日なので、それを際に指輪を交換しようということで納得して頂き、元旦までお預けにしました。

二泊三日、走行距離600kmの旅も終わり、昨夜は買って来た柚子の果汁を焼酎に入れて湯割りにして飲み、早目に寝ました。

この記事の中、写真はなかったのですが神戸のイケアは恐ろしく広く、物も恐ろしく安い🎵

LEDの電球300度広角タイプ、市販では2000円ほどする物が二個で480円❗
思わず六個も買ってしまった(笑)
結局、子供達や周りの土産は沢山買いましたが、私自身はこれだけ❗


ま、こんな感じでなんやかんやと楽しい旅が出来ました。

今度はどこに行こうかな😆

長いブログを最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2015/12/08 14:51:40 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「岡山も河津桜が満開🌸
娘とあちこちドライブしました。」
何シテル?   03/15 16:23
岡山しげさんです。 CX‐5カピちゃん1号に続き、2015年3月にはコペンのカピちゃん2号が仲間に加わりました。 みなさん、よろしくお願いいたしますm(._....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 45
67 8 910 11 12
1314 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-5を還暦バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:49:50
首里城の火事に驚く🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 07:48:14
だいぶ傷ついてしまったけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:57:56

愛車一覧

マツダ CX-5 カピちゃん (マツダ CX-5)
前車ヴィッツが突然のトラブルに襲われてリタイア。 どの車にしようかと、ネットで検索しま ...
ダイハツ コペン カピちゃん2号 (ダイハツ コペン)
コペンがその昔売り出された頃から、いつかは乗りたいと思っていました。 思い切って買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation