• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡山しげさんのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

冬らしくなって来た火曜日

こんばんは😃🌃

朝起きてニュースを見ると、寒気が日本列島を包み関東も雪が降っていました。
新潟の越後のおやぢさまも雪の積もった写真をアップしていましたね。

最近は私の写真もマンネリ化して来ていますが、毎日が同じ生活の繰返しなのですんませんm(._.)m

今日は奥方もいないので一人で朝食。
何も考えずにトーストしたので、マーガリンを塗り砂糖とシナモンを乗せました。

実はここで朝日を撮ったはずが、まさかのミス😨
自撮りだけあってもね😅
こんな感じで出勤しました。
このままコンビニ入ると警察に通報されそうです(笑)

なんでこの写真は撮れてるんだろう⁉

お昼は、うどん玉を二つ使ってカレーうどん。
職場の臨時の子のと二人前作りました。
激辛をかけたらマジ辛かったです❗
大盛りレトルトを使ったのでうどんを食べてもルーが沢山残ったので飲みつくしましたが、これは効きました😨
明日の朝には同じ物を製造してしまいそうですが😱
味とボリュームには満足しました。

これは帰りの写真。
一日曇っていましたが、少しだけ雲の隙間から夕陽が☀

もちろん今日もオープンにして帰りました☺
周りの視線が痛いのが気持ちいい🎵⬅Mなのか私(笑)

今日は、仕事帰りに地元の皮膚科に寄りました。
何をしたかって⁉
年寄りになったら顔に出てくるソバカス❔シミを液体窒素で瞬間凍結。
低温なのに、いわゆる焼くって言うのか。
数日するとカサブタになり、それが取れるとちょっとピンク色みたいになり1カ月もすれば目立たなくなります。
ここの皮膚科のオモロイ医者が、
『しげさん、どしたん。何をおもーて久々にシミを取る気になったんよ。』
って言うから、
『うちの奥方が、いつまでもかわいい顔でいてねって言うんじゃ🎵』
それを聞いた看護婦さんに受けて大笑いされました。

今日は奥方樣が先日『グラタンが食いてぇのぉ』と呟いていたので作ることにしました。
グラタン皿ってあんまり大きくないから、これだけで夕食ならちょっとさみしい😣⤵

一人前にマカロニ、タマネギ1/4、ゆで玉子1個、鶏肉、ブロッコリー、餅も1個入れてピザ用チーズをてんこ盛り😆
これだけぶち込めば、そこそこボリュームがありました。
味は私の保証付きです🎵

寒さもそうだけど、空気が一気に乾燥して来たようです。
私は昨夜、寝室に加湿器を出しました。
加湿器と暖房を併用すると、室内の湿度が上がるのでとても暖かくなります。

みなさんも、しっかり暖かくして夢お休み下さいね🍀
Posted at 2016/01/12 21:44:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

さて、新しい週の始まり☺

こんばんは😃🌃

今朝は起きる時には寒く感じました。
頂いた民宿で焼いたもう一種類のレーズンパンを焼きました。
風味がいいな🎵

今日のお弁当は、いろいろな物の詰め合わせ。
ヘルシーでいいな😆

今日は、カピちゃん1号CX‐5が出動しています。

天気も今一歩なので、景色も今一ですね。

今日は奥方がいない日なので冷蔵庫の在庫整理。
トンテキが4枚あったので、全部焼いちまいました😨
2枚食べた時点でキツ~😨
それでも完食しました。

休みは短かったけど、元気よく仕事が出来ました。

ただ、最近眠りが浅い。
夜中に奥方が時々寝ている横で私の名前を呼んだりするんだけど、耳にはっきり聞こえて返事をします。
朝方はたぶん5時くらいからはホント寝ているのかおきているのか分かりません。
もっとグッスリ寝てみたいな😅

みなさんは熟睡していますか😉

今夜は早目に寝る予定です😪💤💤
Posted at 2016/01/11 19:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

日曜日、予定を入れずやっと休みらしく☺

こんばんは😃🌃

昨年末の最後の日曜日以来、休みらしい休みもなく昼間にゆっくり出来る時間もありませんでしたが、今日はようやく家のコタツで録り溜めたアニメも観ることが出来ました。
この時期、新番入れ替わりの時期なので相当数あり全部は無理でしたが😅

今朝は奥方には昨夜の鍋の残りの汁で雑炊、私は正月の残りの餅を消化するべく四個食べました。

奥方を送り出したら溜まった洗濯物を。

本当はお昼は西脇の岩風呂に行って牡蠣のパスタが食べたかったのですが倹約してお昼は、卵かけご飯に食べるラー油を乗せて食べました。

結局、家から出たのは買い物に行っただけ。
もちろんオープンにして、ちょっと大回りして川沿いを走ったら厚めのジャンパーだったから暑いくらい☀

気持ちいいショートドライブの後にガソリン入れに行ったら276kmで27L❗燃費悪い😅
通勤が片道5kmほどしかないからなぁ😅

今夜はハムサラダにしようかと思っていましたが、結局ローストビーフを焼いてみました。

作り方のリクエストがあったので、簡単レシピを載せておきます。

豪州産の安い赤身のブロックを買って来て、肉の表面に下ろしニンニクと塩コショーを擦り込んでビニールに入れて空気を抜いて部屋温度になるまで馴染ませます。(今時分だったら30分くらい?)

フライパンがテフロンだったら油を引かずにそのまま中強火で全体に少し焼き目が均等に付くように焼いてからアルミホイルに包み、フライパンに戻して余熱で寝かせます。

するとどうでしょう、室温に戻しているので中までちゃんと火が通っていますね。

冷たいまま焼くと中が生になって、出来損ないのタタキみたいになるし、強火で焼きすぎたら、固い肉の塊になってしまって美味しくないです。

簡単なので、みんな作ってみてね🎵

写真は、肉500円分で二人前です

わさび、粒マスタード、刺身しょうゆにタマネギドレッシングを用意しました。
ご飯をおかわりしたかったけど、正月の体重増加が戻らないのてガマンガマン😆

奥方の盛り付けは、こちらの器にしました。
みなさんは、どちらが好みかな❔

やれやれ、やっと一日ゆっくり出来たと思ったら、またすぐ明日から一週間仕事が続きます。

でも、今日の急速充電で80%までは心と身体が回復しましたので頑張ります🍀

明日もお休みの方はゆっくり楽しんでね😆
仕事の方はぼちぼちやりましょう🎵

今宵も素敵な時間をお過ごしください🎶

追加

食後にオレンジケーキを食べようとナイフを入れようとした矢先、玄関を開ける音が😃

息子と彼女が来て『お父さん、腹へった❗』
何もないので、卵かけご飯にソーセージを細かく切って入れて焼いてやったら喜んで食べていました。

うちでは、パパはママの代わり。
私の味を引き継いでくれるかな🎵
Posted at 2016/01/10 19:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

やっと休みが…休めませんでした😅

こんばんは😃🌃

長かった一週間も、ようやくあと半日仕事したら終わるのでやれやれ。
民宿をやってる息子の友人が焼いたパンを頂いたので早速我が君から焼くようにとの下達が。

あえてバターではなくソフトマーガリンを塗りましたが正解ですね。

今朝は雲はありましたが、幻想的な日の出の風景☀

昼の12:30に仕事が終わりました。
その帰るのを見計らったようなタイミングで身内から調子が悪いから寄ってくれとの連絡が。
心配して行ってみましたが、毎日日曜日状態で単に暇すぎる故の呼び出し😨
オープンにして帰りました。

いつも利用してるGS
電光掲示板の価格はプリカ使用の場合なので+2円です。

結局、うどんを食べに連れて行ったりして開放されたのは4:30

買い物して帰り、もうクタクタで一時間うとうとしたら夕食の準備。
今年の正月は奥方が『鰤はいらんで』と仰せでしたが、別に嫌いな訳ではなく単に倹約の為かと思い今夜は照り焼きにしてみました。
やはり『やっぱり鰤は美味いのぉ❗』とことのほかお喜びになりました🎵

ちょいと厚焼き玉子

自家製柚子ポン酢に葱、京都七味屋の特製七味を使用。
山椒のピリッとがいいですね。

今夜は在庫推理を兼ねて鶏肉、白菜、白葱、椎茸、絹豆腐で鍋。
この季節は毎日でも食べられますね。

明日は今の所、何も予定は入れていません。
ようやく訪れた、たった一日の私の真の正月休みをゆっくり満喫したいと思います…出来るといいな。

それではみなさん、引続き連休をお楽しみ下さいね🍀
Posted at 2016/01/09 20:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月08日 イイね!

後半日勤務で真の正月休み🎵(笑)

こんばんは😃🌃

今年は月曜日から始まった仕事。
しかも最初の週に土曜日出勤のオマケまで付いて長~い一週間でした。
でも、やっとあと半日で終わり🎵
そして、私にとって真の正月休みはこの日曜日❗だけですが😢
月曜日からまた仕事だし😨
ま、一日だけでもフリーだからいいか☺

正月休みは全日子供たちのお守りでコタツにも入れず開放されたのは最終日の三日の午後3時でした(笑)
そのまま仕事場に突入したので今日金曜日ともなると、歳のせいかピークに達して来ました😅

さて、今朝はカルピスバターたっぷりのトーストに大好きな金時豆。
これは美味い❗

今朝は曇りなので日の出は見えませんでした。

お昼は焼き飯😆
お腹いっぱい❗

やれやれ、金曜日の仕事も残業を含めて終わり🎵

みんな一斉に朝と逆の方向に家路をはしります。

今日も、きっちりオープンで帰りました😆

奥方が帰って来て、リクエストのラーメンを作りました。

ラーメンだけでは足りないので、先日そばめしを作ったと奥方に言ったら『私も食べた~い🎶』と奥方😍
明日のお弁当分も含めて作りました。

出来上がりを食べてみたら、これは前回のより美味い❗
奥方が味付けを聞くので『鶴の恩返しと同じだよ😁見たり聞いたりしてら私は消えて二度と私の作る食事は食べれないよ。』

いつも奥方は私が食事を作っていたら、何を作っているのか、何の調味料を使っているのかのぞこうとします。
私は『楽しみがないからやめとき』って言うんだけど、来ますね~。
私だったら、目の前に料理が出てくるまで楽しみに待ってるけど(笑)

さて、今日のそばめしの味付けのキモは、東村山市でローカルフードの黒焼きそばのソースとオタフクのお好み焼きソースのミックス。

材料にイカスミとかカレーパウダーとかも入っていて、普通の調味料にはない風味😆

『今夜は夜更かししないで、疲れているんだから早く寝ようね😆』と優しく言ってくれる奥方。
でも、テレビを見出したら終わらない(笑)

私は早く寝ます…たぶん…きっと

みなさん、今年最初の週末と三連休をお楽しみ下さいね🍀
Posted at 2016/01/08 21:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「岡山も河津桜が満開🌸
娘とあちこちドライブしました。」
何シテル?   03/15 16:23
岡山しげさんです。 CX‐5カピちゃん1号に続き、2015年3月にはコペンのカピちゃん2号が仲間に加わりました。 みなさん、よろしくお願いいたしますm(._....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-5を還暦バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:49:50
首里城の火事に驚く🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 07:48:14
だいぶ傷ついてしまったけれど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:57:56

愛車一覧

マツダ CX-5 カピちゃん (マツダ CX-5)
前車ヴィッツが突然のトラブルに襲われてリタイア。 どの車にしようかと、ネットで検索しま ...
ダイハツ コペン カピちゃん2号 (ダイハツ コペン)
コペンがその昔売り出された頃から、いつかは乗りたいと思っていました。 思い切って買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation