• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり@12Wの"白リス子" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

フロアマット洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
恒例になったフロアマット洗濯。

なかなか分厚いので天気の良い日にやりましょう。
ワタシのオーリスはやっすい方のフロアマットなのか、全部布っぽい素材でできてます。
デラックスタイプ?のゴムで裏打ちしてあるやつのほうが重い割に乾燥早い気がします。

イストのときはベーシックなやつからデラックスタイプに買い直していたのでフカフカなやつでしたが…

ヤれ感が出てくるのはスタンダードなやつのほうが早い気がしますね。
あと、意外とフロアマットって程度がいいと中古用品店で値段付きますw

いきなり洗濯した廃液です。
食器用中性洗剤と洗濯洗剤やってみましたが、洗濯洗剤のほうがふわっとする気がします。あと、泡切れが抜群にいい。

ブラシでガッシガシやると痛むので洗剤溶かした溶液を古くなった洗車グローブでペタペタやってなじませてつけ置き→軽く押し洗い2回→水洗い3回くらいやりました。
半分つけて軽く水切りして、反対側つけて…みたいな。
通行人に不審な目で見られますが気にしたら負けです。

無駄に柔軟剤とかいれてすすぎしました(*^^*)
手が汚れてる気がして写真のはすすぎ2回目のやつ。
2
脱水は絞るのには無理あるしものすごい痛みそうなので…
フロントのマットをリアのマットでまきまきして側溝の上にしばらくおいとくとざっと水切れます。
リアのマットはマジックテープがたくさんついてた。
これ乾いてるようでめちゃめちゃ滴ってます。

あんまりそのへんの側溝に洗剤の濃いやつぶちまけないように薄めるようにすすいで水切り。
排水の仕組みよくわからないけど排水は下水にってことで…
3
天日干しあとは天日干しします。
ちょっと端っこが巻グセつきましたがまきまきできてオシャレってことで。

車内に戻したら知らぬ間に戻ってました◎

湿ったまま戻すと生乾き雑巾になるので注意。

追加で1日くらい窓締め切らずにほんの少し開けといても良いかもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たまには洗車してあげなきゃ…」
何シテル?   06/07 18:32
旅が好きです。 沖縄以外は全部愛車で駆け抜けました。 ひとまず下見が終わったのでこれから旅を始めたいと思います。 オーリスE151 イストP60 イストP11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーレジャー用フロアマット縁高タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:20:33
南信州天空ドライブ 後編 「天空の池 ⇒ 陣馬形山(^^)」 170617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 02:14:07
Q州ぬる湯めぐりドライブ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 12:12:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カロリン (トヨタ カローラツーリング)
昭和96年式訳あり中古のカローラです。 排気量は2000ccの2ATです。(発進ギア+ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
オーリスが早くも丸6年、そろそろ消耗品をガサッと交換する時期の予感もあり色々考えて乗り換 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
GIANT IDIOM たまにESCAPE MINIとまぜこぜに勘違いされますが、ID ...
スズキ レッツ4 ポンコツレッツ4 (スズキ レッツ4)
以前自転車買った店に型落ち不人気色で売れ残ってたレッツ4。 茶色でダサイ。でもイイ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation