• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんハロの愛車 [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年6月17日

ナビシステムのバージョンアップとリアカメラシステムのガイド線の修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、6ケ月点検のためディーラーに出向いた際、みんカラの「はるかずささん」のQA情報を基にリアカメラシステムのガイド線の修正についてディーラーに問い合わせ、直ぐに調べてもらったところ「ナビのバージョンアップで対応できる」との回答を得ました。「約1時間かかるが今日対応可能」とのことでしたので点検後に修正してもらいました。写真(ノーマルビュー)の通り修正後はほぼ駐車場の線に沿ったガイド線が出るようになりました。ちなみに駐車場のラインの幅は約2mです。
2
ワイドビューはこんな感じです。まさか当日に更新できると思わなかったのでビフォアー写真がなくてすみません。でもアコハイに乗ってる方なら違いは分かると思います。
3
トップダウンビューはこんな感じです。この基情報をQAに載せてくださったみんカラの「はるかずささん」に感謝です。ありがとうございました。
4
最後にバージョン情報画面です。「アプリケーション」の項目が該当項目でしょうか?そういえばこのバージョンアップでもうひとつ変わった点があります。登録地の設定で接近音声を鳴らす距離を100mに設定していますが「バージョンアップ前より近くで接近音声が鳴る」ようになりました。そういえば乗り始めのころに「100m以上あるよな」と思っていました。これも「改善された」部分なのでしょうか?詳細は不明です。しかしできれば「50m設定」ができるように改善して欲しかったです。あと現時点ではあまり不便は感じていませんが地図データを新しくしたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VTRケーブル自作

難易度: ★★

ヘッドライト上部のカバー位置調整

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

アコードさんのエンジンオイルを交換するの巻

難易度:

調和するワイド&ローなサルーン ホンダ・アコードのガラスコーティング【リボルト ...

難易度: ★★★

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ニンジャ1000 Ninja1000(ZX1000WKF):オイル&フィルタ交換【11632km】備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2108658/car/3201843/7775467/note.aspx
何シテル?   05/01 10:08
四輪/単車ともに走りと簡単なイジリが好きです。DIY整備においてみんカラの皆さんの情報に助けられ感謝しています(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2019年9月よりインサイトに乗り換えました。 色はスーパープラチナグレー・メタリック( ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2021年11月に購入した愛車はKawasaki製Ninja1000(Z1000SX)モ ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
2018年6月に中古購入した愛車はGSR750ABSで2014年4月初度登録・走行距離約 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ツーリング用バイク欲しさに2017年6月に中古で購入した愛車はCBR400R(NC47) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation