• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんハロの愛車 [スズキ スカイウェイブ250]

整備手帳

作業日:2017年5月20日

スカイウェイブCJ46A:エアクリーナーガスケットの交換【25200km】(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーの各種ガスケットを交換することにしました。
前回の清掃作業時にヨレヨレ個所があるなど傷みがあることを確認していました。
2
まずは全てのガスケットを外しガスケット用の各溝を掃除しました。
3
本体側の吸気部に使用する純正品番【13747-05H01】フィルタガスケットの新旧の写真です。
旧ガスケットが円状なのに対し新ガスケットは棒状でした。
旧ガスケットは見た目の状態は良いもののスポンジのように固く劣化しているようです。
4
本体側の周囲に使用する純正品番【13748-05H00】ケースガスケットの新旧写真です。
こちらも旧ガスケットが円状なのに対し新ガスケットは棒状でした。
旧ガスケットはスポンジのように固く劣化しているようです。またヨレたり押しつぶされたりで薄くなっている部分もありました。
5
フタ側の周囲に使用する純正品番【13746-05H01】キャップガスケットの新旧写真です。
旧ガスケットは見た目の状態は良いものの、やはりスポンジのように固く劣化しているようです。
6
まずフィルタガスケットの取り付けをしました(写真上)。始点終点を決め入れ込んで位置決めし押し込んでいけば作業完了です。

次にケースガスケットの取り付けをしました(写真下)。フィルタガスケットのように始点終点を入れ込んで位置決めしました。こちらは長い分、作業にコツが必要でした。
7
ガスケットを始点側と終点側を交互に押し込んでいきます。
最初、ガスケットを指で擦りながら挿入していったら(写真上)最終段でガスケットがかなり余ってしまいました。ガスケットの長さは取り付ける長さと同じ長さでカットされているよです。指で擦りながら挿入するとゴム製なので伸びてしまったようです。ガスケットを伸ばさないように押し込んでいくことが大事のようです。しかし最終段でどうしても余る傾向にあるので、最終辺くらいまで押し込んだら中間点で再度位置決めして逆回りで外しながらガスケットを均等にハメ込みました。

これでケース側の作業は完了です(写真下)。
8
キャップガスケットの取り付けは始点終点が決まっていますので、そこから作業開始です(写真上)。
後の作業はケースガスケットの作業の要領にて行い完成です(写真下)。

最後に、エアクリーナーフィルタを入れて組み戻す際、旧ガスケットはヨレヨレだったのに対し新品は厚く弾力があるため組み込むのに苦労しました。エアクリーナーキャップのツメを固定するケース側部分を損傷しないように慎重に組み戻し作業をしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

再起動したらいろいろありました。

難易度:

パーキングブレーキ&シートロックケーブル交換

難易度: ★★

2024年遅めの火入れ式

難易度:

フロントフェンダー取り付け

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ドナドナ福知山

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ニンジャ1000 Ninja1000(ZX1000WKF):オイル&フィルタ交換【11632km】備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2108658/car/3201843/7775467/note.aspx
何シテル?   05/01 10:08
四輪/単車ともに走りと簡単なイジリが好きです。DIY整備においてみんカラの皆さんの情報に助けられ感謝しています(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2019年9月よりインサイトに乗り換えました。 色はスーパープラチナグレー・メタリック( ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2021年11月に購入した愛車はKawasaki製Ninja1000(Z1000SX)モ ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
2018年6月に中古購入した愛車はGSR750ABSで2014年4月初度登録・走行距離約 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ツーリング用バイク欲しさに2017年6月に中古で購入した愛車はCBR400R(NC47) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation