• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青nurの愛車 [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2009年10月23日

presso 社外ライト HID化+小技  其の壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回、某氏の依頼を受けてライトの製作に着手。
台湾製と言うことで、ある程度胆には命じていたが・・・「嗚呼・・なるほど・・」と言う状態でした。

しかし、純正のモノと比べると遥かに面白い形で、光も稼げそうなのでやってみました。
2
早速切開!! これ‘雨漏り’するでしょうな・・  使用しているブチル系のシールは非常に硬く粘着力も低い。。

このままではマズイので、コーキングは必至。
ベゼルも、それなりの造形ではあるが‘黒’の単色で味気ない。。
3
これが中身。

う~~ん・・ このプロジェクターは何処かで??

あ! ○オクでもFOGなどで売られている物にそっくり・・
4
バラシタ所。

これが非常に小型である。 意外と小さくてコレはコレで良いのかも?
ただし、配光は日本と逆なので加工が必要である。
5
プロジェクターを壁に投射してみる。

・・・「点」の意味不明な光りがある・・ これは??
フリッカーを真似したいのでしょうが、これは余りにも酷い。。
6
その正体は・・これ!

ん? アルミのヒートシンク?  これなんだ??
7
で、あの謎の物体を除去して同じアルミ材を使って設置。

アルミのままだと、反射光が激しいので、つや消しにてトーンダウン。
対向車には迷惑は掛けられないからね。
8
そうそう、配光も日本国内仕様に変更。
ここまでしないとね。

地味にガリガリ・・ おっす、おらニ~ト!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

マフラーカッター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月26日 3:24
このカット調整ですとプロジェクターの構造が単純なだけに、歩行者側の照射増加にダイレクトな変化がかなりでそうですね。アフターマーケット品はデザインこそ新しいアイデアを盛ってきますが、こと設計に関しては残念ながら粗末なものが多い気がします。
社外品を購入の際はデザイン目的で入手して、実用目的で手を加えるというスタンスがいいかもですね。
コメントへの返答
2009年10月27日 0:41
このプロジェクターを見た際に‘何世代前’と疑問を持ったぐらいです。

この前に使われていたモノもお借りできたのですが、さらに酷いもので手を入れれば入れるほどに向上していくのが面白かったです。

本当は違うキセノン用を入れたかったのですが、如何せん奥行きが無くこのままアップデイトを強行しました。


しかし、面白かったです。 非常に勉強になりました。

プロフィール

「@紫エッセ 本当に長い道をお疲れ様でした。
出発の頃は暑かったでしょうが、急に寒くなって来ましたね。
また、またお会い出来る事を楽しみに♪」
何シテル?   11/17 12:12
nuovo ora !(ヌォーヴォ オーラ)とは「新しい時」 子供の名前を1文字拝借しました。 AB型の天秤座ということで‘チョットおかしい’扱いです。 で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
我家のファーストカーですが、子供のために購入した為イジリません…多分…イジラせて… こ ...
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
某実験台から生き永らえた、生存者。  生誕は古く、超初期型。 訳あって、我が家の家族に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最高に楽しい車でした! ありがとう。
フィアット その他 フィアット その他
非常に乗り難くパワーの割りに簡素化されたタッチや、パフォーマンスと似使わない駆動系など・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation