• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月02日

考えて運転しなくちゃな~

さて、新たに相棒になったプロボックス。

昨日、1日で300kmほど走行してきました。

↑ 仕事だからね!

早朝から春一番吹く暴風の中、近江の国まで。

高速はさすがに排気量アップで楽チンです。

1500㏄だからね。

ちぃ~っと考えなくちゃいけないのが、タルイ加速。

一般道走行、右折時に対向車が途切れて、曲がったのですがレスポンス激悪です。

ワンテンポ遅れて動き出す。

これは怖い。

顕著に怖い。

改良の余地あるでしょ。

そういえば、昔代車で乗ったダイハツ・ブーンもこんな感じだったような。

CVT、アクセル離してもオートマチックのように減速してくれない。

自分のフォレスターの車検時に代車で借りたXVもCVTでしたけど、こんな感覚じゃなかったし、アクセル離せば減速してくれたし、右折時に恐怖を感じたこともなかったけどね。

調整で済むのかな~?

冷や冷や感満載。

ただ燃費は良かったですよ。

16.3km/㍑走ってくれました。

タントが10km/㍑前後だったので、これにはビックリです。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2018/03/02 20:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年3月2日 21:14
こんばんは
知人のカローラフィールダー(前型)
も出だしが悪いとかで不満げでした。
別に走り出せばそれなりなんで
エンジン単体がアンダーパワーとは
思いませんが
昨今は燃費対策でアクセル開けても
回転が直ぐに上がらない事はあります。
電子制御スロットルの仕業でしょう(笑)

コメントへの返答
2018年3月3日 16:42
そうですか~。
右折時には思いっきりアクセル踏まないと怖いです。
高速走る分には何ら問題ないんですけど、一般道の右折時は特に注意が必要になりそうです。
2018年3月3日 11:45
最近の車は燃費重視で、、、加速時の燃料噴射を調整しているみたいです。実はマイカーのウイッシュ君もそうで、最初はびっくりしましたがこのおかげでリッター18㎞も走るんだと思います。やっぱ燃調されているので、、そこそこ会社の経費削減になっていますよね?
コメントへの返答
2018年3月3日 16:43
タントに比べると雲泥の差ですね。
ここまで伸びてくれると嬉しいです。
まだ機関がこなれてないからもう少し伸びるかもですね。

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation