• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田吾三九のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

バックモニター死す?



オートマチックのシフトレバーをリバースに居れたら、今まで映ったり映らなかったりしていたのですが、とうとう死んでしまったか?

パイオニア製品のバックモニター記事を読んでいたら、どうも悪さをしているのはコネクターのようである。

一度点検してみたいのであるが、どうやってハッチの裏側を外せばいいのかわからん。

ビスなどもないようなので無理やり剥がすわけでもないと思うのですが・・・

コネクターが犯人なら簡単に修復できると思うのですがね。

やっぱり、有るのと無いのでは有る方が良いですものね。

A3はただでさえ後方視界が悪いから。(笑)
Posted at 2016/10/28 14:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2016年10月28日 イイね!

我がアウディ君は該当せず

アウディのリコールですが、まだアウディジャパンのHP上には掲載されていません。

午前中暇だったので、ちょいと国土交通省のリコール欄をのぞいてみました。

こちらに、リコール届出一覧表が有りましたので、貼っておきます。

僕のアウディ君は該当車両では有りませんでした。(笑)



該当車両は67,341台でした。

輸入期間は平成16年7月12日~平成25年4月17日までですって。

凄い数ですね、アウディだけでこれだもの・・・

Posted at 2016/10/28 11:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2016年10月10日 イイね!

ちょっとお伊勢参りに

久しぶりに、嫁さんと休みが重なったので、以前から行きたがっていた『お伊勢参り』に夫婦で行ってきました。

古いカーナビなので、まともに道が登録できてるのか心配でしたが、案の定空中を飛んでる感じのところがしばしば。(笑)

西名阪から名阪国道を抜けて途中針テラスでも寄ろうかと思ったのですが、続々と前方を走ってるバイクが下りて行ったのでヤメ~。(笑)

午前8時に名阪国道の伊賀SAに到着。



サンドイッチ買ってもらって、食べたのが今日の朝食。

走っていて、三重県って結構広いんだなと実感しました。

ですが、暦の上では10月は神無月と言いますよね!?

ってことは、お伊勢参りに行っても神さん居らんのと違うの~?

みんな出雲大社に集結してるんちゃうの?

という話になったのですが、すでに三重県に突入している状態なのでスルー。

つべこべ言わずに行けと。(笑)

外宮から内宮へ参拝するのがお伊勢参りの昔からの習わしだそうですので、外宮から。



途中、四方を縄を囲まれた石を発見。



三石というらしく、パワースポットらしい。

手をかざすとほんのり温かい感じがするのよね。

外宮を後にして内宮へ。

距離にして3~4kmですかね。

内宮そばの駐車場がなんと軒並み90分待ち!?

ちょいと離れた市営駐車場に車を滑り込ませた。

空車だったんだけど、チケットを取った瞬間に、『満車』

ワシ、持ってるわ。(笑)

内宮の入り口まで約1kmほど。

参道をブラブラ歩いて、第1の目的『伊勢うどん』を食したいという嫁の希望もあって、参拝前の空いてる時間に、うどん屋さんへ。



冷伊勢うどん 揚げ玉入り。だし醤油で。

柔らかいうどん、麺は太い。

讃岐うどんとは正反対です。

食べ終わって、内宮へ。



なんか雰囲気が違いますね。

厳かというか空気がピンと張ってますね。

こちらにもパワースポット。

四至神(みやのめぐりがみ)



2礼2拍手1礼で参拝しましょう。

後は参道を戻って・・・

赤福本店にて、



途中、松坂牛の串焼きやタコてんぷらやコロッケなどつまみ食い。



参拝も無事済んで、夫婦岩へ。



みんな海岸に座って必死になってスマホの画面を下から上へ。

何やってるんだろうと思ったら、ポケモンGOでした。

帰りも、長い三重県を堪能し、名阪国道に入って、長い下り坂でいきなりストップ。

前方の上り坂は車が少しなんだけど昇ってる?

しばらくしても動かない・・・

これは事故が起こった?

前方の右側車線の車が左車線に変更。

あちゃ~、やっぱり。

5台の絡む事故が起きたようで、横を通過したときは当時者が車から降りてくるところでした。

乗用車4台、トラック1台。

その後は、渋滞もなくすいすいモードで帰宅。

帰りに美味しいラーメン屋が近所にできたという噂を聞きつけたので行ってみました。

後程アップします。
Posted at 2016/10/10 21:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 旅行/地域
2016年10月07日 イイね!

どこまでお金をかけてる車なの?

小銭を落として、車の下に転がり込んだ。

仕方なく覗き込んだら?

????????????????????????????????????

クエスチョンマークのオンパレード。



フロントにまでCOXのボディダンパーが取り付けてある~!?

驚き!
Posted at 2016/10/07 21:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2016年09月27日 イイね!

勘違い?

購入時に、ディーラーのダンディなおじさんからカーステレオのことでご教授。

ダンディ親父 『スピーカーはフロントドアとピラーの4スピーカーです』

ワシ      『リアドアのスピーカーは無いんですか?』

ダンディ親父 『追加で付けないと無いですね』

ワシ      『そうなんですね、でも音が良いから良いんじゃないですか?』

ダンディ親父 『BOSEのサウンドシステム入ってるのでね。 これでリアスピーカーとウーハーが付いてたら最高に音が良いですよ』

ワシ      『そうですか』

あまり音響システムには興味がなくて、鳴れば良いという考えな者ですので。


前日、関西フレンチで同じアウディオーナーのSnOwさんとお話していたら、

SnOwさん 『そんなことないでしょ? このシステムなら6スピーカー+ウーファーで7スピーカーシステムですよ』

って教えてもらったんですよね。

実際鳴らしてみたら







ウーファーは左側リアフェンダー後ろに搭載されているようです。



元凶はコイツで、後方の音をカットしてました。

レベルを上げて全てのスピーカーを鳴らしたら、鳥肌立つぐらい良い音やん。

何じゃこれ!?

これでクラッシック音楽聞いたら最高です。

前オーナーさんの音楽の趣味がわかるよう。

目から鱗というのはこういうことなんですね。

SnOwさん、ご指摘いただき有難うございました。
Posted at 2016/09/27 13:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation