• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田吾三九のブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

勘違い?

購入時に、ディーラーのダンディなおじさんからカーステレオのことでご教授。

ダンディ親父 『スピーカーはフロントドアとピラーの4スピーカーです』

ワシ      『リアドアのスピーカーは無いんですか?』

ダンディ親父 『追加で付けないと無いですね』

ワシ      『そうなんですね、でも音が良いから良いんじゃないですか?』

ダンディ親父 『BOSEのサウンドシステム入ってるのでね。 これでリアスピーカーとウーハーが付いてたら最高に音が良いですよ』

ワシ      『そうですか』

あまり音響システムには興味がなくて、鳴れば良いという考えな者ですので。


前日、関西フレンチで同じアウディオーナーのSnOwさんとお話していたら、

SnOwさん 『そんなことないでしょ? このシステムなら6スピーカー+ウーファーで7スピーカーシステムですよ』

って教えてもらったんですよね。

実際鳴らしてみたら







ウーファーは左側リアフェンダー後ろに搭載されているようです。



元凶はコイツで、後方の音をカットしてました。

レベルを上げて全てのスピーカーを鳴らしたら、鳥肌立つぐらい良い音やん。

何じゃこれ!?

これでクラッシック音楽聞いたら最高です。

前オーナーさんの音楽の趣味がわかるよう。

目から鱗というのはこういうことなんですね。

SnOwさん、ご指摘いただき有難うございました。
Posted at 2016/09/27 13:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2016年08月31日 イイね!

ライセンスランプ

アウディのナンバープレートの表示灯のライトが切れてる。

交換しようと、スーパーオー〇バックスへ。

PIAAのカタログに表示されてるSV8.5という型番のライトを探していたのですけど、見つからない…。

店員に聞くと、『ありません』とけんもほろろに相手にされない。

僕と同じか少し下ぐらいの年齢かな?

言葉使いも、友達に話す感覚?

ワハハ。

こんなもんか?ABって。

以前はフォレスターでエンジンオイルの交換を頼んだら、間違えてATFのオイルを抜かれた経験も有るからな~。

自分で探したら、結局汎用品のルームランプにも使用されてる、12V5Wの太鼓型の電球である。



いい加減な客扱いにちょっとムカついた。

まぁ、だんじりで浮足立ってるんでしょうけどね。


交換しましたが、結局は接触不良のようでした。

簡単な構造のライトステーにちょっとビックリ。
Posted at 2016/08/31 16:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | クルマ
2016年08月20日 イイね!

青空見えてるのに!




仕事帰りの自宅近所のコンビニ駐車場にて。

大雨。

コンビニで物を買おうと寄った瞬間のこと。

当たれば痛い。

凄い大きな玉の雨。
Posted at 2016/08/21 11:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2016年08月05日 イイね!

今朝の通勤では・・・



今朝の燃費は9.7km/㍑。

大阪市内、いうほど混んでなくて、スイスイに近い感じで職場まで。

オンボードコンピューターの燃費計はけっこう信用しております。

タイヤ交換して、静かになり、乗り心地も良くなりました。

2005年製のコンチネンタル・スポーツコンタクト。

既に製造から11年経過していたわけでして。(笑)

フルに性能発揮できるのか?というところに関しては、はなはだ疑問を感じてました。

自動車購入時には、ダンディなディーラーのご主人

(本当に役所広司似)にも言われていたのが

『タイヤだけは先に交換してください、11年経過してますからね』と。

タイヤの溝は減っていなくて、まだまだ使えそうだった。

踏ん切りがつかず、今迄約3ヶ月乗ってきました。

先日、高速道路を走って、あのロードノイズがたまらなかったので、速攻で買い替えた次第です。

他のタイヤはどういう感じなのか、試してみたい気もしますがお金が何ぼあっても足りません。(笑)

堺浜に集う皆様から色々とご意見、ご指導していただいたことに感謝です。

有難うございました。

Posted at 2016/08/05 09:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | クルマ
2016年08月04日 イイね!

タイヤ交換 ファーストインプレッション


ヨコハマアドバンdB V551 (225/45R17)に履き替えて。

工事などで出来た、アスファルトの継ぎ目の突き上げ感が穏やかになった。

体感してこんなにあからさまに違うのか?

車内は驚きの静かさ。

オーディオのATT(勝手に音量が大きくなる)が作動しなくなった。

コンチネンタル・スポーツコンタクトでは、信号で止まって発信するたびにオーディオの音が勝手に大きくなってたんですがね、アドバンでは大きくなりません。

格段に車内が静かになっている。

高速道路はまだ走ってませんが、家に帰るまでの約10kmほどの行程ですが、こんなに変わるものなの?

驚きを隠せません。

ヨコハマのコンフォートタイヤ、これ良いかもです。



今回、廃タイヤ料込みでタイヤ交換が7,300円(税込)でした。

タイヤ代と交換料で50,000円超えたけど、いい感じ~!
Posted at 2016/08/04 20:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | クルマ

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation