• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田吾三九のブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

見てみたかった



もし、アイルトン・セナとヘンリ・トイヴォネンがF1で対決していたらどうなっていたんだろう?

トイヴォネンはラリーとF1どちらに進出するか真剣に悩んでいたらしい。

最終的に、ラリーを選んで1986年のツールドコルス SS18 コルテータベルナで残念なことになってしまった。

現在はその危険なコースは使用されていない。

急遽、グループBのカテゴリーの廃止を決定。

ランチャデルタS4、モナコでのタイムは当時のF1 リカルド・パトレーゼの6位のタイム(1分25秒533)に並ぶものが出されたいた。

もし同じフォーミュラに乗っていたら?

当時のセナはロータス・ルノーで1分23秒175。

箱モノと、フォーミュラでこの差は凄いなと。

ほぼ2秒ですよ。

う~ん、見てみたかったな。

あちらの世界で肩組んで話してるのかな?

セナとトイヴォネン。

Posted at 2016/12/07 23:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2016年11月14日 イイね!

光害


いい加減にしろ。

ドライバーの目線と同じ位置にある、ダンプのLEDのライト。



後方視界のために有るんなら、リバース時に点灯するようにすれば良い。

まともなんだよな。

このあと、信号で並んで下側に光軸をずらしてさし上げました。

眩しいんじゃ、ボケ!
Posted at 2016/11/14 22:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年11月02日 イイね!

〇〇〇〇ブルー



バブリーな香りがそこはかとなく香ってる?

再販されてます。

きちんと版権も取られてるようです。

懐かしいレイトンブルー。
Posted at 2016/11/05 00:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年11月02日 イイね!

安全第一

うちの嫁はトンと車に詳しくない。

個性的なデザインの車と、僕が歴代所有してきた車しかわからないようである。

現在乗ってる、SGフォレスターは特にお気に入りのようで、なかなか乗らせてもらえないのが現状である。

買い替えともなると、『まだ走れるから買い替えなくても良い』という考えのお方。

12年経過しても、お気に入りのようである。

購入最初は大きいとか、難癖付けて乗ろうとしなかったのであるが、最近はどこへ行くのもハンドル握って走り回っている。

助手席にワンコを乗せて、買い物行ったり、犬猫病院行くのもほぼ日課。

先日の休みの日、買い物行って、助手席から『あれ、プリウスやね。』という。

最新型のプリウスはわかっているようだ。

何故プリウスだけわかるのか聞いたところ、『あんなブサイクで個性的なデザインの車は乗りたくないのでわかる。』と宣う。(笑)

『アウディは?』と尋ねたら。

『普通』という答えが返ってきた。

まぁまだ、運転したことがないから普通なんだろけど、この車の剛性感は今まで乗ったボルボ940ぐらい凄い。

8P型の11年落ちの車でこう思うのだから、8V型ならもっと凄いのかなと考える。

たしかに以前会社で借りた、レンタカーのプリウスはドアもヘニャヘニャで剛性感とは無縁の超軽量ボディのようで、プリウスの凄い事故を見た経験から自分の中では購入リストから完全に外れている。

都市高速の出口でトラックに追突され、多分?先代の30プリウスと、ヴィッツだと思ったのですが、有らぬ形に代わっていて、ドライバー2名が即死という状況を見たら、やはり購入はためらう。

新型になってもあのドアのペシャペシャ感は興ざめ。

というのも僕も過去、高速道路の渋滞の最後尾に付いていて、トランクがなくなるほどのオカマをほられた経験が有るから、どうしても、そういう考えになるわけで。

怖いですよ、ルームミラー見ていて凄いスピードで突っ込まれる瞬間を見てしまうと。

頭をヘッドレストに押しつけて、むち打ちにならないように準備して、ヘッドライトが迫ってくる~。

バチャーン!!

衝撃は凄かった。

シートの背もたれのギアがほとんど飛んで無くなって、引っかからない。

PTSDになってしまい、今でも眠っていても夢見て起きてしまう。

そんなこんなで、クルマ選びに余念がなく、安全性の高い車を選びたい。

トヨタのハイブリッドなら、サイがまだ、安全かもね。

亡くなられた方に、ご冥福をお祈りします。
Posted at 2016/11/02 20:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年09月10日 イイね!

関西フレンチ

関西フレンチミーティング。

明日、堺浜で行われます。

第1回で催し物もあるようです。

参加は有料ですが楽しみです。


実は以前、とりあえずフランス車 オーナーでした。

面白い車で、2002年にはマーカス・グロンホルム選手がWRCのチャンピオン。

マニュファクチャラーも1位だったのかな?

その時に記念されて発売された、中古車をGETしました。

確かこの206もそんなに走ってなかった。

4年乗って総走行距離が50,000km行ったか行かなかったぐらいです。



運転していて楽しい車だったけど、マイナートラブルが多くて。(笑)

それはそれで車だから仕方ない。

その後、ゴルフのオーナーになって、現在はアウディ。

メインは14年経過したフォレ君ですけどね~。






この動画見たら、シトロエンがWRCで強いのがわかる気がします。

2016年WRCポーランド戦。

なんちゅう、メカニックなんでしょう。

グラベルの緩い右コーナーで振られ、左に生えていた木にリアをヒット。

左後輪はもげそうな感じで、サービスピットに入ってきた。

30分程で、コースに復帰できる状態に!

3部作になってますが、圧巻です。








シトロエン、良いね!


Posted at 2016/09/10 21:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation