• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田吾三九のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

自粛モード

GWは暦通りの出勤です。

非常事態宣言発令中は、8時間も会社に居なくて良いとのお達しです。

2時間でも4時間でも出社しなくても、8時間付くようにしますとのこと。

28日は4時間ほど会社に居て、帰宅。

外構工事がほとんどで、密にはなりにくい環境なんですけどね。

アウトドアで青空の下での工事がほとんどですのでね。

まぁ、しかし、暇です。

釣りに行くのも自粛なので、家の中で、キャンプごっこでもしましょうかね~。

非常事態宣言ってさぁ、エヴァンゲリオンの特権のような気がしてたけど、今まさに非常事態宣言の最中なんですね~。



なんか不思議。

映画の中だけの話だと思ってたから。

これももう少し延長される見込みですから。

まぁ、不要不急の場合はひっそりおうちにでも居ましょうか。
Posted at 2020/04/30 17:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月21日 イイね!

なかなか手に入らないもの

上司はお酒を一滴も飲めない、下戸。

最近、膝を悪くして、家まで送迎しております。

というのも、住まわれているのが、偶然我が家の近所なんです。

距離にして1kmほど。

『いつも送迎で世話かけてるから、これあげるわ』と言われお酒をいただきました。

何の酒かわからず・・・

家に帰ってから、包みを開けると・・・



マジか?

取り敢えず、クリスタルのグラスでロックで一杯だけいただきました。


Posted at 2019/06/21 10:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月01日 イイね!

美味しいけど残念

尼崎市西大物、竹生。



店に入ったら、写真が。

『松本家の休日』でロケに来られたみたい。

松本、宮迫、タムケン達が訪問されてたみたいですが、この店今月末で閉店だそうです。

天ざる、800円!?



ざるそば500円!?

町の定食屋さん、激安!!!

そして、美味しい!!!
Posted at 2019/06/01 21:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月07日 イイね!

森林窃盗罪って知ってますか?

森林窃盗罪とは、森林においてその産物を摂取することを内容とする犯罪。

森林法197条に規定されている。

3年以下の懲役または30万円以下の罰金。

保安区林内で犯したものであるときは、5年以下の懲役または50万以下の罰金に処される。



30年前、某中央卸売市場に勤務してるときには春の野菜がこんなに有るのかとびっくりしたのも事実。

御自分の山で山菜などを収穫して出荷されてる方も大勢いらっしゃった。

担当してたのは普通に八百屋に並んでる野菜だけじゃなかったからね。

ギョウジャニンニク、ゼンマイ、ワラビ、タラメ、ワサビ等々。

ある日、自分の出荷した荷物がどんなふうに扱われてるのか見に来られていた生産者の方たち。

その方は、ワサビ、ゼンマイ、ワラビ、タラメ、フキノトウを出荷されている方だったのよ。

秋にはアケビなどの珍種を市場に送られてたな。

まぁ、学校出たてで、何にもわからん競り人やった僕に色々と教えてくださったのよ。

山の中の整備して、石段畑を作ってワサビの栽培したり、ワラビやゼンマイの生産のために川の整備をしたり、タラメのために木々の整備をしたりってね。

ワサビ畑は人為的に人の手が入ってる事が多いからわかるでしょうけどね。

収入として細々と生産してる方が多いんだよね。

本当に頭が下がる思い。

バブルの時期で僕たちがワァワァ騒いでた時代に、年収で100万円ぐらいなんだってさ。

時給自足できるから何とかなるとおっしゃれてましたけどね。

『近年、勝手に自分の山の中のものを収穫していく者が多い、勝手に生えてる物は少なく、自分たちが生活の糧として栽培してるのを持ち去るものが多い』って嘆いてらっしゃった。

大阪では、なかなか見られないギョウジャニンンクは北海道から送られてきたものがほとんどで、ヒグマの生息圏と近接してるようなので、山菜取りに行かれるときに事故になる確率が高いよう。

生産者の方も悲惨な事故が多くってねと嘆いていた。

市場に出荷される山菜は関西圏の生産者が多いようですが、収穫時が山開きや渓流解禁の時期と重なるようで、登山客や釣り師に勝手に持って帰られ収穫しようと思ったらなくなっていることが多いって嘆いてましたね。

自分の山という事でフェンスなどしたらいいと言ったのですけど、そんな設備投資が出来るほどの収入は無いとおっしゃられてました。

そのことを聞いて山菜は採るまいと心に誓った事が有るのをここに記しておきます。

山の所有者の方の了解を経て採取するのは良いでしょうけどね。

山菜を採りたいなら、そういうツアーが有るから探してみてね。
Posted at 2019/05/07 22:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月26日 イイね!

懐かしい話

大学生の頃、バイトしてた先に可愛い女の子がいてね。

某大学の自動車部に居たんだ。

愛車はバラードスポーツCR-X Si。

告白してフラれた思い出。

当時オイラは、なけなしの金、10万で購入した10年落ちの日産バイオレット1600SSSを購入。

まぁ、お相手はおぼっちゃまやお嬢さまが通ってた学校の子だったので貧富の差が激しい。

かくいう俺も、当時はおぼっちゃま学校に通わせてもらってた。

家計は火の車でしたが。

告った彼女とは別の学校ではあったけど。

金持ちの息子たちが通ってて、子ベンツやらBMWの3で通学してる奴らも居たなぁ。

あと、見たこともない外車、それがアルファスッドと知ったのは後の話ですが。

狭い通学路にBMWで流れ込んできて、後ろからクラクション鳴らされて、ウエスタンブーツが流行ってて、学生のBMWを蹴飛ばしてドアがボッコリってのも目撃したな~。

なんしか社会人になって、金が出来たら CR-Xに乗ってやると決めたのはそういう事もあってだわ。

乗ったら乗ったで最高の車やし。

親戚の兄ちゃんがHONDAベルノに勤務してたので注文しようとしたら辞めたってさ。(笑)

当時はHONDAのベルノ店って少なかったんだよね。

都道府県に2店舗ぐらいしかなかったから。

それで最初のCR-X Siを購入したんだけどね~。

人生初めての新車購入。

これが雨漏りに泣かされる車とは思わなかった。
Posted at 2019/04/26 20:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation