• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田吾三九のブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

点検整備写真

前回、購入時と同じく整備写真を送信していただきました。

今朝、久しぶりに乗りこむとやはり落ち着く。

エンジンキーを回して、会社まで20km。

水温計を注視しながら。

5kmほど、大きな公園が有る交差点、ここまで走行すれば水温計は真ん中の90℃まで概ね行くんですけど、動きが鈍い?

今朝は外気温13℃で、少し肌寒い感じでしたけどね。

様子見でしょうかね?

ブレーキは少し違和感あるものの、まぁこれも様子見ですかね。



バックカメラの配線及び、ノイズキャンセラー。




サーモスタット、及び水温センサーの作業風景。
補機類だいぶん外さないとたどり着けないそうです。




ディスクローター、ブレーキパッドまだ余裕が有るそうですがパッドは次回車検までは持たないかも。

シャフトブーツの割れ。(左側) 
右側は以前に交換されているようで新しいものが入っているということだそうです。




シャフトブーツの取替作業内容。
これがFF車のアキレス腱ですからね。昔、インテグラの営業車でやらかしました。
Posted at 2018/04/14 07:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2018年04月14日 イイね!

帰還

乗り始めてすぐ、ブレーキが柔らかい感じ。

フォレスターの時も同じことを書いた気がするんだけど、何だろう?

動力性能に見合ったブレーキなのかな???

一番下まで踏み込んでみると、車検前より奥側やな~。

少し違和感。

これは少し乗ってみてあかんかったら申告してみよう。

それ以外は快適そのもの。

アクセル踏み込めば、異次元に。

大山崎IC~松原ICまで京滋バイパス第2京阪経由で、流れに乗って30分ほどで到着。

あれ?

こんなに早い???

松原ICからは大渋滞で我が家まで30分(笑)

マジか?

リアのバックカメラもきちんと映ってくれて有難い。

これが今回一番時間かかった。

Posted at 2018/04/14 06:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2018年04月10日 イイね!

しびれ切らして電話した。

明日昼頃に出来上がり予定。

その後、陸運局へ搬送。

リアカメラがエンジン掛かってるとリバース入れても映らない。

エンジン切ったら映るそうだ。(笑)

ノイズ入って映らないって・・・。

あかんやん。

ノイズキャンセラー出動や。
Posted at 2018/04/10 22:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2018年04月10日 イイね!

長いなぁ

先週日曜日に車預けて。

まだ帰ってこないよ。

長い。

心配だ。
Posted at 2018/04/10 14:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2018年04月05日 イイね!

タイヤ

タイヤ前回、ゴルフに乗ってた時に履いていたタイヤがピレリのP4。
オールシーズンタイヤとかいうのが新品で履いていた。
205/55R16サイズだったと思う。
このタイヤ、雨の時にはグリップしてくれなかった。
橋のジョイント(鉄部分)ではキュルっと空転するし。
横断歩道や停止線で発進するときも空転してた。
履き替えようと思った矢先に、コンビニの駐車場で横から突っ込まれて廃車になってしまいましたが。

ヨコハマのアドバンdbデシベル225/45R17履き始めて2年になります。
文句ないです。
ゴルフで乗ってたあのタイヤへの不満は一切なし。
燃費も良いし、静かだし、グリップもキチンとしてくれる。
多分、次も同じタイヤ履くだろうな。
Posted at 2018/04/05 15:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi A3 SB 2.0TFSI | クルマ

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234 567
89 10111213 14
151617 181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation