2018年04月05日
前回、ゴルフに乗ってた時に履いていたタイヤがピレリのP4。
オールシーズンタイヤとかいうのが新品で履いていた。
205/55R16サイズだったと思う。
このタイヤ、雨の時にはグリップしてくれなかった。
橋のジョイント(鉄部分)ではキュルっと空転するし。
横断歩道や停止線で発進するときも空転してた。
履き替えようと思った矢先に、コンビニの駐車場で横から突っ込まれて廃車になってしまいましたが。
ヨコハマのアドバンdbデシベル225/45R17履き始めて2年になります。
文句ないです。
ゴルフで乗ってたあのタイヤへの不満は一切なし。
燃費も良いし、静かだし、グリップもキチンとしてくれる。
多分、次も同じタイヤ履くだろうな。
Posted at 2018/04/05 15:40:15 | |
トラックバック(0) |
Audi A3 SB 2.0TFSI | クルマ
2018年04月05日
輸入車の部品は高いと思っていたのですが、どうしても一度乗るとやみつきになってしまった。
OEMで汎用品の部品も結構出て来てるようで、ヴァレオとかいう汎用品を扱う商社もあるようです。
車検代だけで250,000円オーバーになるようです。諸経費別でね。
シャフトブーツも破れてる。
当然オーバークールも直さなきゃいけない。
これにはサーモスタット+水温センサー×2個だそうで出費が~~!!
次はもう懲りたし、『そろそろ落ち着け』と鬼嫁にも言われ・・・
国産にします。(笑)
さて、リアのバックカメラですがパイオニアのカーナビ(AVIC-XH900)に連動するホンマモンは12,000円ほどするんですが。
現在ついてるのも中華製のパチモノのカメラらしく、購入後4カ月ぐらいで映ったり映らなかったり。
現在もそんな症状。
同じようなカメラで良いかと思い、これを購入しました。
一応、上記のカーナビに対応してるようです。

安くて、見れればいいかという安直な考えですが。
出来るだけ車検安く上げたいので。
Posted at 2018/04/05 14:26:00 | |
トラックバック(0) |
Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2018年04月01日
朝から、アウディ君を車検のため京都へ搬送。
天王山トンネル辺りは山腹の桜が綺麗に咲いておりました。
当初代車は、VWポロということを伺っていたのですが。
smartへ変更。
なんでも、明日お客さんが見に来られるとかで。

この車、ショートホイルベースで乗りにくい。
高速道路では真っ直ぐ走らせるのに、結構な頻度でハンドル操作しなくちゃいけない。
ご近所買い物車ですね。
またシフトがわかりにくい。
何かのはずみでMTモードのボタンを押してしまったようで、ATモードに切り替えるのにどうしていいかわからなくて手こずってしまった。

シフトの左側、写真では下側に写ってるしょぼいボタン。
シフト動かすタイミングで当たったのか。
Nからポジション変わらなくて焦った。
取りあえず、レバーを+の方向へ動かすと1とポジション表示され『あ、MTモードなんだ』とわかったけどね。
本国では左ハンドルなので、右手で操作するだろうから当たらない場所にあるんだろうけど。
左手で操作するにはボタンが当たる場所にあるからね、操作は要注意です。
シフトアップもシフトダウンもワンテンポ遅い。
空走距離が有るので、戸惑いました。
フットブレーキはフォーミュラカーのように固いし、重い。
ブレーキ踏むのが怖いのでシフトダウンしながらブレーキ踏んでました。
乗り心地は、腸捻転でも起こすかのような硬い足。
俺なら、買わない車の一台です。
Posted at 2018/04/01 23:00:23 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2018年03月20日

家の近所のコンビニで、何気にオドメーターを見たら。
45,678kmでした。
ただそれだけです。
購入してから、25,000km走ったか~。
Posted at 2018/03/20 08:26:12 | |
トラックバック(0) |
Audi A3 SB 2.0TFSI | 日記
2018年03月20日
近所にあった阪急百貨店が撤退し、早や半年以上。

今度は、あの無印良品がスーパーを伴って20日の火曜日再開店するそうだ。
日本初の試みだそうで日本一の売り場面積になるそうである。
また、ハーフビュッフェなるCafe&Mealも同時開設されるとか。
これまでの、商品も展開されるようですが、リニューアルされた店も見に行きたいがまた交通渋滞でひどくなるのかな~?
そうそう、同じ店舗の中にユニクロも出来るそうです。
年末年始は車が動かなかったですからね。
また2年後には、阪神高速の新たな出入り口も出来るので、交通量は増えるんだろうな。
Posted at 2018/03/20 07:30:26 | |
トラックバック(0) | 日記