• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月11日

着物と熱中症対策

ここに書くのもどうかと思うのですが。
何かの役に立てばと。


着物はですね………体を寸胴にして着るのが決まりらしく…体型を補正するためにパッドとかタオルとか入れてる人もいます。私もその一人。
(歳を重ねると補正がいらなくなるという人もいますし、もともと補正しないテクニシャンもいます)。
補正のパッドやタオルはだいたい腰回りに入ってまして腹巻きみたいなかんじになります。冬はそれなりに暖かいですよ。そのかわり、夏は地獄です。
夏も含め暑い時期に何が起こるかというと熱中症です。最近は夏用パッドとかあるそうですがひんやりしているわけでもないので重ねる枚数は同じということで暑いものは暑いのです。
エアコンは自然と設定温度が下がります。

熱中症になったら衣服を緩めるという応急措置がありますが和服はどこを緩めるのかといいますと、言わずもがな帯です。
では帯はどこをどうすれば緩むのか。
まず、帯締め(帯の一番外側を締め付けている細い紐)を緩めます。
その次は帯揚げと帯枕を緩めます。帯揚げと帯枕の紐は同じ場所にあります。胸元すぐ下、帯の内側にあります。この2つを緩めるだけで少し楽になります。帯枕の紐をほどくと帯もほどける場合がありますので、状況に応じて使い分けしてください。
首筋を冷やしながら作業するといいでしょう。


なんでこんな日記を書くことになったかというと、本日は自分が暑くて暑くてしんどかったからです。倒れても誰も助けてくれなさそうだなと感じました。
実際に何枚着ていたかというと内側から、ブラ、肌着、長襦袢、単衣の着物。
そこに加え補正パッドと帯。
この上、沸騰している茶釜の前に座ったらどうなるか想像できると思います。





帯の中に扇風機ほしい。
ブログ一覧 | 戦闘用さっちゃんの日記
Posted at 2018/10/11 23:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

クロスト君の愛車イイネにボーイング ...
Jimmy’s SUBARUさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年10月12日 0:30
空調ツナギならぬ空調着物が必要ですね!
コメントへの返答
2018年10月12日 0:39
ニッチな世界ゆえになかなか技術資本の投資がされないのです〜

プロフィール

「職場で仕事中にパソコンの修理方法の話をしてたんだけど、パソコンパーツがあーだこーだ言う女子も稀だと帰宅してから気がついた。」
何シテル?   09/01 19:37
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation