• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

新型レヴォーグに試乗してみた

お世話になっているスバルの掛川店にSTIレヴォーグの試乗車が来たので乗りました。
自分は助手席ですけど。

窓の開閉はスムーズ、ルームミラーも見やすそう(助手席から見るものではない)。
シート周りもゆったりしていて、小学生サイズの私はすっぽりおさまります。

「静粛性が上がりました」というディーラーマンの言葉どおり、静かすぎてアイドリングストップでエンジンが止まったのが、エンジンがかかるまで忘れているくらいです。

さて、最大の特徴であるセンターモニター。



ipad感覚ですね。
問題点は、触ると指紋が付くこと。定期的に拭き拭きしないとモニターが指紋だらけになりそうです(笑)。
エアコン操作もこの画面から操作するようです。


いつもは30年ものの車に乗る執事は「ウィンカーが使い慣れない(#・∀・)」と申してましたが。
そろそろ、老親を後ろに乗せることも考えてみたらいかがだろうか。


実際に走った感触なんですけども。
道が渋滞していて満足に走行性能を試せなかったんです。
道に迷ったのはナイショですよ。

余談ですが、ディーラーマンのS山さん、ゆったりした話し方で物腰が柔らかいので女性のユーザーが相談に行っても安心して話せるタイプかと思います。

ブログ一覧 | 戦闘用さっちゃんの日記
Posted at 2021/02/14 09:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年2月14日 22:52
自分はまだ乗ったことがないです。高い買い物になりますが、価格に見合う感じでしたか?。自分が面倒見てもらっているディーラーによると、「カーナビがラインOPだと、運転中ナビの操作はできないですが、社外品のパーツ(運転中操作できる配線キット)がもうすぐ発売される予定です」って言ってました。インパネにナビが表示されるのがどんなものなのか、体験してみたいです。
コメントへの返答
2021年2月15日 4:51
縦看板に表示されていた車両本体価格だけであれば逆に「安いかも」と感じました。
※古い車2台持ちだと金銭感覚がおかしくなります。

ナビはスマホに頼るのが慣れてるので弄りもしなかったのですが、画面が大きくて見やすかったです。
初期モデルに飛びつくのは少々リスキーなので買うならC型くらいからでしょうかね(・∀・)。

プロフィール

「昼ご飯買いに出たけど、この暑さは殺人的」
何シテル?   08/02 16:06
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation