• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月23日

車も車ならば、歩く方も歩く方

夜に車を運転すると真っ黒黒助の歩行者に驚き、憤慨することもあります。
命が惜しくないタイプの人だと思いますので放置。
また、反射材付きのタスキを着用して気をつけてる人もあいますが反射するまで存在が分かりにくいので効果としては完全ではありません。

というわけで犬の夜散歩のために購入したのは交通誘導員が来ているLED付ベスト。しかも赤青白の3色。





スイッチを入れると物凄い威力で光ります。部屋の中でも発光力にびっくり。
実際に着て犬の散歩へ行ったら、何人かで溜まっていた中学生らしき集団がいなくなってしまいました。


どうでしょう、この1着。
夜の路上で目立てるアイテムです。安全は買うものです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakura-elec/2100003.html

ウォーキングのオジサンには避けて通過されました。
ブログ一覧 | 戦闘用さっちゃんの日記
Posted at 2022/07/23 08:37:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2022年7月23日 9:03
犬の夜散歩では犬にも反射材やLEDを着けた方が良いよ。
飼い主に目が行って、足下をチョロチョロする犬に気付かないからね。
体に着けるのが嫌な犬なら、リードに付けとけばドライバーからも見えます( ´∀`)
コメントへの返答
2022年7月23日 20:33
意外と犬の散歩用品がネット上に充実してて、猟友会かと思うような反射材付きネオンカラー服(海外製)を着せてLED点滅ライトをつけて、CAT印の作業ライトを照らして散歩するという手の込みようをするのは近所では我が家だけ。LED点滅ライトの大きさが小さかったので大きいのを買おうと考えてるよ。
2022年7月23日 9:31
おおー!
ヤンキー中学生が逃げてくとは
すごいアイテムですね!
これは、学校の先生にぜひ装備してもらいたいですね^ ^
女子は変質者対策にもなりますね!
ワンちゃんは警察犬かと思われたかもですね!
コメントへの返答
2022年7月23日 20:37
うちの犬、極小チワワなんですよ(笑)。
女性が着ると目立つからターゲットになる可能性もあって、自己責任かもです(^_^;)。

プロフィール

「コンビニ駐車で、同じ型、同じ色、同じ下2桁ナンバーのプリウスがボンネット開けて整備してた。ホイールが違うのでパーフェクトではないな。」
何シテル?   08/10 14:43
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation