• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

ガタガタしてまして

さっちゃんもお年なのでいろいろと言うところは出てきます。
他のGCGFも同じですね。

車検から帰ってきた頃からリヤ左の車高調のあたりがガタガタするのでディーラーで何かやらかしたのか?と心配になりながら放置。オフ会があるので車を取り上げられたら困るため下手にディーラーに相談することもできず今日に至りました。

そろそろだめなんじゃないか、高速道路走れないんじゃないか、と怖くなって行きつけの板金屋に「見てね」と言ってみたけど、そこに着くまでには40キロの道を走り、半分くらいは時速60 キロ以上のバイパス走行となります。なんか危なっかしいと、リコールで忙しいであろうディーラーに電話するとすんなりと夕方の予約が取れちゃった〜。


ディーラーでガタガタ音の原因を探ってもらい、スバルマガジンを読みながら待っていると一時報告がきました。
「ピローアッパーが…
ストラット
スタビライザーから…」
ニコニコ笑いながら聞いている私の頭脳には?マークが浮かび、今日の担当さんがいなくなってからスマホでググる姿は車素人。おかげで少し賢くなりました。




数カ所ネジを締めてもらい事なきを得たので様子を見ながら明日は着物を来てドライブです。

スバル車が大好きな本日の担当さんなので話が盛り上がってしまい、オフ会したような気分になれました。
マニアックなスバリストディーラーマンと話ができるのは客と店側という垣根が低くなるので嬉しいですね。
2018年07月09日 イイね!

GC/GF渚園オフ

こんなに切ないオフ会になるとは準備段階では予想もしなかったのですが、当初参加希望されていた中国関西地方のメンバーや、遠くはるばる来るメンバーのためにも開催させていただきました。
豪雨に遭われ家や家族や命を失った方々のことを思うと、とても辛くなると同時に命はいつ絶えるか分からないという気持ちも強くなりました。
会えるのであれば会っておこう。

何はともあれ、BBQの幹事は初めてですがアメリカンスタイルのBBQをやると言ったからにはやります。
天候と高速道路のの通行止に悩みながらコストコに買い出しへ。
前夜はバタバタし、執事は夜勤明けのため先にダウン。結局最後までガタガタやっていたのはワタクシだけ(^_^;)。

当日は食材を忘れて戻り、フライパンがないことに気がついてももう遅い。
先にでかけた執事とガソリンスタンドで待ち合わせたけど、いない…。もうここで幹事として遅刻確定しまして情けないです。執事とは東名西インター降りたところで合流しました。

渚園へ着くと既に参加者がゲート前に並んでいて私を待ってました。ゲートは敷地レンタル料に通行料が含まれていると聞いていたので急いで管理室へ急ぐと、ここにはキャンプ受付の渋滞が待ち構えてました。自分の順番が来てゲートを開けてもらおうとしたら「回数券買ってください。お金入れないと入れませんから」って、マジっすか?
押し問答しても開かないものは開かないので渋々回数券15枚払いました。そして2枚余りましたが払い戻しなしです。


さて、出席をとると1台ほどいない人がいてどうしたものかと電話すると…会場に来る途中でレッカーされてました。非常に残念ですがしかたないです。車が元に戻りますように。

自己紹介を終え、何故かスバルマガジンが取材に来て、BBQタイムに。
暑さでやられしばし休憩しながら肉の焼けるのを待っているとこんなもの。



水蒸気多いですね。
ハロを見ると運がいいとか言いますが、ただ水蒸気多いだけですね、今日は。

ハンバーガーを焼くとオジサンたちがニコニコしながら頬張ってました。
よくあることですが、幹事はあまり食べてません。暑かったから食欲落ちました。



グッズ争奪ビンゴ大会もそれなりに盛りあがり、お腹もいっぱいだと思うので解散です。

ヘロヘロですが、もうひと頑張り。
2ヶ月後のスバルマガジンをご覧ください。

さっちゃんの積載量がだいたいわかりました。畳一畳だと少し大きいです。
クーラーボックスは100リットルが限界。
Posted at 2018/07/09 09:08:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戦闘用さっちゃんの日記 | 日記
2018年06月17日 イイね!

イベント:インプレッサGC/GFを守る会オフ会2018の幹事のキモチ

寒すぎて幹事はプルプル震えていた前回のアクティ森のオフ会から約半年。
雪のない季節にやろうと思ったら、今度は梅雨明けしているのか心配しております。

前回同様、参加者の申し込み状況が不安で不安で夜も眠れません(←これは嘘だ。寝ている)。
オフ会は幹事一人では成り立たないので、参加してくれる人や手伝いを買って出てくれる人には本当に感謝していて、私のように車のことなんてメンバーに比べたら知識の欠如が大きい人間にとっては「本当に自分が管理人や幹事をやってよいのか」という自問自答がついてまわります。
参加者には気持ちよく参加していただきたいし、準備も手落ちがあってはいけないとピリピリしてしまうので、そのピリピリ感がグループメンバーに伝播して雰囲気悪くならないかとか、至らなさすぎる人間は考えてしまうのです。

企画もBBQで、それも単なるBBQではなくアメリカンBBQなので本当は大きなグリルが欲しかったのだけど、重量が56kgという移動不可能ツールに頭を悩まして最終的にちょっと小さめのグリルを買ってみたり。こんなんで大人数の肉が焼けるのだろうかと疑問に思いながらまだ予行練習してないです、はい(;^ω^)。


こんなんでよければ参加ボタン押してください。


「イベント:インプレッサGC/GFを守る会オフ会2018」についての記事

※この記事はインプレッサGC/GFを守る会オフ会2018 について書いています。
Posted at 2018/06/17 21:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戦闘用さっちゃんの日記 | 日記
2018年06月15日 イイね!

愛車と出会って19年!

愛車と出会って19年!6月22日で愛車と出会って19年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

アンテナを取り替えました。

■この1年でこんな整備をしました!

パワステポンプを交換しました。


■愛車のイイね!数(2018年06月15日時点)
717イイね!

■これからいじりたいところは・・・

そうだ、タイヤを換えよう。

■愛車に一言

20万キロおめでとう。キリ番撮れなくてごめんな。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/06/15 18:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月14日 イイね!

ドリップコーヒー飲み比べ

車にはあまり関係のない話題。
特別コーヒーが好きというわけでもないけれど、まあまあ人並み程度に嗜んでおります。

たいていは豆を挽いてドリップしますが、趣味の部屋にこもるときはミニバーに常備してあるドリップコーヒーを飲んでます。

ライティングデスクを改造したミニバーの様子








ドリップコーヒーもこだわるときりがないですが、少なくともカルディであればトップバリュより美味しいに違いない、と飲み比べです。


まず、開封してカップにセット。
カルディの中挽きは豆量多いですね。
トップバリュは細挽きなので少なめです。
香りはどうかというと、カルディは香りました。が、トップバリュは「香りあった?」となりました。



湯を少し入れて30秒ほど蒸らし、それからドリップしていきます。
が、ここで事件発生。湯が足りない(>ω<)。
下の画像のまま沸かし直しのためしばらく待ちました。



ドリップし終わるとこんなかんじ。カルディは若干薄めの色。



飲んでみると違いがよく分かりました。途中で湯を沸かしてる間に雑味が出たので、トップバリュはあまり美味しくないコーヒーになりました。
カルディも雑味は出ましたが、飲めます。

トップバリュは今後買わないだろうなあ。

プロフィール

「毛布の洗濯はコインランドリーに限る。浴槽で洗濯したら後で地獄を見たので今日は計画どおりにコインランドリーへ。ふかふかになってる。」
何シテル?   07/27 22:45
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation