• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

パッカーン

日本平でのSVXのオフのお知らせが届いたので数年ぶりに参加することにしました(予定空いててヨカッタ)。

今回は体重約2キロの息子も初参加。出かける間際までグダグダしてましたが「お出かけするよ」と声をかけたらニヤッと笑ってスリングにおさまりました。

東名高速を下りると海沿いの景色が広がります。写真はないけどオーシャンビューは気持ち良いですね。

会場に着くと既に皆さん談笑しながら濃い話で盛り上がってました。明らかにオッサンの集まりです。





向かいにマクラーレンが停まり、マツダロードスターのオーナーと「スバルに乗った時は痛い目にあった」話をしてましたが何が痛かったのか事情聴取したかったですな(笑)。

息子がバイクと車の爆音にビビってリため、夢テラスまで散歩に行きました。

まずはお決まりの撮影場所で記念写真。


紫陽花が見頃を迎え、とてもきれいでした。





富士山は水蒸気の向こうに霞んでますが富嶽三十六景の雰囲気は伝わるかと。



皆さんはいつも通り炭焼きさわやかへ行ったので、ハマナ娘と執事はこの辺で失礼することにしました。
帰りに息子も行けるカフェに行けばいいと軽く考えてましたが一軒目は駐車場満車にて断念、2軒目は満員御礼にて入れず。
ということで国一バイパスを自宅方向に走らせ、道の駅掛川でおにぎりとメンチカツを買いました。
おにぎりは手作りでお米もリピートしたい美味しさです。




お腹いっぱいになり休憩もできたのであとは帰るだけ。



ひたすら女神様を走らせていると執事が「なんか警告灯がいっぱいついたんだけど」と言うので見てみるとこんな感じ。

パッカーン


私も経験あります。オルタネーターじゃないの?
焦る2人にラッキーなことにディーラーはすぐそこ。
息子も連れてディーラーに駆け込んで診てもらうと、「オルタネーターでして」と所長からの報告をいただきました。
新品パーツはないのでリビルト、リビルトがなければ現物修理になるそうです。
「あのぉ、修理になった際の工場ってご存知ですか?」ときかれたので「ネットワークを駆使して全力で探します」とお返事しました。


そして女神様がレッカーされたあとの夜。
やけ食いしました。




2023年04月27日 イイね!

執事の車

女神様は夏暑く冬暖かい温室という特徴以外に、純正ルームミラーは飾り、リヤの車両感覚が全く分からないというおめでたい車でもあります。
ルームミラーは車検のために付いているも同然で、実際に写し出すのは反射のせいかヒーター線の縞のみです。なんでかなぁ。後ろから車が来ようが来まいがあまり知ったこっちゃないミラーでした。

ドラレコを新しいものに更新するにあたり、執事は「電子ミラーがいい」と言い出し、実用性も分からないまま取り付けました。KENWOODのものでリヤ画像も録画すると同時にその景色を電子ミラーにも映し出します。
結果、純正よりはマシになりましたが黎明期な電子ミラーですので写りが暗くてよく見えません。しかも、着物を着てしまうと座りポジションが前気味になるので視界に入らないのです。

意味ある?




後ろの感覚が分からないついでにバックビューモニターが復活しました。実家でバック駐車の時に自転車を倒さずに済みそうです。


あの美しいデザインの車から着物を着た姐御が出てきます。
給油のために。
フツーにセルフ給油します。
2022年07月17日 イイね!

SVXパーツ

ラジエター メーカー在庫なし
ノッキングセンサー メーカー在庫有り


追記
ラジエターのアッパーが完全に廃盤のため、修理不可との連絡でした。
2021年11月06日 イイね!

潮風が気持ちいい

潮風が気持ちいい有休を「取らないといけないんです」と強制的にいただいたので執事と日程を合わせ、開催期限が決められている動くガンダムを見に行くことにしました。
コロナ禍ですから県外に出るのは勇気要りますが、感染者数が謎の激減を示しているので執事が「今しかないよ」と。

新東名はいいですね。速いし渋滞ないし、富士山も駿河湾も見えます。晴天ですし。




途中、ナビの言ってることが分からなくて渋滞している横浜保土ケ谷で迷子に。
予約があるので遅くなれないのですけども。
横浜市街に来てからも一通に悩まされてあちこちグルグルと。
駐車場はakippaで山下ふ頭そばのホテル駐車場に予約したので激近でしたが、ここでも道に迷い遠回りしました。
原因はスマホのバッテリー不足。充電の表示が出るのに何故か充電されないという意味不明なトラブルで地図が使えないのでテキトーに歩き回りました。結果、無駄に歩数が伸びました。一日で股関節痛くなるのは久しぶりです。

さて、遠回りの結果見えてきたガンダム。



注!!
山下ふ頭には駐車場がありません。なのでバスか歩きになりますので遠くから見ることもできます。


動くガンダムのドックツアーは12:05の予約で、迷子と渋滞によりギリギリ到着。
予約のキャンセルも変更も返金もなしなので焦りましたΣ(´∀`;)。そして予約のQRコードを表示したくてもスマホのバッテリーがないのと電波が悪いという戦いが待ってましたಠ∀ಠ。

それにしても大きいですね。








ドックツアーの写真を上げようとしましたが他人様のお顔が入ってるので後ほど。

ガンダムカフェは単価が高いです。バンダイ商法。
執事はカレーの内容と値段が合ってないとご機嫌斜めで注文もせず。







動くガンダムの製作過程を説明するエリアもあるので入ってみました。(ここから写真がないのでご勘弁を。)
当然のことながら何社もの協力がありガンダム立像はこうせいされています。
今回のガンダムは背面一本で全体を支え、その背面部分に電気系統が集約されています。
ガンダム関節の減衰装置の実物が展示されていたり、骨組みが展示されていたりと、好きな人は好きなのでしょうが、私の場合は係員に煙たがれるパターンでした。手で回して動かせる模型もありました。その模型の歯車のマシニング技術に惚れた私はいったい…。
ドックツアーでは膝関節の裏から減衰装置がみえます。ベアリング群に目が釘付けになったのは言うまでもありません。
「ガンダムすごいね、装置が」



中華街で遅めのランチを取りましたが。
ここがまた酷くて(笑)。
店の中はきれい、味も悪くないのに、店員さんのサービスがガタン、ピシャリと音が出そうなくらいでした。



7品というメニュー表でしたがお通しからデザートまで数えて多く見積もって5品。詐欺かと思いましたが相手は中国人。私は中国語は分からないので争っても五分五分にはならないのでやめました。
感染対策もしてませんでした。
他の店もこうなのかなぁ?。
「美味しかった、良い店だよ」よりも「サービス悪くてメニューが思うように出てこなかった」方が話としては盛り上がります(謎)。


タイトル画像はガンダムの足裏です。
待ちの位置を示すのにちょうど良いですね。
ショップにないのか探しましたが見当たりませんでした。使えるのになぁ。





2021年10月12日 イイね!

世界とオンラインでつなげる話

先日のSVXオンラインミーティングはほぼ一日中モニター画面に張り付き、オーストラリアやイスラエルのオーナーの話を見てました。
朝をのんびりしすぎてしまってミーティングの途中から見たので開発者の話が途中からで残念でしたが、楽しめました。

ZOOM中継で繋る人以外はYou Tubeでしたので私も漏れなくYou Tubeを見てましたが、zoomがYou Tubeに反映しない部分が所々あり、イスラエルの中継は後半のみだったんじゃないかなぁとの憶測です。
主催者の方々が念入りに準備をしている中での不具合は許容範囲です。ベッドの上でお昼ごはんを食べながら画面を眺めるだけの人間が文句言ってはいけません。

いずれにしろ言葉の壁の問題があり、日本人もイスラエル人も英語は外国語なので不自由した人が多かったのではないでしょうか。途中の通訳が役に立ちました。
私が「ふぅん、へえ」と相づちを打つ隣で執事が「何言ってるの?」ときいてきました。残念ながら同時通訳はできません。

所有している車の紹介動画を見ているだけでもなんとなく分かるので、ラリーやサーキットに参加したりカスタマイズを観察したりと楽しませていただきました。

ミーティング会場になった石川県の自動車博物館は旅行の目的地候補となりました。


以上、SVXオンラインミーティングの感想です。
次は35周年。その時までオーナーでいられるか分かりません。

そのまえにインプレッサの30周年が控えてますね。他の人がやるのが分かってるので自分は何もやらない予定です。やるならSRXだけで集まりたいです。

プロフィール

「@ノイエ汁 ん?
んん?
米代?」
何シテル?   08/26 20:59
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation